すっごくスッキリしたけど、後片付けが…。
こんにちは。
父の髪ではないですよ。
家の周囲、3月に丸坊主にした植物、樹々がわらわらわらと
枝やら、ツタやら、伸びまくっていて、見苦しいの一言…。
それで、ニューアイテムの草刈り機が、ハンディタイプの
剪定機にもなるんです、それで、バスバスバスッと、
どんな植物、樹々であろうが、気にすることなく伐採。
これが、ストレス発散の如く…面白いったらない。
手動でやっていた時が、なんだったのーって感じで、
綺麗に整えられて、自分、腰を傷めることなく、スッキリと。
これだけ、派手に伐採するとですね、後片付けが大変。
あっちこっちから、枝やら葉っぱやらを熊手でかき集めて、
ゴミ袋へ詰め込んでいたら、飛んでもない数に…。
いっぺんに出すと、迷惑になっちゃうので、少しづつ出します。
幸い、今年は、何も言われずに済んでいます。
いっつもですね、
「大きなお世話かもしれないけど、家の前、見苦しいわよ」…とか、
「誰も住んでないみたい」とか…、
「介護のか」も関わってない方に、言われてましたから。
自分が介護をしているのを知っている上で、そんなことを
言うわけで、だから、嫌なんです。
さらに、もっとひどいことを言われましたよ、上から目線で…
「介護しているからって、この程度は綺麗にしてないとね~、
笑われるのは、あんたのお父さんなのよ」
介護もしていないくせに、笑うのは、あなたでしょうに…と
思ったのは言う間でもなく…
それに、うちの近所でもないし、目にも入らないでしょ?
うちの庭木がどうなってたって、かまわないはず。
さらに畳みかける様に、
「私の言葉は、あなたの事を思ってよ」
思ってもないくせに、わざわざ嫌味を言いたいだけ…。
自分が、大人しく聞いていると思って…言いたい放題。
こんなのに御礼なんて言いたくもなかったけど、
「ありがとうございます、以後、気をつけます」
「そう、その心がけでね」
だってさ…。
自分は、深々と頭を下げて、帰ってもらいました。
言った方は、言った側から忘れてるんですけどね。
この言葉が、カチンカチンと来たので、2度と言わせない、
これが、自分の原動力になりまして、丸坊主~っ。
しばらくは、伸びないでしょう。
雪降る前に、もう一度、綺麗に剪定してやるぅーーっ。
でも、まあ、実のところ、毎日暑いので、自分の体力も続かずに、
放置していた自分も悪いけど、忠告される覚えはないわけで…。
更年期障害の症状が、さらにひどい状態で…
とっとと終われ~~です。
そしたら、何も気兼ねすることなく、遊ぶのにっ(こらこら)
体力気力やる気に…もうだめだめで…だけど、奮起はするんです。
やらなきゃいけないと思うから。
40代が、まるっと介護で終わっちゃいましたから、
つまんない40代だったかも…。
だけど、体力つくりはしておくべきでした…半世紀に入った途端、
ガターンと落ちちゃいましたから。
在宅介護ですから、ちっちゃいおうちで、1日の歩数なんて
おっそろしいほど歩いてないわけで、これが積み重なって、
今になって、体力不足が出たのだと思います。
父は、ますます手がかかっており、ほんと、24時間、
何から何まで、世話をしないと無理な状態に。
それだとしても、周りには、何も言わせないくらいに
いろいろとしようと…あっ、頑張りませんけどね~。
うふふふ、負けず嫌いじゃないですよ。
負ける時に、すんなり負けますから~。
さぁ、これから、まだまだやることが山積み。
水分摂取、なさってくださいね、お忘れなくです。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは。
父の髪ではないですよ。
家の周囲、3月に丸坊主にした植物、樹々がわらわらわらと
枝やら、ツタやら、伸びまくっていて、見苦しいの一言…。
それで、ニューアイテムの草刈り機が、ハンディタイプの
剪定機にもなるんです、それで、バスバスバスッと、
どんな植物、樹々であろうが、気にすることなく伐採。
これが、ストレス発散の如く…面白いったらない。
手動でやっていた時が、なんだったのーって感じで、
綺麗に整えられて、自分、腰を傷めることなく、スッキリと。
これだけ、派手に伐採するとですね、後片付けが大変。
あっちこっちから、枝やら葉っぱやらを熊手でかき集めて、
ゴミ袋へ詰め込んでいたら、飛んでもない数に…。
いっぺんに出すと、迷惑になっちゃうので、少しづつ出します。
幸い、今年は、何も言われずに済んでいます。
いっつもですね、
「大きなお世話かもしれないけど、家の前、見苦しいわよ」…とか、
「誰も住んでないみたい」とか…、
「介護のか」も関わってない方に、言われてましたから。
自分が介護をしているのを知っている上で、そんなことを
言うわけで、だから、嫌なんです。
さらに、もっとひどいことを言われましたよ、上から目線で…
「介護しているからって、この程度は綺麗にしてないとね~、
笑われるのは、あんたのお父さんなのよ」
介護もしていないくせに、笑うのは、あなたでしょうに…と
思ったのは言う間でもなく…
それに、うちの近所でもないし、目にも入らないでしょ?
うちの庭木がどうなってたって、かまわないはず。
さらに畳みかける様に、
「私の言葉は、あなたの事を思ってよ」
思ってもないくせに、わざわざ嫌味を言いたいだけ…。
自分が、大人しく聞いていると思って…言いたい放題。
こんなのに御礼なんて言いたくもなかったけど、
「ありがとうございます、以後、気をつけます」
「そう、その心がけでね」
だってさ…。
自分は、深々と頭を下げて、帰ってもらいました。
言った方は、言った側から忘れてるんですけどね。
この言葉が、カチンカチンと来たので、2度と言わせない、
これが、自分の原動力になりまして、丸坊主~っ。
しばらくは、伸びないでしょう。
雪降る前に、もう一度、綺麗に剪定してやるぅーーっ。
でも、まあ、実のところ、毎日暑いので、自分の体力も続かずに、
放置していた自分も悪いけど、忠告される覚えはないわけで…。
更年期障害の症状が、さらにひどい状態で…
とっとと終われ~~です。
そしたら、何も気兼ねすることなく、遊ぶのにっ(こらこら)
体力気力やる気に…もうだめだめで…だけど、奮起はするんです。
やらなきゃいけないと思うから。
40代が、まるっと介護で終わっちゃいましたから、
つまんない40代だったかも…。
だけど、体力つくりはしておくべきでした…半世紀に入った途端、
ガターンと落ちちゃいましたから。
在宅介護ですから、ちっちゃいおうちで、1日の歩数なんて
おっそろしいほど歩いてないわけで、これが積み重なって、
今になって、体力不足が出たのだと思います。
父は、ますます手がかかっており、ほんと、24時間、
何から何まで、世話をしないと無理な状態に。
それだとしても、周りには、何も言わせないくらいに
いろいろとしようと…あっ、頑張りませんけどね~。
うふふふ、負けず嫌いじゃないですよ。
負ける時に、すんなり負けますから~。
さぁ、これから、まだまだやることが山積み。
水分摂取、なさってくださいね、お忘れなくです。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-08-11