今日も1日中、書類作成…気が付いたら日暮れって。
こんばんは。
朝から自治会の事で出かけて、それに関することを
「書面」にして、他にもいくつか…明日、回覧しなくては
いけない項目とか…さっきまでやっていて、やっと
出来ました…って、半分ですけど。
明日は明日で、早朝から、また別の役員のことで、
参加しなければならなくって…。
今、自分の自治会スケジュール手帳の中身…
12月も当然、びっしり、土日全滅、普通の日も雑用があり、
会計監査、お宮さんの役員引継ぎ、いろいろと…
大晦日宮の清掃活動、元旦、三が日、5日、7日、10日、
13日、19日…全部、自治会というか、自分がやっている
役員での予定が入っていて、1月も当然、土日全滅。
それに、1月といえば、ここは「豪雪地帯」ですよ。
「除雪作業」があったりして…その除雪もあっちこっち、
地域のお手伝いをしに行かなきゃならなくって…、
自分、今まで以上に、たぶん、寝ている間もないかも…。
ブログが停止したら、まっ、全部そのせいと思ってくれてもいいです。
えっと、どんだけ役員を掛け持ちしているのかって話ですよね。
今年、地域の用水路の泥上げ、草刈りの清掃活動…7回。
あっちこっちへ行って、自分、よく頑張ったなぁって…。
さらに、高齢者の方の催しの役員に代わっていたりして…、
来年もその活動があり、今度は、主催側で、お手伝い~
なんて、のんきなことは言ってられない…。
プチ遠足の行先提案、集いの催し、年4回、あれこれ…。
今年、区長補佐として、すべての行事、全役員の方と関わって、
来年も当然、今以上に関わり、地域の方と接して…
それらに関する全書類の作成…、くらくらくらくら…。
これだけやって、ご褒美あってくれてもって思ってしまうけど。
あるのは、「介護」という名のご褒美です。
今日…とうとう、反撃というか…
書類作成していて、目がしょぼしょぼとしていたので、
散歩をしていたんです。
以前、自分に
「お父さんがいるから、あなたは、生活が出来ているのよ、
よかったわね」
「お父さんのおかげで、何もしなくっても、ご飯が
食べられるんだから、いいご身分よね」
などなど…いちいち、カチーンと来ることを言う顔見知りとばっさり。
その都度、そうですね、感謝しています~って言ってましたけど。
案の定、自分の顔を見るなり、今日も…
「役員ができるくらいなんだから、介護なんてしてないんでしょ、
ほんと、嫁にも行かず、いい年して…」
もう我慢が限界!!! ハッキリと。
「自分がいなかったら、父は、ご飯も食べることも
トイレも出来ないんですよ。
自分が、介護をしているから、父も快適に過ごせるのであって、
ギブアンドテイクでしょ。
それに、役員を一度もしてこなかった方に、「役員」のことを
言われる筋合いも、介護の事についても言われたくないです」
あーっ、スッキリした。
高齢の方には、口応えはしてはいけない、
低姿勢でいつも腰を低く、非がなくとも頭を下げて、
相手を尊重しろと、呪いのように言われてきたけど、
こっちが、何もしていないのに、こんなこと言われてても
黙ってろと?
たぶん、後日、あの馬と鹿娘に、こんなこと言われた、
あんなことを言われたと、尾びれ背びれ、スピーカーの如く、
言われるでしょう。
ご自身が、自分に何をいったかなんて言わないで…。
こっち、悪者…ほーほほほほほっ。
そんなんだから、お子さんが寄り付かないんですよ、
介護されるようになったら、どうすんだか…。
してくれないでしょうね、その時に後悔すればいいわ。
自分が言ったせいで、相手を傷つけたかもしれないけど、
今回は、反省しないっ、自分、悪くないっ。
…って、子供っぽいですね、相手は高齢の方なんだから、
笑って流せばいいのにって? って思われましたよね…。
3度までは我慢したけど、それ以上は、無理。
わっははは、自分、余裕もなければ、器もちっちゃいわ。
こんなんだから、人望もまったくないです。
今夜は、明日からの早朝活動に備えて休みます。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
朝から自治会の事で出かけて、それに関することを
「書面」にして、他にもいくつか…明日、回覧しなくては
いけない項目とか…さっきまでやっていて、やっと
出来ました…って、半分ですけど。
明日は明日で、早朝から、また別の役員のことで、
参加しなければならなくって…。
今、自分の自治会スケジュール手帳の中身…
12月も当然、びっしり、土日全滅、普通の日も雑用があり、
会計監査、お宮さんの役員引継ぎ、いろいろと…
大晦日宮の清掃活動、元旦、三が日、5日、7日、10日、
13日、19日…全部、自治会というか、自分がやっている
役員での予定が入っていて、1月も当然、土日全滅。
それに、1月といえば、ここは「豪雪地帯」ですよ。
「除雪作業」があったりして…その除雪もあっちこっち、
地域のお手伝いをしに行かなきゃならなくって…、
自分、今まで以上に、たぶん、寝ている間もないかも…。
ブログが停止したら、まっ、全部そのせいと思ってくれてもいいです。
えっと、どんだけ役員を掛け持ちしているのかって話ですよね。
今年、地域の用水路の泥上げ、草刈りの清掃活動…7回。
あっちこっちへ行って、自分、よく頑張ったなぁって…。
さらに、高齢者の方の催しの役員に代わっていたりして…、
来年もその活動があり、今度は、主催側で、お手伝い~
なんて、のんきなことは言ってられない…。
プチ遠足の行先提案、集いの催し、年4回、あれこれ…。
今年、区長補佐として、すべての行事、全役員の方と関わって、
来年も当然、今以上に関わり、地域の方と接して…
それらに関する全書類の作成…、くらくらくらくら…。
これだけやって、ご褒美あってくれてもって思ってしまうけど。
あるのは、「介護」という名のご褒美です。
今日…とうとう、反撃というか…
書類作成していて、目がしょぼしょぼとしていたので、
散歩をしていたんです。
以前、自分に
「お父さんがいるから、あなたは、生活が出来ているのよ、
よかったわね」
「お父さんのおかげで、何もしなくっても、ご飯が
食べられるんだから、いいご身分よね」
などなど…いちいち、カチーンと来ることを言う顔見知りとばっさり。
その都度、そうですね、感謝しています~って言ってましたけど。
案の定、自分の顔を見るなり、今日も…
「役員ができるくらいなんだから、介護なんてしてないんでしょ、
ほんと、嫁にも行かず、いい年して…」
もう我慢が限界!!! ハッキリと。
「自分がいなかったら、父は、ご飯も食べることも
トイレも出来ないんですよ。
自分が、介護をしているから、父も快適に過ごせるのであって、
ギブアンドテイクでしょ。
それに、役員を一度もしてこなかった方に、「役員」のことを
言われる筋合いも、介護の事についても言われたくないです」
あーっ、スッキリした。
高齢の方には、口応えはしてはいけない、
低姿勢でいつも腰を低く、非がなくとも頭を下げて、
相手を尊重しろと、呪いのように言われてきたけど、
こっちが、何もしていないのに、こんなこと言われてても
黙ってろと?
たぶん、後日、あの馬と鹿娘に、こんなこと言われた、
あんなことを言われたと、尾びれ背びれ、スピーカーの如く、
言われるでしょう。
ご自身が、自分に何をいったかなんて言わないで…。
こっち、悪者…ほーほほほほほっ。
そんなんだから、お子さんが寄り付かないんですよ、
介護されるようになったら、どうすんだか…。
してくれないでしょうね、その時に後悔すればいいわ。
自分が言ったせいで、相手を傷つけたかもしれないけど、
今回は、反省しないっ、自分、悪くないっ。
…って、子供っぽいですね、相手は高齢の方なんだから、
笑って流せばいいのにって? って思われましたよね…。
3度までは我慢したけど、それ以上は、無理。
わっははは、自分、余裕もなければ、器もちっちゃいわ。
こんなんだから、人望もまったくないです。
今夜は、明日からの早朝活動に備えて休みます。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-11-12