泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 介護に支障が
2022-08-25 (Thu) 08:24

介護に支障が

出てしまってます…これは、自分のせい?

おはようございます。

昨夜から、ずっと起きていますが、さらに全身の痛みが
ひどく、肩が上がらない、腰が曲げられず、背中に板が
入っている感じで、全身が

「ブリキで出来た四角で出来たロボット」

みたいな状態…わからないって~~。

父からのコールで、床から、起き上がるのにも「苦痛」そのもの…
さっき、父に着替えをさせている時、すぐに腕が曲げれない状態で…
無理に動かすと、ビキビキと肩にまで、電流が走る感じ…、
ま、マズい…父の世話が疎かになる、
これは避けないと…、痛みを我慢しつつ、父の着替えとか、
世話をした直後、部屋から出ようとしたら、足がもつれて、
廊下へダイブ…とっさに、腕で頭をカバーしたら、肘を
打ち付けて…もんどりうってました、そのまま、廊下に
横になっていました。

熱中症対策もしなかったから、身体の水分が失われて、
それが、さらに身体の傷みを増している感じです。

…自分の身体じゃないみたい。

これもそれも…みんな、自分のせいなんだから、仕方ないです。
今日も、もし、「また草むしりするぞー」と来られたら、間違いなく、
出来ないし、さらに、身体を酷使してしまったら、使い物に
ならないかもしれない…。

…自分のせい…自分のせい…自分のせい…。

こうなったのも、すべて自分のせい…だから、何も言えないけど、
あはははははは、はあ~~、ゲームの発売日で、届くのですけど、
封印です、こんな体たらくしているのに、ゲームをしている
場合じゃないし、庭木の手入れに行かないと、また

「有難迷惑事件」

が、起こったら、もうキレるかもしれないし、片付けて行かないと‥。

本音…、うぅぅぅ、発狂しそう…。
自分がやってもやっても、他人に、自治会に、さらに、動かされるという…
痛いとか言っている場合じゃない、寝てるまもないです。

そんな状況下で、何がゲーム…
今の気分、わくわく感もお楽しみもなくなりましたからっていうより、
そんな感情をシャットアウト。

これから、庭木の手入れに行ってきます。
出来るだけやっと置かないと…、すぐに自治会の予定がはいって
いるので…まっ、こんなものです。
いつもの事…九月近くになれば、想定外の事もあるし、起こるし、
集中砲火を浴びるんですから。

9月に入ると思っただけで、超憂鬱。
大嫌いな月でもあり、ロクな事がない月間~。

自分は、別にどうにかなったとしても、どうか、せめて諭吉さんが
くだらない、つまらないことで出で行きませんように…。

もう既に、自分の身体が、中も外も、ガッタガッタなのは
わかっているから、こんな事を書いていても、お気遣いは無用ですし、
気になさないようお願いします。
大丈夫大丈夫…自分は、気分だけは、サラコナー。

可愛げないなぁ…我ながら。
ううーん、つらいのぅ、…甘えられるスタイルとルックス、
超可愛かったら、出来るのでしょうけど。

さっ、今日も、フルに行きます。
ほんと、介護の方が遥かにラク…です、相手は、父ですから。

お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃい~。
曇っていても、熱中症になりやすいので、水分摂取は
お忘れなく…。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-08-25

Comment







非公開コメント