泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 夜明けが
2022-10-02 (Sun) 06:46

夜明けが

遅くっても、相変わらず…。

おはようございます。

午前5時では、まだ暗いというのに、自治会の活動が
あったりして…。
いくら、ウイズウイルスって言っても、まだまだ感染する
わけですよ?  

9月も怒涛の役員活動に振り回され、さらに「嫌味」まで言われ、
もうボロボロ…でしたけど、一緒に役員をして下さってる方に、
「ご一緒に活動が出来て、心強いです」と伝えたら、
「こちらこそ、アンさんには、いつも癒されっぱなしで、
 ありがとうございます」
…と声をかけて下さって、有難い気持ちでいっぱいになり、
また頑張ろうという気持ちにもなっています。

「真に受けて、馬と鹿じゃないの?」って、笑われても良いです。
ははははは、我ながら、単純ですから。
あと、1か月程度で、来年の役員さんが選出され、12月には、
引継ぎです。
自分も今から、既に引継ぎというか、あと3年以上縛られます、はい。

ある時、面等向かって
あんたなんかに、この役員が務まるわけがないと言われたので、
目上の方ではあったのですけど、さすがに…

「そういうことは、この役員をなさってから言って下さい」

もう堂々と言っちゃいました。
そしたら、他の方も

「アンタがそう言うなら、アンタがやればいい」と援護射撃を
して下さいまして、あ、自分の事を気にかけて下さっている方も
いらしているんだと…内心、ほっとしました。

10月も、高齢の方の集いとか、いろいろとあって、
土日は、全滅ですし、書類製作、来年における活動日誌の引継ぎ、
自治会費の領収書をかねた詳細の書類に…と、もう覚えて
られないくらいに、いろいろとあって、くらくらっとしてます。
だから、極力、感情を高ぶらせることなく、平常心でいたいのです。

近頃、心から笑ったこともなく、口角が下がりっぱなしで、
70歳と言われても仕方ないくらいの顔をしていますし、
半世紀ちょっと過ぎてしては、髪はほぼ白いから老けて見えるし…
同世代を見ては、ため息が出ます。
美容師さんにも、自分の髪を見て、どうしたの、以前よりずっと
白くなっているけど? って驚いてられましたっけ。

介護をしているから仕方ないとか、そんな言い訳はしたくない、
ストレスが身体に出でるみたいですけど…、ストレスなんかに
構っていられない、24時間フル介護になっている今、いちいち、
そんなこと考えていたら、やっていけない。

いつも思う事…ストレスは、御自身でしか発散出来ないこと。
他力本願では、ますますストレスの元になりますから。

ストレスなんかに負けるもんですかーーーって、息してます。

その証拠に…相変わらずのコール数に、真夜中から
起きていまして、だったらと思い、ドライフルーツを入れた
パウンドケーキ、マロンパウンドケーキ、アップルパイと…
どなたにあげるわけでもないのに~。

ただ単に、黙々と作ってしまいました~。
ドライフルーツケーキには、焼き上がりのアツアツの時に、
これでもかーっと製菓用のブランデーをたっぷりとかけまして、
時間の経過と共に、美味しくなるという…楽しみが。

まっ、今日もなんだかんだとありますけど、行きまっしょです。

お出かけなさる方、気をつけて行ってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-10-02

Comment







非公開コメント