泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › パキって?
2022-10-22 (Sat) 17:03

パキって?

えっーーーっ、マジですか? 

こんにちは。

朝から自治会の事を済ませて、その足で買い物へ
急いで帰宅して、少し暖かいので、父にシャワーを
浴びさせて、それから、ご飯を食べさせて~、らんちーの
寝床を整えて…と、やっていたら、もう昼過ぎ。

買い物をして、帰ろうと歩道をてくてくと歩いていたら、
後ろから、いきなり

「何、真ん中をとろとろと歩いているの。
 邪魔よ、隅を歩きなさいっ」

ふり向いたら、自転車に乗った高齢のおばぁちゃん。

「あんただけの道じゃないのよ!!」

自分がどいたら、ふんっと横を通って行きました。
あの…ここ、歩道なんだけど?  なぜに自分が悪い? 
他にも歩いている方がいたのに、何も言わないんだ、これが…。

ははは、いつもの事、なぜか怒られるんですよねぇー。
まっ、それで、鬱憤が晴れたのなら、よしとしましょ。
こういう時、そんなオーラが出ているのかと思っちゃいます。
自分には、高齢の方を怒らせる、苛々とさせるものが
あるのかもしれません。
こういうのが、区長補佐なんて…笑っちゃいますね~。

それは置いといて…
みっちゃん財布の中に、キャッシュカードが二枚、
入っているのですけど、そのうちの一枚は、もう何十年と
使っていて、未だに、そのカードは、合併前の銀行の名前…
そろそろ、チップが入ったものに交換した方がいいかなって
思っていた矢先…さっきですよ、さっき!!
なんと、そのキャッシュカードが、真っ二つに割れました。
たぶん、プラスチックの劣化かも…。

どーすんのよ、これ…。
銀行へ行って、新しいキャッシュカードを発行してもらうか、
ネットで手続きして、発行してもらうか…まったく…
ここの銀行では何かとありまして、解約したいのですけど、
唯一の「都市銀」なんです。

他にも都市銀の口座があったのですけど、こちらには、
一軒もその銀行がないので、わざわざ、隣の県まてせ
出かけて、解約してしまいました。
使わない銀行口座は、自分のも含めて、父のも解約。
父の生活費用などのメインバンクの口座をひとつに
纏めました。
ここから、税金、光熱費、その他もろもろと引き落としされ、
全解約もわかりやすいかと。

今、銀行での手続きも「ややこしく」身内であっても
口座解約、定期預金などの解約ひとつ出来ないので、
父の頭がはっきりしているうちに、車いすに乗っけて
金融機関へ出かけて解約しまくりました。
おかげて、スッキリしていますし、自分に何かあった時の為、
メモ書きというか、父の口座のことは記載してあります。

在宅介護は、親御さんの「財産」をも守るということも
セットですから、たくさん口座がある場合、少なくするのも
大切かと思うのです。
使ってない口座を持っておられて、残高がないから、
使ってないからいい…と、放っておくのはやめておいた方が
いいです。
今は、何かと手数料が発生するのです、口座があるだけで…。
今一度、見直してみたらいかがでしょうか。

あと…自分が言うのもヘンですけど…
「介護を一切かかわらない他人の身内」には、親御さんが
存在している間は、資産、財産など、話してはいけません。
都合のいい時だけ、「身内」になって、親御さんにとっては、
可愛い可愛いわが子ですから、いくらでも出す可能性が…。
ちなみに、父は、自分には、一円も出す気はないようです。
それでいいです、だって、自分の諭吉さんでもないし、
全部手放す気でいますから。
自分にあるのは、みっちゃんトルソーと愛機(ミシン)だけ。
それと、鞄一個で、どこでも行きますわ。
だって、実家に戻って来たときだって、これだけでしたから。

さてさて、これから、父の夕食です。
昼過ぎに「おでん」を仕込んでおきましたよ、しっかりと…。
牛すじ…圧力鍋でめちゃめちゃ「柔らかく」しておいて、
おでん出汁と煮ると、この牛すじから、じわっとおでん出汁が
口に広がり、最高~。

おでん出汁、具材を全部食べた後、これで「煮卵」を作って
みてください、美味しいですよ~。
茹で卵を放り込んでおけばいいんですから。
出汁も無駄にしない食を大切に‥。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-10-22

Comment







非公開コメント