泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ヤバかったかも…
2022-07-25 (Mon) 07:18

ヤバかったかも…

この症状は…間違いなく…・

おはようございます。

昨日の午後…全身が痛いというか、思うように身体が
動かないわ、吐き気がするわ、頭痛はするわ、
立つとめまいはするわ、ぼーっとするわで…夕方まで、
散々でした。

昼までは、調子も良くって、いろいろとしていて、
水分も取らずにいたら、急に気分が悪くなって、お昼ご飯を
なんとか用意して、縁側でひっくり返ってました。
とにかく、全身が痛くって…水分をとりたくない状態に…。

…あぁ、マズい、軽い熱中症だ…。

それで、無理にでも経口補水液をガブ飲みしたら、
吐いてしまって、さらにマズいことに…うぅぅ、吐き気も止まらない、
それで、いつもの「ウィダー」にお世話を…ちまちまと
ちゅっちゅっとゆっくり吸いつつ、両脇の下とふくらはぎに
アイスノンを充てて、身体を冷やしつつ、とにかく休む…。
このところ、睡眠不足だったし…ちょっと無理し過ぎたようです。

幸い2時間程度、父からのコールもなく…天然クーラー(自然の風)
全身に浴びて、徐々にいろいろと治まり、夕食の頃には、
普通に動けていました。

熱中症…軽いものでも、睡眠不足なとがあれば、キツいですね。
昨日のしんどさは、抜けていて、今朝からは、いつもの通り…。

怖いです…熱中症。
くれぐれもお気をつけて~、あっ、飲み込み辛い時、ウィダー、
経口補水液も「ゼリータイプ」をお薦めします。
買い置きしていて良かったです。

高齢の方、要介護の方は、喉が乾いてるの事に鈍いので、
なかなか水分補給は、難しいかもしれません。
自分ですら、この有様です。
水分も取らず、草刈り機で延々と一時間…ほんと、マズかったし、
激ヤバかったです。

あなた様方も「草むしり」「畑いじり」「庭弄り」などなど、今の時期、
一時間以上は、OUTです。
高齢の方にも、十分に気をつけてあげてください。

今、おうちに、「アイスノン」「氷枕」などご用意はしてますか。
これらは、ドラックストアで、ワンコインで購入出来ますので、
ご用意なさってはいかがでしょうか。
これのおかけで、自分は、ひんやりと身体を冷やせました。
父の為にいつも用意していたのが、自分に役立つとは~
良かったです。
でも…そんな症状になって冷蔵庫へ行くまで、と、遠かった…です。

7月最後の週です。
これから、ますます暑くなる磁気ですから、熱中症にお気をつけて
お過ごしください。

そーれーなーのーにー、父関係で、いろんな手続きをしないと
いけないので、お出かけです…。
病院なんて行きたくもないです、しくしくっ。

風邪とは違うウイルスです。
(風邪と同じような事を言っているお馬と鹿さんがいますけど…)
感染したら、どんな症状が現れるか、どなたにもわかりませんから、
今以上に用心をすることに越したことがありません。

自分の愛用バッグには、除菌シート、除菌スプレーミニ、
ジップロップ1枚(使った除菌シートとか入れて置く用)これ大事。
他にも、茶を入れたマグボトル、お買い物エコバッグとか…
とにかくパンパンっ。

今日は、早めに出かけないといけないので、これから準備です。
あ…そっか、今日って、世間様では、一般のお給料日の日ですね~、
銀行とか混みそう…、在宅介護には、お給料なんて縁遠い日。

お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃい~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-07-25

Comment







非公開コメント