冷たい茄子の煮びたし~うまうま。
こんばんは。
麺つゆに、さっと油通しした秋茄子を付けて、
冷やしておくと出来上がり~。
父の夕食に、一口味見しましたが、うま~でした。
ご飯が進んじゃいますね~。
あ、自分、お料理なんて出来ません、はい。
だけど、時短簡単コスパが良く、うまうまだったら、
それで、おっけ~タイプでございます。
秋は、実りの秋~、新米の季節です。
新米を味わうのなら、まずは、塩むすびが最高です。
それから、美味しいお惣菜と…。
自分は、きんぴらごぼうが好きなんですが、
父は、硬いから要らんとか言うので、自分だけ
楽しんでたりします。
秋は、お馬さんが肥えるのと同時に、人も…
別に、冬眠するわけじゃないんですけど、やっぱり
自然と共に生きているのがわかりますね。
これから、寒い時期に向けて、脂肪をたっぷりと
「貯える」ってこともあるのでは、ないでしょうか。
ひぃーーーって、そこで声をあげないで~。
美味しい物を頂いて、寒い冬に備えましょってことです。
近頃は、自分は、雑穀米を混ぜたご飯を頂いてます。
それが、食感が良くって、なんと言っても美味しいんです。
それに、お惣菜は何でも合うし…。
あっ、新米の季節は、新米を頂いてます~。
早稲の稲刈りも始まって、次は、コシヒカリと…
既に、新米がスーパー、道の駅に並んでいますね。
地元のお米が大好きで、新米を既に購入済み~。
今夜で、やっと残っていたお米を頂けましたので、
明日から、新米の予定です。
夜中のコールが、とうとう一時間ごとになってしまい、
こっち、うとうととしていると、次のコールが鳴る様に…。
はぅ~、今日は、しんどかっですね、眠くって。
だけど、頑張らなきゃ、父本人は、もっとしんどいのですから。
あの…色っぽい話って、ドン引きされています?
特に、男性の方…、ちょっと暴露させていただきますが、
フォロワーさんが全員撤退されておられて…。
(今日、気が付きました…)
いやいや、フォローして!!! ということではないんです。
フォローをして下さっているあなた様方、
ありがとうございます。
たぶん、ストレートに、露骨にそれっぽい話をして、
ロクでもない馬と鹿管理人だと思われたのだと考えてます。
そんなに「マズい話」ですか?
それとも、半世紀だとこんな話するのは、ゾッとします?
若くって可愛い女の子が話するのは、全然平気で、
むしろ、最高でお気に入りになられるのでしょうけれど…。
半世紀の自分が話すぐらい、ダメですか?
…って、介護ロブログでしょーよ、ここ…。
過激に書けないのがツラいところです。
(えっ、おいおい…だから…)
まっ、そういう話をしている時は、さらっと読みすっ飛ばして
やって下さいな、あぁ、また馬と鹿なこと言ってる‥って。
それは、置いといて、大切な事を忘れてました。
・
・・
・・・
9月がお誕生日のあなた様方、
お誕生日、おめでとうございます。
あなた様方にとって、最高のお誕生日を迎えられ、
素敵な1年であられますように…心より願っています。
、
アン
・・・
・・
・
あなた様方の事は、思いっきりエールを贈って、
お祝いしちゃいます。
自分と同じような方はいらしてないかと思いますから。
今日は、朝から、何事もなく過ごせました…
それが、どれだけありがたいことか…
しみじみと思っています。
今週は、父の通院日…
あっちこっちへ、また疲れる1日になりそうです。
さらに、難病の更新手続きがあるから、担当医師に
書類を書いて貰わねば…、これ、有料なんだ、これが…。
難病の申請、更新をなさっている方は、毎年毎年、
この手続きやっておられるんですよね…。
自分は、まだ数年ってところですけど、何度も病院へ
行って、役場へ行って、厚生センターへ行って…と、
そこで保健師さんとお話したりして。
今の保健師さん、一度しか、来られなかったりするので、
まったくと名前が覚えてないという…。
さらに担当医師の名前がまったくと覚えられない、
だって、毎年毎年、変わるんですよ、それが…。
父が入院していた時から、担当医師が代わったのは、
4人目ですよ? 脳神経内科の先生…。
昨年なんて、マンモス病院で担当医師に診察受けたのは、
たった3回…3回ですよ?
大きな病院は、インターンとかもあるから、くるくるっと
変わる変わる、これは、仕方ないですね。
マンモス病院…しんどいです。
別に、診察を受けるわけではないんですけど…。
待っているだけで、疲れる~、診察が終わって、
父をおうちに連れ帰ったら、やれ、なんだかんだと
世話をして、ベッドに転がして~、そこまで見届けて、
自分は、すぐに薬を取りに行かなきゃならないし…。
えっ? 薬をもらって帰ればいいのにって?
そうしたんですけど、病院にはいたくない、
薬局で待ちたくない、家に帰る!!と言ってきかないですから。
まっ、ウイルス禍もありますからいいのですけど。
要介護者の方の病院の付き添いをなさる時、
どなたもそうではないかと…朝、出掛ける時から、
帰宅してからもお忙しい事かと存じます。
明日は、朝から出かけないと行けないので、
今夜は、少しでも休めるといいのですけど…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
麺つゆに、さっと油通しした秋茄子を付けて、
冷やしておくと出来上がり~。
父の夕食に、一口味見しましたが、うま~でした。
ご飯が進んじゃいますね~。
あ、自分、お料理なんて出来ません、はい。
だけど、時短簡単コスパが良く、うまうまだったら、
それで、おっけ~タイプでございます。
秋は、実りの秋~、新米の季節です。
新米を味わうのなら、まずは、塩むすびが最高です。
それから、美味しいお惣菜と…。
自分は、きんぴらごぼうが好きなんですが、
父は、硬いから要らんとか言うので、自分だけ
楽しんでたりします。
秋は、お馬さんが肥えるのと同時に、人も…
別に、冬眠するわけじゃないんですけど、やっぱり
自然と共に生きているのがわかりますね。
これから、寒い時期に向けて、脂肪をたっぷりと
「貯える」ってこともあるのでは、ないでしょうか。
ひぃーーーって、そこで声をあげないで~。
美味しい物を頂いて、寒い冬に備えましょってことです。
近頃は、自分は、雑穀米を混ぜたご飯を頂いてます。
それが、食感が良くって、なんと言っても美味しいんです。
それに、お惣菜は何でも合うし…。
あっ、新米の季節は、新米を頂いてます~。
早稲の稲刈りも始まって、次は、コシヒカリと…
既に、新米がスーパー、道の駅に並んでいますね。
地元のお米が大好きで、新米を既に購入済み~。
今夜で、やっと残っていたお米を頂けましたので、
明日から、新米の予定です。
夜中のコールが、とうとう一時間ごとになってしまい、
こっち、うとうととしていると、次のコールが鳴る様に…。
はぅ~、今日は、しんどかっですね、眠くって。
だけど、頑張らなきゃ、父本人は、もっとしんどいのですから。
あの…色っぽい話って、ドン引きされています?
特に、男性の方…、ちょっと暴露させていただきますが、
フォロワーさんが全員撤退されておられて…。
(今日、気が付きました…)
いやいや、フォローして!!! ということではないんです。
フォローをして下さっているあなた様方、
ありがとうございます。
たぶん、ストレートに、露骨にそれっぽい話をして、
ロクでもない馬と鹿管理人だと思われたのだと考えてます。
そんなに「マズい話」ですか?
それとも、半世紀だとこんな話するのは、ゾッとします?
若くって可愛い女の子が話するのは、全然平気で、
むしろ、最高でお気に入りになられるのでしょうけれど…。
半世紀の自分が話すぐらい、ダメですか?
…って、介護ロブログでしょーよ、ここ…。
過激に書けないのがツラいところです。
(えっ、おいおい…だから…)
まっ、そういう話をしている時は、さらっと読みすっ飛ばして
やって下さいな、あぁ、また馬と鹿なこと言ってる‥って。
それは、置いといて、大切な事を忘れてました。
・
・・
・・・
9月がお誕生日のあなた様方、
お誕生日、おめでとうございます。
あなた様方にとって、最高のお誕生日を迎えられ、
素敵な1年であられますように…心より願っています。
、
アン
・・・
・・
・
あなた様方の事は、思いっきりエールを贈って、
お祝いしちゃいます。
自分と同じような方はいらしてないかと思いますから。
今日は、朝から、何事もなく過ごせました…
それが、どれだけありがたいことか…
しみじみと思っています。
今週は、父の通院日…
あっちこっちへ、また疲れる1日になりそうです。
さらに、難病の更新手続きがあるから、担当医師に
書類を書いて貰わねば…、これ、有料なんだ、これが…。
難病の申請、更新をなさっている方は、毎年毎年、
この手続きやっておられるんですよね…。
自分は、まだ数年ってところですけど、何度も病院へ
行って、役場へ行って、厚生センターへ行って…と、
そこで保健師さんとお話したりして。
今の保健師さん、一度しか、来られなかったりするので、
まったくと名前が覚えてないという…。
さらに担当医師の名前がまったくと覚えられない、
だって、毎年毎年、変わるんですよ、それが…。
父が入院していた時から、担当医師が代わったのは、
4人目ですよ? 脳神経内科の先生…。
昨年なんて、マンモス病院で担当医師に診察受けたのは、
たった3回…3回ですよ?
大きな病院は、インターンとかもあるから、くるくるっと
変わる変わる、これは、仕方ないですね。
マンモス病院…しんどいです。
別に、診察を受けるわけではないんですけど…。
待っているだけで、疲れる~、診察が終わって、
父をおうちに連れ帰ったら、やれ、なんだかんだと
世話をして、ベッドに転がして~、そこまで見届けて、
自分は、すぐに薬を取りに行かなきゃならないし…。
えっ? 薬をもらって帰ればいいのにって?
そうしたんですけど、病院にはいたくない、
薬局で待ちたくない、家に帰る!!と言ってきかないですから。
まっ、ウイルス禍もありますからいいのですけど。
要介護者の方の病院の付き添いをなさる時、
どなたもそうではないかと…朝、出掛ける時から、
帰宅してからもお忙しい事かと存じます。
明日は、朝から出かけないと行けないので、
今夜は、少しでも休めるといいのですけど…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-09-11