泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 果てて
2022-08-22 (Mon) 16:25

果てて

しまって…、未だに、腕が上がらず…。

こんにちは。

昨日も、早朝4時前からドタバタと父の世話をして、
5時前に外へ…暗いですけど? 雨、降ってますけど? 
前日に引き続き、今度は、メイン用水の清掃活動…。

区長さんの後にくっついて、用水の水門を閉じるお手伝い。
ゴーーーッ、前日の雨で増水してるんですけどーっ、
怖いったらない。

はい、ものの10分程度で、水門閉じは終わったのですけど…
なんで、この程度で5時からやらなきゃならないのか?
一旦帰宅して、がっつりと用水掃除の道具と丈の長い長靴、
上着は、雨合羽…だって、雨が降っていましたから。

集合場所へは、一番乗り。
この地域用水清掃活動役員さんがおられるので、区長補佐は、
この方の指示通りに…。
「女性の方は、用水には入らず、まわりの草を集めてください」
女性の参加者は、自分を含めて3人。
他の2人は、70を超えられているので、草を集めてもらい、
自分はといいますと、用水路の中へ一番後ろで、熊手で
上から流れてくる草をかきあつめて、用水路の上にあげる…
この用水路の左右の高さ、1m60cm以上…
自分の身長とほぼ同じで、そこへ流れて来た草をひたすら、
上にあげるという…男性でもキツいことをやってました。

他の男性役員さんからは、

「あれ、補佐さんは、上で草を集めてくれればよかったのに、
 そんなに流れてくる草が欲しかったの?」

なんて、からかわれて…

「うふふ、そうなんですよ~、一番後ろは、自分が引き受けます」

用水の上では、草刈り機で、左右の草を刈っているので、ばんばん
流れてくるわけですよ、大量の草が…。
しかも、流れてくる水の量が多く、熊手を支えるのも大変。
熊手に絡まった水を含んだ草木を自分の身長以上の土手に
ひたすら上げるという…それが、キツいったらない…。
午前6時に始まり、終わったの9時過ぎ…ほぼ3時間みっちり。

男性でもキツいことをやるのは、絶対に甘えてると
思われたくないし、贔屓されてると言われたくないのです。

あ、負けず嫌いじゃなくって、ちゃんとやっていることを見せないと、
また…ある事を言われるのが嫌で…。

区長補佐をやり始めた頃…
いろいろと参加してやってたのですけど、噂で…

「自治会は、ままごとじゃないんだぞ」

…これを聞いてからというもの、負けるものですか。

本当に、おままごとならいいのにって思うけれど、
そんな「生半可な気持ち」でやってられるわけがない。

どなたにも、頑張りもみて貰えないわ、
認めらないのに、区長補佐の役員をしている意味があるのかな。

自分は、やっぱり表に立っちゃいけないタイプなんです。
出ていって、叩かれるって、昔っからのパターン。
何やっても、どうやっても、…みて貰えない。

そもそも、自分が区長補佐なんてものになったのは、自分より、
ずっと年上の方たちがいるのに、何かと理由をつけて、
「逃げまくり」いつまで経っても決まらない、堂々巡りしたから。
自分が、この程度で時間を取られるのが我慢できなくって…。
面倒くさいのもあって、自分がやりますと、仕方なくだったのに…

自分の班の方々が…都合よく話をねじまげて下さって…

「うちの主人がやることになってたのだけど、
 あのコが何が何でも自分がやるって、聞かなかったのよ」

だって…そういった奥様に、以前、ご主人に候補して
下さらないかと話をしたら、

「なんで、うちの主人にさせるのよ、関係ないわ!!!
 2度と声をかけないで!」

すっごい剣幕だったのに…なんで、こうも御自身をよく
見せるのか…で、この奥様の言う事を真に受けて

「アンちゃんが、どうしてもやるってきかなかったんだって?
 〇〇さんの御主人がやるって話だったのに」

は? 

説明も弁解もする気が失せて、もうどうでもよくなって、

「そうなんですか、知りませんでした~」

腸が煮えくり返っていたのは、言うまでもなく…。

もう周囲を信じないし、協力してもらわなくっていいです。
だって、ちょっとでも何か頼もうなら、天地がひっくり返るような
大変だった~とか言われますから。

用水路の清掃が終わって…
帰宅したら、すぐに父の世話をして、お昼ご飯だ、やれ洗濯だ、
片付けが待っていて、1日…終わっちゃいました。
長い1日でした。
それなのに、元許婚は、「ノーテンキ」な事を言ったから、
カチーンときて、無視っ、

今朝なんて、肩が上がらない状態が今も続いていて、
少しでも上げようものなら、びびびびって、痛みが走ります。
でも、そんなことは言ってられないのが、介護です。

父の世話をしようにも、肩が痛いから時間がかかって…
今までの区長補佐さんは、ご家族がおられて、家事の事は、
奥様がやられたりして…補佐に専念が出来るんですよね。

あっととと、こんな事を書くと

「こんなに日常も大変なのよ、
 ねぇねぇ、でしょでしょ、見て見て」

自分、こういう方嫌いですから。

自分は、ただ、日常を、出来事を綴っているだけです。
本音交じりの…。

ひとの気を引くなら、もっと、延々と泣き言を書いて、
可哀そうでしょ、悲惨でしょって、見て下さっている方を
悲しくさせて、さらに、うんうん、可哀そうに…と思わせるくらい、
大胆に「嘘」をつきますって。
でも、それだけの文章力もないし、面倒です。

今…自分でもわかりますが、「攻撃モード」に入ってます。
もちろん、あなた様方に対してではなくって、自分にです。
また明日でもいいよね…とずるずるずるとしていたら、
勿体ないですから。

今朝からも、肩は上がらないけれど、出かけて来たんですよ。
どうしても行かなきゃならなくって…。

あ~果てるなら、こんなことではなく、快感の疲労の方がいい~、
お相手は、出来たらヤングスワローさんっ、うふっ。

さぁ、夕食の仕込みをしなきゃ。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-08-22

Comment







非公開コメント