泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 傷みと 
2022-08-23 (Tue) 20:24

傷みと 

引き換えに、ありがたいです。

こんばんは。

先程、用水路清掃活動の会長さんが来られて、
先日の用水路清掃活動参加賞を頂きました。

3時間の奉仕活動、筋肉痛付きではありますけど、
なんと、野口さん3人も…。
今の自分にとっては、大きな額です。
春の用水路清掃活動で、今週、発売されるゲームの
予約も出来ましたし…自分で得たもので、好きな物を
誰に気兼ねすることなく、購入出来るって、ほんと、嬉しい。
今回の清掃活動費…、大切にしないと。
ジンクスも、これには、手出しできないでしょ。

え~、お小遣い程度なのに? って…はい。

自分で稼げたら、気兼ねすることなく過ごせるのに…、
今の自分は、恥ずかしながら、父には、
「税金」「国民年金保険料」「ネット料金」「スマホ料金」など、
毎月払ってもらっているので、これが、介護のお駄賃です。
…と言っても、貰い過ぎというか、支払ってもらって、
申し訳なく思います。
これらを全部、本来なら、自分が支払わないといけないのに…。

自分が勤めていないばかりに、父には、余裕のない
生活をさせてしまっている現状で、心苦しいのです。

在宅介護で、ウィンウィンの状態で生活をなさっている方の事を
知りたいんです。
どちらにも、何ひとつ「負担」がかからず、要介護者の方も快適で、
介護する側もなにひとつ憂いもなく、続けられる介護について…。

某フーにも、そんな内容のものがあったりしますが、
読んでみて…途中で、この記事を書いた人は、全くと介護を
していない、携わっていないことがわかることがあり、
想像上からでしか、書いていないから、リアルを感じられない。

今から、自分が準備をしておかなければならないのは、
ひとりになったら、速攻で働いていかなければ、
生きていけない事。
1円たりとも、自分の物は、何ひとつありませんから。
在宅介護って、遥かにいろいろと考えることが多いですね。

要介護の方への配慮、役場や福祉、病院…そのほか
考えたり、悩んだり、手続きをしたりと…脳がフル回転。
そして、御自身のことを一番最後に回している事…。

優先すべきは、御自身ですよーっ。
そういったって…でも、御自身です。

自分が言うのも、説得力何てありませんが…。
もう半世紀…もがいてあがいた30代も、40代も過ぎました。
何度も話していますが、父より少しだけ生かしてくれたら、
それでいいです。
引き際を潔く、綺麗にして行きたいだけなのです。
その時間があったら、それだけで十分。

13で終わっていた人生…
それが半世紀も迎えられたのですから。
介護のために生かされたなら、それでもいいし、ひとりだと
いうのも、この為なんでしょ。
もともと、自分の遺伝子を残すつもりもなかったし‥。

考え方も、思っている事も、「視野」が狭いかもしれません。
こういうとこが、子供っぽいって言われるんでしょ。

…って、明後日に発売されるゲームが待ちきれないっ。
ほんと、今年に入って、一番の大イベントです、自分にとっては。
こんなにときめき、わくわくするのも久しぶりです。
期待を裏切らないでーっ。

でも、自治会の事で、これすらも、出来なかったりして。
目の前にあるのに出来ないって…拷問だわ~っ。

今夜も早めに寝ちゃいます…。
昨夜も、父に一時間ごとに起こされて、たふん゛、今夜もです。
面白いことにです…廊下の明かりがついていると、コールがなく、
さて、寝ましょと、廊下の明かりを消した途端、なるわなるわ、
見計らったようになるんですよ。
面白いでしょ。

さてさて、明日も午前5時から、自治会の奉仕活動へ
行ってきます。

おやすみなさい、よい夢を…

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-08-23

Comment







非公開コメント