お互いに驚いたと思う。
いつものように、清水を汲みに散歩がてら
山の道沿いに歩くと、岩肌がごつごつ見える場所が
ポツンとあって、そこで撮影している
二十歳ぐらいの男の子がいました。
ほぼ地元の方しか使わない道路だと思ってましたから。
挨拶していいものか、どうか…
いや、バツが悪いったら。
帰りもここを通るわけだし…うーんうーん。
そしたら、向こうが「こんにちは」と挨拶され、
思わず「ここで撮影ですか、ひとりで」と自分。
ひとり…そう、三脚にカメラを付けての撮影。
男の子の恰好が、某ゲームキャラのコスプレしてまして、
見てはいけなかったものを見たようで…
それでバツが悪いと思ったのです。
挨拶を交して通り抜けようとしたら
「すみませんが、俺のスマホで撮影して下さいますか」
自撮棒使えば…って、コスプレ写真だもん~無理か。
なんで、ここで撮影する? しかも、ひとりで…。
結局、何枚か撮影してあげて、その男の子、
”なりきって”ました。
かっこいい男の子でしたよ、腕も足も長くて、
しかも、うらやましいことに、足が「カモシカ」のよう。
あ、自分は、コスプレ文化は別に否定も肯定もせず、
とってもいと思っていますし、なんたって衣装が絡んでいるので、
つい、衣装の方をがっつり見ます。
話を聞いたら、御自身で作られたそうです。
別れ際に一言。
これからの時期、このあたりにも
「熊さんが出没」するから気をつけてと伝えたら、
早々に、車に戻って行きました。
自分は、しっかりと熊よけ「ベル」を腰にぶら下げて
歩いてます。
なんだか、「カウベル」をつけた牛さんになった気分。
まさにそんな音ですもの。
熊さんにも出逢ったことはないですが、
見知らぬ方と逢うのは、どれだけ驚いたことか…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
いつものように、清水を汲みに散歩がてら
山の道沿いに歩くと、岩肌がごつごつ見える場所が
ポツンとあって、そこで撮影している
二十歳ぐらいの男の子がいました。
ほぼ地元の方しか使わない道路だと思ってましたから。
挨拶していいものか、どうか…
いや、バツが悪いったら。
帰りもここを通るわけだし…うーんうーん。
そしたら、向こうが「こんにちは」と挨拶され、
思わず「ここで撮影ですか、ひとりで」と自分。
ひとり…そう、三脚にカメラを付けての撮影。
男の子の恰好が、某ゲームキャラのコスプレしてまして、
見てはいけなかったものを見たようで…
それでバツが悪いと思ったのです。
挨拶を交して通り抜けようとしたら
「すみませんが、俺のスマホで撮影して下さいますか」
自撮棒使えば…って、コスプレ写真だもん~無理か。
なんで、ここで撮影する? しかも、ひとりで…。
結局、何枚か撮影してあげて、その男の子、
”なりきって”ました。
かっこいい男の子でしたよ、腕も足も長くて、
しかも、うらやましいことに、足が「カモシカ」のよう。
あ、自分は、コスプレ文化は別に否定も肯定もせず、
とってもいと思っていますし、なんたって衣装が絡んでいるので、
つい、衣装の方をがっつり見ます。
話を聞いたら、御自身で作られたそうです。
別れ際に一言。
これからの時期、このあたりにも
「熊さんが出没」するから気をつけてと伝えたら、
早々に、車に戻って行きました。
自分は、しっかりと熊よけ「ベル」を腰にぶら下げて
歩いてます。
なんだか、「カウベル」をつけた牛さんになった気分。
まさにそんな音ですもの。
熊さんにも出逢ったことはないですが、
見知らぬ方と逢うのは、どれだけ驚いたことか…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18