泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 正常に
2022-11-09 (Wed) 09:06

正常に

作動…つい、うっかりして判明。

おはようございます。

今朝は、放射冷却で気温が室内でも一桁。
息が白いったらない…って、そんな家ですから。
夕べは、遅くまで洗濯して、夜中のコールで
父の世話をして…午前4時。
それから、起きていまして、ガスコンロに鍋をかけてから、
他の事をしていて、どっからか

ピーピーピー・・・です、ピーピーピー…です

なに?  炊飯器?  まだ炊き上がってないし…
洗濯機は、可動してないし…どこから?  廊下?

なんか焦げ臭い・・・・?

ピーピーピー、火事です。

ハッ!!! きゃ~~~っ。
鍋、かけっぱなし! やってしまったーーっ!
お煮しめの温めなおしをしていて、まぁ、こんがりと…。
ガスコンロは、安全装置が作動して、既に察知して、
停止していたのに、鍋底が真っ黒。

…あぅ。

昭和の台所から、もこもこもこと焦げ臭いけむりが
廊下に流れて、それに反応した模様。

正常に稼働しているのに、ほっ…って…
あぁぁぁぁぁ、こんなことなかったのに、馬と鹿。
えっ? 
電子レンジで温めなおせばよかったんじゃないのって?
そうなんですけど、さらに、味もしみしみにしたかったのに、
し過ぎで、真っ黒。
真ん中がかろうじて、なんとか食べれそうでしたので、
自分だけ、それを朝食に頂きました。

鍋真っ黒…どーすんのよ、鍋なんて買いなおしなんて
しない、したくない…って、さっきまで、ごしごしごしごし。
ひたすら、鍋を磨いておりました。

なんとか、おこげを取り除いて、使えるようにしましたけど、
もぉぉぉ、余計な時間と労力は使いたくないっていうの。

あの…家庭用火災警報機だけど…音、ちっさすぎ。
父の部屋の真横についているけど、高齢の父に、
何か聞こえたかというと、テレビ音にかき消さけて、
まったくと聞こえなかった模様。
自分も、警報機が鳴っても、なんだ?って思ったくらい。
その警報機の音を初めて聞いたくらいですもん。

警報機…ひとつだけじゃなくって、ふたつみっつ
いるんじゃないかぁ…でも、それでも、どうなんだろ…
お部屋のインテリアを壊したくないからなのかなぁ、
コンパクトではあるのだけど、高齢宅では、
夜でもわかるように、「パトランプ」のようなものにして、
さらにサイレンが大きくならないと無理なような…。

これから、乾燥して、暖房を使う時期です。
火事に気を付けましょ。
高齢のご実家のお宅で使っている「暖房器具」など、
安全なものに替えたり、チェックしたり、特に
「おコタ」です。
まだ古いおコタを使っておられるご家庭もあるかと存じますが、
最新のおコタの「ヒーター」の部分が良くなってます。
電気代も抑えられているようですし、買い替えも
検討なさってみたら、とうでしょうか。

古いものは、ヒーターの部分に、埃など詰まっていたり、
コードの部分も劣化していて、危ないかもしれません。
この「極貧」の自分が買い替え(諭吉さん一人以内)して、
超満足しているくらい。
熱さの調節もよくって、それと…電源を切っても、しばらく
温かさが保っていることです。
良いことづくめで、今年一番の良い買い物でした。

あと、自分は、おこたの「お布団付き」で、しかも、横に
広がらないタイプなんで、コンパクト…。
お布団に足をひっかけずに済みますし、転倒も防げて
安全考慮しました。

…って、自分、何、おコタ通販番組のMCやっている気が…
古いおコタは、とにかく電気料「食い」ます。

うちのエアコンもそろそろ5年目…なんで、これから、
積み立てをして、あと2年で買い替えの検討をしています。
父の為に、24時間フル可動しているので、まぁ、エアコンの消耗が
激しいったらないです。
電気代…高くなっているけれど、父の為には、寒さ、暑さの
我慢はさせられないですし…肺炎とかになったら、本末転倒です。

これからの時期、春まで、「灯油」をまとめ買いなさる方…
最低でも、諭吉さん5人程度必要かと思います。
400リットルを購入したら…諭吉さん4人と樋口さんひとり、
野口さん3人…、こっち、1か月の生活費の半分が消えました。
1リットル100円では、納まりませんので、お気をつけて。

さてさて、今日は、昨日とかわって、すっこーんっと
抜けるような良い天気です。
今週といいますか、来週まで出かけないようにしています。

洗濯の続き、さらに、書面制作、地図…地図?
高齢の方が、ある場所へ行きたいというのので、そこまでの
電車と乗り換え、バスの停留所、時刻表を作って
あげないといけなくって…、また大きなお世話を焼いてます?
そのくらいはいいですけど…そんなことより、自治会の書類ですよ、
そんなの読まないって…っていいつつ、やってますけど。
今週中は、書面にすることが6個…。
他力本願というか、自分に丸投げしている班長のも…。

こんなに頑張っているんだから、どどどどーんっと当たってーっ、
宝くじ、期待して待ってます。
何、朝から…馬と鹿のようなことを? 
こうでも言わなきゃ、テンション上がらないです。

おでかけなさる方、気を付けて、いってらっしゃい~。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-11-09

Comment







非公開コメント