1日でも、早く交換すればよかったです。
こんばんは。
昨夜から、今朝にかけて、父からのコールが一度っきり。
自分はと言えば、2時間ごとに目がさめて、しまいに
「生きてる?」って、逆に心配しちゃいました。
マット1枚で、こうも変わるとは…びっくりです。
あっ、言葉足らずで、ごめんなさい。
マットというのは、ベッドのマットではなく、折りたたみ式の
厚さ5センチ程度のマットです。
父のベッドの編成は、ベッドマット、マット、トゥルースリーパー、
その上に防水シーツ、シーツ、防水シーツ、シーツとなっています。
…で、今回交換したのは、真ん中の「マット」です。
マット1枚程度で、何も変わらないけど~と思ってましたけど、
劇的な変化です、父が良く眠れるのなら、購入した買いがあり、
交換してよかったです。
以前のマットは、相当、ヘタってましたからね…、なんと言っても、
おっそろしい程、「汚れ」がひどいわ、「匂い」がこもっているわで、
これを撤去したら、部屋の匂いも変わりました。
原因は、このマットだったか~、まぁ、いろいろと染みてましたから。
…で、夕べは、寝たのかって?
あっ、自分も新しいマットで、ごろんごろんっと転がり…
寝たのは、2時間程度でしたけど、自分なりに「よく眠れた」
んじゃないかなぁって。
ううう、made in Japanの寝具店専門屋さんのマット~~。
嬉しい~、父のマットに便乗して、自分の分も購入出来て良かった~っ、
すりすりすり…。
午後から、らんちーとこのマットの上で、ゴロゴロっと。
わーーっ、掘らないでっ、がしっと抱っこすると大人しくなる
らんちーちゃん。
廊下で、雨が降るさまを見ながら、らんちーは、寝てるし…。
なんて素敵な光景…癒される~~。
こういうのを幸せって言うんだろうなぁと、しみじみと…。
それなのに…
連日、ウィルス蔓延、とどまる事をしらず、トップは、
日本隅々まで感染させて、免疫をつけさせて、
感染してこの世から離脱したら、はい、それまでと…
捨て置いていくんだろうなぁ…と。
ウィルス感染者数のニュースを見ただけで、ストレスが
ガツーンと来ておられませんか…。
自分、…極力、どこへも行きたくないし、どなたにも
会いたくないし…ずっと、おうちで引きこもって居たいです。
しかーし、そうはいかないのが、自治会の行事で、
たくさんの方と会ったりして…。
感染するのは、時間の問題かと…。
自分だけならいいい、だけど、介護しているから、父への
感染が免れない…だから、ほんと、自治会の行事、
「自粛」をしません?
ほんと、マスクをしない、店内に入るのに消毒をしない、
スーパーでは、きゃっきゃっと子供たちが走り回ってるし、
自分と同じようなおばちゃんたちが、顔見知りの方と、延々と
おしゃべりしているし…、街中でもマスクをしない方も
多く見かける様になりましたし…、これが、感染が広がらない
わけがないって…。
これから、夏休み…日本の端っこまで感染が行き渡るのは
間違いなしですから、気を引き締めていきまっしょです。
これの何が怖いって…風邪なら、どんな症状かはわかるけれど、
このウイルスは、感染したら、どんな症状が出るか、誰にも
予測も出来ないこと…。
感染しても、症状がない、軽い程度で済むのならいい‥
ただ、感染をした後、後遺症に悩まされ、苦しんでいる方も
多くいられて、それをニュースというか、話題になっていない…
このことも置き去り…。
自分だって、感染したら、どんな症状が出るかわからないし、
あの世行だって考えられるし、それならまだいいけど…
寝たきりとかになったらと思ったら、誰が父の面倒を看て、
自分の事はどうも出来ないし…ゾッとする。
後遺症については、いろいろと見聞きしているので…。
ここまで、感染せずに予防に徹底的してきたことが、
感染したら、この丸3年が、すべて「無駄」になってしまう、
だったら、最初から、マスクはしないし、消毒しない生活
だってあったのでは?って思うんです。
この3年間…
マスク、消毒液、洗剤、ウィルスに関する雑費は、トータルで、
すごい金額になっているんですよ。
家計簿つけてない方は、わからないかもしれないけれど‥。
…って、家計簿をつけなくとも、生活が出来る方は、
気にもしない金額かもしれません。
しかーし、自分にとってはです…何か月もの生活費です、
もし、ウイルスがなかったら、これ、預金出来たのに~~。
悪いのは、ウイルスであって、人じゃない。
ほんと…このままいくと、夏休み明けの感染者の方の数は、
何倍にも膨れ上がっているかも。
高齢者の方は、「ワクチン神話」を信じていらっしゃるから、
お盆に遊びにいらっしゃいというかもしれない、
感染させないようお気をつけてください。
要介護者の方がいらっしゃるお宅では、
気が気じゃないですね。
介護をしつつ、感染対策、感染するかもしれない、
要介護の方へ感染させるかもしれないリスク…
これが、あと、どれだけ続くのか…
考えたくもないです。
あっ、これは、自分の戯言なので、気になさらないよう…
御自身が、しっかりなさってていれは、大丈夫です。
明日は、久しぶりに何もない日曜日で、ほっとしています。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
昨夜から、今朝にかけて、父からのコールが一度っきり。
自分はと言えば、2時間ごとに目がさめて、しまいに
「生きてる?」って、逆に心配しちゃいました。
マット1枚で、こうも変わるとは…びっくりです。
あっ、言葉足らずで、ごめんなさい。
マットというのは、ベッドのマットではなく、折りたたみ式の
厚さ5センチ程度のマットです。
父のベッドの編成は、ベッドマット、マット、トゥルースリーパー、
その上に防水シーツ、シーツ、防水シーツ、シーツとなっています。
…で、今回交換したのは、真ん中の「マット」です。
マット1枚程度で、何も変わらないけど~と思ってましたけど、
劇的な変化です、父が良く眠れるのなら、購入した買いがあり、
交換してよかったです。
以前のマットは、相当、ヘタってましたからね…、なんと言っても、
おっそろしい程、「汚れ」がひどいわ、「匂い」がこもっているわで、
これを撤去したら、部屋の匂いも変わりました。
原因は、このマットだったか~、まぁ、いろいろと染みてましたから。
…で、夕べは、寝たのかって?
あっ、自分も新しいマットで、ごろんごろんっと転がり…
寝たのは、2時間程度でしたけど、自分なりに「よく眠れた」
んじゃないかなぁって。
ううう、made in Japanの寝具店専門屋さんのマット~~。
嬉しい~、父のマットに便乗して、自分の分も購入出来て良かった~っ、
すりすりすり…。
午後から、らんちーとこのマットの上で、ゴロゴロっと。
わーーっ、掘らないでっ、がしっと抱っこすると大人しくなる
らんちーちゃん。
廊下で、雨が降るさまを見ながら、らんちーは、寝てるし…。
なんて素敵な光景…癒される~~。
こういうのを幸せって言うんだろうなぁと、しみじみと…。
それなのに…
連日、ウィルス蔓延、とどまる事をしらず、トップは、
日本隅々まで感染させて、免疫をつけさせて、
感染してこの世から離脱したら、はい、それまでと…
捨て置いていくんだろうなぁ…と。
ウィルス感染者数のニュースを見ただけで、ストレスが
ガツーンと来ておられませんか…。
自分、…極力、どこへも行きたくないし、どなたにも
会いたくないし…ずっと、おうちで引きこもって居たいです。
しかーし、そうはいかないのが、自治会の行事で、
たくさんの方と会ったりして…。
感染するのは、時間の問題かと…。
自分だけならいいい、だけど、介護しているから、父への
感染が免れない…だから、ほんと、自治会の行事、
「自粛」をしません?
ほんと、マスクをしない、店内に入るのに消毒をしない、
スーパーでは、きゃっきゃっと子供たちが走り回ってるし、
自分と同じようなおばちゃんたちが、顔見知りの方と、延々と
おしゃべりしているし…、街中でもマスクをしない方も
多く見かける様になりましたし…、これが、感染が広がらない
わけがないって…。
これから、夏休み…日本の端っこまで感染が行き渡るのは
間違いなしですから、気を引き締めていきまっしょです。
これの何が怖いって…風邪なら、どんな症状かはわかるけれど、
このウイルスは、感染したら、どんな症状が出るか、誰にも
予測も出来ないこと…。
感染しても、症状がない、軽い程度で済むのならいい‥
ただ、感染をした後、後遺症に悩まされ、苦しんでいる方も
多くいられて、それをニュースというか、話題になっていない…
このことも置き去り…。
自分だって、感染したら、どんな症状が出るかわからないし、
あの世行だって考えられるし、それならまだいいけど…
寝たきりとかになったらと思ったら、誰が父の面倒を看て、
自分の事はどうも出来ないし…ゾッとする。
後遺症については、いろいろと見聞きしているので…。
ここまで、感染せずに予防に徹底的してきたことが、
感染したら、この丸3年が、すべて「無駄」になってしまう、
だったら、最初から、マスクはしないし、消毒しない生活
だってあったのでは?って思うんです。
この3年間…
マスク、消毒液、洗剤、ウィルスに関する雑費は、トータルで、
すごい金額になっているんですよ。
家計簿つけてない方は、わからないかもしれないけれど‥。
…って、家計簿をつけなくとも、生活が出来る方は、
気にもしない金額かもしれません。
しかーし、自分にとってはです…何か月もの生活費です、
もし、ウイルスがなかったら、これ、預金出来たのに~~。
悪いのは、ウイルスであって、人じゃない。
ほんと…このままいくと、夏休み明けの感染者の方の数は、
何倍にも膨れ上がっているかも。
高齢者の方は、「ワクチン神話」を信じていらっしゃるから、
お盆に遊びにいらっしゃいというかもしれない、
感染させないようお気をつけてください。
要介護者の方がいらっしゃるお宅では、
気が気じゃないですね。
介護をしつつ、感染対策、感染するかもしれない、
要介護の方へ感染させるかもしれないリスク…
これが、あと、どれだけ続くのか…
考えたくもないです。
あっ、これは、自分の戯言なので、気になさらないよう…
御自身が、しっかりなさってていれは、大丈夫です。
明日は、久しぶりに何もない日曜日で、ほっとしています。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-07-23
なんとか…次は、わかりませんが… * by アン
ルビーさん
おはようございます。
断っててよかったです、自分が熱中症になっているとも
わからなかったくらいですから。
身体かSОSを出してたんですね~。
たぶん、お身内さんには、手を煩わせたくないのでしょう。
ひとりでやっているというところを見せたいのかと存じます。
ほかのおばちゃんから
「アンちゃんが、いろいろと手伝っていること、
息子さん知っていらっしゃるの?」
「知らないと思いますよ、そんなこと言わない方だから」
「アンちゃん、あなた、誰の娘さんなのよ」
…って、代わりに怒っておられましたけど…。
自分は、親御さんの気持ちはわかりませんけど、
子供には、面倒事を頼めないのだと思います…。
それに、息子さんも、いつまでも親御さんが元気でいると思って
いるのでしょう。
ただ、気にもせず、こんなことばかりしていたら、ある時、
本当に倒れたら、どうするのかと思っています。
近いのに、月に一度も顔を出さないというのは…。
まぁ、よそ様のおうちなんで、なんとも言えませんけど…。
たぶん、自分は、頼みやすいというよりも、都合よく使い
勝手いい、馬と鹿のお人好しのタイプなんだと思います。
自治会の事が、想定外の事がてんこ盛りなんで、それに
忙しくって、自分に余裕がないだけのこと…。
頼ってもらえるのはいいのですが…、
自分もいっぱいいっぱいです。
熱中症に、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
おはようございます。
断っててよかったです、自分が熱中症になっているとも
わからなかったくらいですから。
身体かSОSを出してたんですね~。
たぶん、お身内さんには、手を煩わせたくないのでしょう。
ひとりでやっているというところを見せたいのかと存じます。
ほかのおばちゃんから
「アンちゃんが、いろいろと手伝っていること、
息子さん知っていらっしゃるの?」
「知らないと思いますよ、そんなこと言わない方だから」
「アンちゃん、あなた、誰の娘さんなのよ」
…って、代わりに怒っておられましたけど…。
自分は、親御さんの気持ちはわかりませんけど、
子供には、面倒事を頼めないのだと思います…。
それに、息子さんも、いつまでも親御さんが元気でいると思って
いるのでしょう。
ただ、気にもせず、こんなことばかりしていたら、ある時、
本当に倒れたら、どうするのかと思っています。
近いのに、月に一度も顔を出さないというのは…。
まぁ、よそ様のおうちなんで、なんとも言えませんけど…。
たぶん、自分は、頼みやすいというよりも、都合よく使い
勝手いい、馬と鹿のお人好しのタイプなんだと思います。
自治会の事が、想定外の事がてんこ盛りなんで、それに
忙しくって、自分に余裕がないだけのこと…。
頼ってもらえるのはいいのですが…、
自分もいっぱいいっぱいです。
熱中症に、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
今回は、よくお断りできました、感心しています。
今までのアンさんなら、きっと断ることができずに、いやいやながらでも引き受けてしまったのではないかと思います。
身内の誰もいないお年寄りならいざ知らず、車で20分の所に息子さんがいるのに、息子さんが冷たいのか、お嫁さんに気を使うのか、人の良い手軽な他人に頼ってしまおうなんて、それも相手が引き受けるのを待ってるような態度はよくありませんよね。
今回読んでいてすっきりしました。
こんなに地区のために尽くしているのだから、充分です。アンさんグッジョブ!