泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 2ヶ月に
2022-08-17 (Wed) 11:24

2ヶ月に

一度の纏め買いをしたら…。

おはようございます。

憂いをぶっ飛ばして、既に、いつもの通りに過ごしてます。
さっきなんですが、密林でお買い物したものを
くろにゃんコ便のいつもの兄ちゃんが、
デカいダンボールを5個も持って来てくださいまして…
受け取り印をせっせと押しまくり。

「たくさんありがとう、暑い中…
 纏めて一度に来るなんて、こんなの初めてです、
 いつも、ズレていたから」
「そうですね~、
 うさぎさんの牧草は、 別のところからですもんね」

らんちーの牧草は、箱買いですので、これも重たいんだ…。
他の5個は、みんな密林。

えっ? 贅沢してる?  日常品は、いつも密林。
トイレットペーパー箱買い 父のリハパン×2箱買い、
庭で使う「棘さえも遮るロンググローブ」と雑貨が入った箱、
玄関、ダンボールでいっぱいに…。

ダンボールは、室内に持ちこまない様にしています。
玄関で、ばばはばばはーっと開けまくって、何もない部屋へ
せっせと運びまくり。

今は、出かけるリスクが高いし、燃費ももったいないし、
纏めて購入した方がお得です。

あのトイレットペーパー騒動…覚えてます?
一度に、わーーーーっと、群がるからあんなことに。
未だに、あの騒動から、部屋の中にトイレットペーパーが
山積みになっているお宅があるのでは…。
あの時も、少し前に、箱買いをしていたので、助かりました。

通販も、ワンクリックで買えちゃうから、さほど欲しくないものまで、
購入したことはないでしょうか。
自分は、余裕がないので、日常品程度ですけど、あぁ、これが
欲しいなぁと思っても、その時は、即決せずに、一旦、離れてみて、
うん、それが今、必要な物なのか、雑費経費は、のちのち響かないか‥
いろいろと考えちゃいます。

クレカで、何でも購入していたら、それが本当に欲しかったのか、
要らなかったかもしれない、今も一度も日の目をみないまま、
仕舞ったまま…埃がかぶっているもの…それは、勿体ないです。
それが、もし「諭吉さん」だったら、ほっとかないでしょう。
それなんです。

以前は、ホームベーカリーが欲しかったけれど、今は、もう
欲しいとは思っていません。
目新しいのは、最初だけで、気が付いたら、使わなくなっていたと
聞いてたりして…。

父は、起きて来て、まだ一時間。
自分、起きていて、既に8時間。

午前2時からの洗濯のおかけで、日中は、手洗いで済み、
少しは、時間が出来ていますが、横になってしまうと
まず起き上がれなくなっちゃう。

泣き言は、いろいろとあったんですよ。
4年越しの計画も、断念しなければならないかもしれないと。
今は、介護だけに専念しろという事なのか…とか…

あと、ひがみ…うふふふ。
いえ、ブログをたった数日程度、更新しないだけで、ランク外とか、
タダ下がりとか…当然です。
画像1枚もない、パっとしないですし、あるのは、駄文だけ。

よそ様のブログは、みんな素敵なブログだから。
記事の内容も、それに沿ったお話をなさっていて、さらに、
それが、為になったりするから…。
だから、1か月以上更新しなくっても、ランクは落ちない。
なんか納得するでしょ? 

自分もわかってます。
自分のブログはですね…「8年」程度、更新して、
記事数も、たった2700オーバーしてるだけです…。
(自慢にも何にもならない)

これだけ書いていると、同じ話、似ているお話も
あったことかと~~、当人、すっかり忘れていたりして…。
日々の事をつらつらと書いてるだけの駄文です。
家計簿は、もっと過激だったりして、ここでは、一発で
「レッドカード」を暗いような内容だったり…。
あっふ~ん話…得意なんだけどなぁ、えっ? ほほほほ。

さぁ、午後もいっちゃいましょーっ。

遅くなっちゃいましたが、
お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-08-17

Comment







非公開コメント