泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › イソップ物語
2022-11-19 (Sat) 18:32

イソップ物語

みたいな展開に。

こんばんは。

なんだか「金の斧 銀の斧」っぽい話で…、
自分の言葉で、役員の事を素直にお願いしてきました。

お相手のお宅へ…ぴんぽーん。

「アンです」

奥様が

「良い話? 悪い話? 嫌な話?」

うっ、先制攻撃。

「嫌な話です~」
「やっぱり…いつ、あなたが来るかと思ってたわ」

ごめんなさい…(心の中で平謝り)

「お話だけでも聞いてくださいませんか」
「その前に、先に言っておくけど、どうして、うちなの?
 あそこの家は、どうして、優遇されているの?」

あそこの家とは、班会にも出てこないという、最悪な家。
挨拶もしない、話も聞かないというご主人がいて、
役員ひとつ、一度もしたことがないという…
お嫁さんが良い方なのに…残念です。

…うぅぅ、ごもっとも。

正直に、みんな、ぶちまけました。
もう庇い切れないこと、班会にも出ないという事も…。
自分が、そのせいで、役員を掛け持ちをしていることなど…

そしたら…

「涙が出る思いよ、あなたを見ていていると…」

えっ?

「ひとりで、役員をいろいろとやっていて…
 待ってててね、主人を呼んでくるから」

‥あっ、えっ、急旋回で、こっちが戸惑ってしまって…。

ご主人が、にこにこと来られて

「こんにちは、すみません。
 役員について、お願いに来ました。
 難しい、ご無理なことは決して言いません…うんねん」

懸命に説明したら、

「わかったよ」

快くお返事が頂けて、涙が出るような思いでした。
そしたら、そこのご主人が自分を見て、
(みっちゃんジャージでした)

「あれ、ずいぶん痩せたんじゃない?」
「えっ、嬉しい、そうですか~、
 きっと区長補佐をしていたからかも~」

ご夫妻は、笑って下さいました。

そして、区長補佐をやっていることに、労って下さって…。
自分が活動をいろいろとやっていたのを、一番、縁遠いと
思っていたご夫妻が、その姿を見ていて下さったとは…
嬉しかったです。

おうちに帰ってきて、一気に肩の力が抜けてしまい、
玄関の土間で、ヘタりこんでしまいましたけど、
ただ嬉しくって…、久しぶりに、心が踊る思いでした。
カチンカチンに凍っていた感情が、じわーっと…。

でも、泣かない…って、泣きませんってば。
まだ、ラスボスがいるんですよねぇ…
これが、攻略出来たら…って、ばんざーいって
大喜びをするのですけど…。
どう攻略しましょうかと思ってましたが、こね回すのは
やめです、当たって砕けろ~です。

下手に、他の役員の方と挨拶へ言くと、逆効果になったり、
その方が、相手にとってNGだったりするとアウト。
だって、自分、誰と誰がどうなのかって知りませんから。

だから、ひとりでお願いしに行きます。
それと、「父の介護」というのが、自分から言わなくとも、
効果があるようです、ありがと、父よ。

明日は、役員について、どう説明しようかと…
お願いしたご夫妻は、「これが最後というのが条件」と
いうことで、大きな役を受けて下さったので…。
このご夫妻が、何か役員選出があるようなことがあれば、
真っ先に「立候補」して、喜んで役員をします。
それが、今回のお返しというか、気持ちです。

さてさて、明日は、区長補佐の腕の見せどころです。
他の役員もお願いした方にも、最後だからと…
自分の顔を立てて、80近い方がなって下さいました。

以前、父が自治会の役員をしていて、あちこちに
「役員のお願い」したその方達が、やって下さっていたので、
自分が役員をしていることで、お返しできます。

食ってかかった方がいるんですよ。
しかも、20年前のことで…知らないっていうの。
なんでも、父か「区長補佐」を無理に押し付けたとか
なんとかで…結局、その方がやることになって、
大変だったとか、なんとかって…くどくどくどくど。

それで、自分を目の敵にするわけだ…。
でも、自分が区長補佐をしているので、これで何も
言われないはず。
でも、20年前の事を、未だに根に持っていたとは…。
父よ、娘が返したよ、もう20年前の事は、何も言わせない。

ひとつでも肩の荷が下りて、暴れなくって済みました。
それよりも、ご夫妻のだんなさまが、役員になって下さって、
心強いというか、安心なんですよ。
ご一緒に活動出来るのは、有難いです。
自分は、来年、再来年、ずっと役員ですから…。

周囲の方は、ここが終の棲家。
自分は、違う場所へと思ったら、もぉぉーぉーぉーぉーー、
それだけで頑張れます。
あっ、だけど、自分もどうなるか…ですね。

忙しくって、ずっと忘れてました。
みっちゃんの存在…久しぶりに、YouTubeでみっちゃんが
くるくると踊っているのを見たら、あぅあぅぁぅーっ素敵素敵、
好き好きオーラ全開。
あと、忘れちゃいけない、藤原さんボイス。
「がんばったな…」はふ~んっ、これですよ、これ。

明日、早朝6時からの清掃活動、行ってきます。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-11-19

Comment







非公開コメント