「大変ねぇ…」って言われて、ちょっと不愉快。
こんばんは。
今朝5時半、雲一つない空のせいで、冷え込みがきつく、
ただ立っていると足元から、じわじわと来る寒さの中、
奉仕活動で、不燃物の仕分けしていて、纏めていろんなものを
持って来られたりする方がいて、ライターとか、割れた茶碗にと、
手袋は、頑丈な皮手袋でガードしまくり。
自分の事を知っていられる方に
「こんなことをするなんて、大変ねぇ~」と、これは、労い?
いいえ、うすら笑いで言われたから、「嫌味」だろうなぁと。
真っ先に、役員を逃げる方…都合のいい時だけ
「年寄」になって、別の時に年寄扱いしたら、まぁ…
エラい剣幕で…この方、嫌いです。
だけど、それを表に出すと、その場の空気が「凍る」ので
「ただ寒いだけですよ」軽くスルーしましたけど。
今の区長さんが何かと気を使って下さって、先に早めに
帰して下さったりして…ありがたいです。
2時間程の奉仕活動でしたけど、帰宅する頃には、
すっかりと身体が芯まで冷えきってましたけど、いろんな方と
話したので、速攻でシャワーを浴びましたけど、歯がカチカチ…
それから、父の食事の用意をしたりして…。
今日は、散歩がてらに、スーパーへ行こうと…思ってたんですが
「おコタ」
…で、ぬくぬくぬくぬくぬくぬく…温かいぬくもりの誘惑には
勝てず、やめちゃいました。
そうそう、おニューのおコタを購入したのですけど、
それがまあ…寝返りしても、「腰」がひっかからず、
しかも、ヒーターがですね、1日4円という…
最新のおコタは、電気料も抑えられて、さらに、スイッチを
OFFにしても、しばらくあたたかで…購入してよかったです。
さらに、おコタの高さが丁度良くって、
ノートパソコンを使っていたり、書類を書いてたりと…
自分には、高さが合ってました。
おコタ布団も、横に広がらないタイプで、コンパクトです。
お布団込みで諭吉さんひとりで、楽天で購入したんですよ。
それで、もう一台、来月購入の予定なんです。
えええー? まぁ、来賓用…って、そうしょっちゅう来るわけでも
ないのですけど、何もない居間に置いて置こうかと。
おコタは、テーブルにもなりますし…。
昔というか、5年以上前のおコタを使っておられる方、
ご実家の高齢の親御さへへ…
ヒーターの部分は、格段と進化していますので、
一度、ご検討をなさったらどうでしょうか。
おコタを出した方もいらしているばず…
さぁさぁ、おみかーんの季節ですよ、今年は、箱買いを
しようかと思っています。
くまもんがいるお国、お遍路さんのお国、熊野古道のお国、
ほかにも、おみかんが美味しいところはいろいろとあり、
迷っちゃいますが…。
自分が言うのもなんですけど、年末近くの通販での
購入は避けられた方がいいかもしれません。
ここ近年は、「おせち」を宅配するご家庭も増え、さらに
「宅配のドライバーさん不足」もあったりして…。
それと、雪国の方は、さらにです。
いきなり、一晩で…1メートル越えなんてザラですし…。
今から、欲しいリストをくみたてて、 本当に必要な物を
早めに購入なさってはいかがでしょうか。
あと、通販で箱買いなさっている「おむつ」なども、11月中に
購入なさっておいた方がいいかも?
数年前…年末30日、午後7時過ぎに来てくれた
「委託宅配ドライバーさん」が忘れられません。
どう忘れられないか…。
「あるよ」って言うのがフレーズの俳優・田中要次さんに
そっくりの方で、声もですが、話し方も似ていらして、
最初に思ったのが、「あっ、あるよの俳優さん」だって
思ったのは言うまでもなく…
その時は、確か車椅子で、かなり重たかったんです。
「遅くなって、ごめんなさいね~」
「こちらこそ、重たいものを年末に持って来ていただいて
ありがとうございます」
「いえいえ、これが仕事ですから、これをどこに
置けばいいですか?」
「ここに置いて行ってください、自分が運び込みますから」
「雪の中に?」
「別に中身に問題はないですから…」
「玄関フードの中まで入れますね」
「重ね重ね、すみません…」
箱は大きいし、重たいしと…しかも、段差があるのに。
運び入れてくれました。
「ありがとうございました、おやすみなさい」
田中要次さんに、そっくりな方も
「おやすみなさい、よいお年を~」
嬉しくなっちゃっいました。
宅配便のドライバーさんには、恵まれていて、
可愛い女性、イケメン、あと、気さくな方といい、
話し方がまろやかな男性とか、来てくれる方が
とにかく、素適な方達ばかりで、いつも気持ちよく
受け取れるんですよ。
さらに言うと…クロニャンコ便の兄ちゃん!!!
ほんと、イケメンが多い事ですね~。
そして、地域の配達している女性ドライバーさんと、
散歩中に自分に気が付いて、手を振ってくれたり、
頭を下げてくれたり…嬉しいものですね。
いつも、同じ型が来てくれるとですね、そんな馴染みも
あったりして…。
密林から来る荷物は、いつも、この女性ドライバーさん。
だから、すっごく安心…でも、楽天で購入したおコタを
持って来て下さったのも、この女性…。
このおコタ…お布団入りだから、重たいんですよ、
しかも、箱に取っ手もないと来た…自分も、玄関で箱から
取り出して、中身だけを部屋へ持ってきました。
ありがたいです、ドライバーさん。
さてさて、今朝は、父も早めに起こしたので、
9時前には、寝てもらいました。
自分もこれから、寝ちゃいます~3時間程度は眠れると
いいのですけど…。
おやすみなさい、よい夢を…自分。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
今朝5時半、雲一つない空のせいで、冷え込みがきつく、
ただ立っていると足元から、じわじわと来る寒さの中、
奉仕活動で、不燃物の仕分けしていて、纏めていろんなものを
持って来られたりする方がいて、ライターとか、割れた茶碗にと、
手袋は、頑丈な皮手袋でガードしまくり。
自分の事を知っていられる方に
「こんなことをするなんて、大変ねぇ~」と、これは、労い?
いいえ、うすら笑いで言われたから、「嫌味」だろうなぁと。
真っ先に、役員を逃げる方…都合のいい時だけ
「年寄」になって、別の時に年寄扱いしたら、まぁ…
エラい剣幕で…この方、嫌いです。
だけど、それを表に出すと、その場の空気が「凍る」ので
「ただ寒いだけですよ」軽くスルーしましたけど。
今の区長さんが何かと気を使って下さって、先に早めに
帰して下さったりして…ありがたいです。
2時間程の奉仕活動でしたけど、帰宅する頃には、
すっかりと身体が芯まで冷えきってましたけど、いろんな方と
話したので、速攻でシャワーを浴びましたけど、歯がカチカチ…
それから、父の食事の用意をしたりして…。
今日は、散歩がてらに、スーパーへ行こうと…思ってたんですが
「おコタ」
…で、ぬくぬくぬくぬくぬくぬく…温かいぬくもりの誘惑には
勝てず、やめちゃいました。
そうそう、おニューのおコタを購入したのですけど、
それがまあ…寝返りしても、「腰」がひっかからず、
しかも、ヒーターがですね、1日4円という…
最新のおコタは、電気料も抑えられて、さらに、スイッチを
OFFにしても、しばらくあたたかで…購入してよかったです。
さらに、おコタの高さが丁度良くって、
ノートパソコンを使っていたり、書類を書いてたりと…
自分には、高さが合ってました。
おコタ布団も、横に広がらないタイプで、コンパクトです。
お布団込みで諭吉さんひとりで、楽天で購入したんですよ。
それで、もう一台、来月購入の予定なんです。
えええー? まぁ、来賓用…って、そうしょっちゅう来るわけでも
ないのですけど、何もない居間に置いて置こうかと。
おコタは、テーブルにもなりますし…。
昔というか、5年以上前のおコタを使っておられる方、
ご実家の高齢の親御さへへ…
ヒーターの部分は、格段と進化していますので、
一度、ご検討をなさったらどうでしょうか。
おコタを出した方もいらしているばず…
さぁさぁ、おみかーんの季節ですよ、今年は、箱買いを
しようかと思っています。
くまもんがいるお国、お遍路さんのお国、熊野古道のお国、
ほかにも、おみかんが美味しいところはいろいろとあり、
迷っちゃいますが…。
自分が言うのもなんですけど、年末近くの通販での
購入は避けられた方がいいかもしれません。
ここ近年は、「おせち」を宅配するご家庭も増え、さらに
「宅配のドライバーさん不足」もあったりして…。
それと、雪国の方は、さらにです。
いきなり、一晩で…1メートル越えなんてザラですし…。
今から、欲しいリストをくみたてて、 本当に必要な物を
早めに購入なさってはいかがでしょうか。
あと、通販で箱買いなさっている「おむつ」なども、11月中に
購入なさっておいた方がいいかも?
数年前…年末30日、午後7時過ぎに来てくれた
「委託宅配ドライバーさん」が忘れられません。
どう忘れられないか…。
「あるよ」って言うのがフレーズの俳優・田中要次さんに
そっくりの方で、声もですが、話し方も似ていらして、
最初に思ったのが、「あっ、あるよの俳優さん」だって
思ったのは言うまでもなく…
その時は、確か車椅子で、かなり重たかったんです。
「遅くなって、ごめんなさいね~」
「こちらこそ、重たいものを年末に持って来ていただいて
ありがとうございます」
「いえいえ、これが仕事ですから、これをどこに
置けばいいですか?」
「ここに置いて行ってください、自分が運び込みますから」
「雪の中に?」
「別に中身に問題はないですから…」
「玄関フードの中まで入れますね」
「重ね重ね、すみません…」
箱は大きいし、重たいしと…しかも、段差があるのに。
運び入れてくれました。
「ありがとうございました、おやすみなさい」
田中要次さんに、そっくりな方も
「おやすみなさい、よいお年を~」
嬉しくなっちゃっいました。
宅配便のドライバーさんには、恵まれていて、
可愛い女性、イケメン、あと、気さくな方といい、
話し方がまろやかな男性とか、来てくれる方が
とにかく、素適な方達ばかりで、いつも気持ちよく
受け取れるんですよ。
さらに言うと…クロニャンコ便の兄ちゃん!!!
ほんと、イケメンが多い事ですね~。
そして、地域の配達している女性ドライバーさんと、
散歩中に自分に気が付いて、手を振ってくれたり、
頭を下げてくれたり…嬉しいものですね。
いつも、同じ型が来てくれるとですね、そんな馴染みも
あったりして…。
密林から来る荷物は、いつも、この女性ドライバーさん。
だから、すっごく安心…でも、楽天で購入したおコタを
持って来て下さったのも、この女性…。
このおコタ…お布団入りだから、重たいんですよ、
しかも、箱に取っ手もないと来た…自分も、玄関で箱から
取り出して、中身だけを部屋へ持ってきました。
ありがたいです、ドライバーさん。
さてさて、今朝は、父も早めに起こしたので、
9時前には、寝てもらいました。
自分もこれから、寝ちゃいます~3時間程度は眠れると
いいのですけど…。
おやすみなさい、よい夢を…自分。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-10-27