泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 真っ赤な
2022-11-18 (Fri) 07:54

真っ赤な

おはなのトナカイさんが…苦手なシーズン。

おはようございます。

昨日は、さて、お散歩へ行きますかと…玄関を出たら、
電話が…雑用の話で、え? やだな、街中へ行かなくては
いけないでしょうに…はぁぁぁぁと思いっきり、溜息。

街中へ行くからと言って、着替えもおしゃれもしないって、
誰も見てないし、気にしていないし…足元は、タクティカルブーツ、
今日は、ウッドタイガーカモ迷彩パンツ、上は、みっちゃん
ジャージ…待った待った待った、ほんとにそれ?
はい、画像をアップしてもいいくらいですよん。

たぶん、帝都へ、京の都、お粉の文化の浪花も、
赤お味噌のきらきら鯱のところとか、まったくと平気です。

しぶしぶ…街中へ。
どこかから、聞こえてくる″ジングルベール″だの、″
もろびとこよりて~″だの、″きーいーよーしー″だの…、
出たっ、キラキラのツリーが出てるよ~、げっそり。
いつの間にか、クリスマスの雰囲気になっていました。
自分は、昔から、このシーズンが一番嫌い。

えっ? 羨ましいから? 何が羨ましいのか?
なんか、浮かれている方々を見ると、何も心配も、
介護もないんだろうなぁと…思うから。
やっかみじーゃんっ、違いますって。

父が入院していた頃も、この時期で、病院の中庭の
木にいろいろと飾り付けされて、イルミネーションが
視線に入り、…なんだかなぁ…。
汚れ物を持っている自分、まったくと何も感じず…でした。
街中を通っている時も、仲良く過ごす恋人、友人かな…、
楽しそうに過ごしているのが、ほんと、微妙な気分で、
ほんと、「や」です。

まぁ、「ひがみとやっかみ」と言われたら、それまでですが。
いつから、そう思うように…って、そう、こっちに帰って
自治会の役員選びに、毎年毎年毎年、うんざりするほど、
振り回されていて、結局…今年もです。

今月に入って、自分がお願いをしていくと、自分の顔を見た瞬間
「帰って下さい」とか、「鬼の形相」だったり、話をすると
「用事があるから」とか…自分、今月、土日全滅、普通の日もこんな状態。

覚えてなさいよ。
順番で行くと、来年から「班長」なり「区長補佐」になるんですよ、皆様。
その時、自分は、役員選び、一切、参加しないし、協力しない、
お願いをされたら、こっちも願い下げ。

「一切、受けてやらないんだから~~~」

どうも、自分に一言いえば、なんでも受けるとでも
思っているらしく、噂で聞いたんですよ。

「どんな役員が来ても、
 全部ひとりでやってくれる子がいるから」

だって、信じられないっていうの。
こんなことを聞いたら、協力もしたくないって。

街中から用事を済ませて帰宅して、着替えをしようとしたら、
また電話が…あ、おひとり暮らしのおばぁちゃん。

「アンちゃん、悪いんだけど、玄関の照明が切れて…
 替えてくれるかしら」
「交換用の電球って持ってる?」
「それは、あるんだけどねぇ…」

あーはいはい、その程度、お安い御用です。
確かのおばぁちゃんとこの玄関照明…高いところに
あるんだ、これが…脚立に上らなきゃなんないし・・・。

着替えもせずまんま、おばぁちゃんおうちに到着して、
玄関の照明を取り換えて、帰ろうとしたら

「お茶を飲んで行って」
「街中から帰宅しているから、感染してたら
 大変だから、帰るね」
「大丈夫だから」

…は? だから、なんで、根拠がないでしょーーーーーっ。
感染されたら、それこそ大変…お話ししたいのかなと・・
結局、玄関の土間で、離れておしゃべりしたのですが、
時計を見て、まだ3時半…大丈夫かな。
5時に電話をするって留守番電話にあったから…。
だけど、なんか、どんどん暗くなってない?

もう一度、「時計」を見たら、止まってる!!! 
うそでしょーーーっ、まずいっ!!
お茶飲み友達やっている場合じゃないっ。

「おばぁちゃん、長居してごめんね」

ドタバタと帰ろうとしてたら、これ持って行ってーって、
まんじゅう、みかん、チョコレート…
いやいやいやいや、もらえないって‥。
いつもそうなんだ、このおばあちゃん、自分の顔を見ると、
あるものを渡してくるんだ、ダメだって。
ご自身のおやつでしょ。

慌てて、うちに帰ったら、既に5時。
あちゃーっ、電話来てたかも…と、留守電をぽちっと…
「何度もご連絡をしましたが、そちらから、電話をください」
連絡して、なんとか終わりましたけど、不機嫌な声で、
謝りぱなし…腕時計を外したのがいけなかった…。

今朝は今朝で、6時に電話のけたたましい音…
内容は、朝いちばんにすることじゃないでしょーに!!!!
ちょっとおかんむり。
まぁ、父も起きていたからいいですけど。

今日も、こんな1日からです。
だから、何がクリスマスソングだ、イルミネーションだって、
さらに、気分が下がるって。
それ見て楽しいのは、「人生がうまくいってる人」だけ、

介護も諭吉さんも病気も何も心配ない方だけだって。
えっ、あったも楽しい? それは、何より。

自分は、もう疲弊していて、嫌ですよ…って、
朝から、ごめんなさい。

さぁ、気分を変えていきまっしょーっ。

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃ~~いっ。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-11-18

Comment







非公開コメント