黙ってて、スピーカー!!
おはようございます。
今朝、役員にまったくと関係ない方が玄関に…
さっき、玄関チャイムがなったから、誰、朝早くから?
出てみると、自分と同じ班の方で、昨日も話した86歳まで
何がなんでも班長をするといった方…いきなりですよ、
「書記と会計、決まったの?」
は? あなたに何の関係があるの? っていうか、挨拶もなし、
決まっているけど、この方に話すと、広報担当の如く、
この地域に広がって、今日の午後には、全世帯知ることに。
「役員のことは、関係ないかと存じますけど?」
「区長が困ってるでしょ」
この人、区長さん宅と昔から仲よくしてましたっけ。
だけど、こっちは、区長さんとは、なんども話しているわけで、
班長会議で、今月中となっているのと、区長さんと顔を
合わせてますけど、一度も、自分をせっつくことなかったけど?
何のための区長補佐をしているんだか、この人には、
まったくと「自分が区長補佐」だというのを認識していない、
役員に関わっていないのに…。
「班会で決めますからって、こっちの顔をつぶす気?」
・・・・・・・呆れてものが言えない。
あなたのせいで、既にお願いしてあった書記の方を
怒らせて、パァになるところだったんだから。
「早く決めなさい」
あんたは、区長さんか?
ひとりで騒いで、騒ぎを大きくしてるのに違いないです。
もし、決まったことを話すと…もう展開が見えていて
「あのコじゃなにひとつ、出来ないし、決められないから、
私が全部お膳立てして、決めたのよ、お願いに行って…」
…どうしてそう言えるのかって?
この人…以前もチラっと書きましたが、自分が役員で
行事の手伝いをしていて、この人は、参加者。
自分が、ちょっと休んでいたら、区長さんの奥様が
椅子を持って来て下さって…自分がお礼を言おうとしたら、
すかさず、参加者の方の皆さんの前で
「その子、何もできなくて、気を使わせて…ありがとうね」
区長補佐の立つ瀬なし。
この人がいると、自分がお礼も言えないと思われるわ、
とにかく、この人と関わり合いたくない。
「早く決めて、私に教えて」
・・・・・・・・・・・キレそう、キレそう、キレそう。
我慢しろ、自分。
この人に強く言ったら、尾びれ背びれが付いて、
さらに、年寄りに、こんなひどいことを言うのよ…
かわいそうでしょアピールされたら、活動が出来ない。
「今日も、これから、自治会の事で
出ていなけれはならないので…」
なんとか穏便にかえって頂きました。
はぁ…面倒くさい、何なの?
他の班の方は、そんな人だと知らないから、
自分が悪者になりかねない。
気持ちを変えて、洗濯と…
スマホのショートメールが来て、班長さんでした。
「〇〇さんが来られて、書記と会計について
聞かれたんだけど…」
ぎょっ…まさか、話したとか?
「これは、アンちゃんに任せてあるから、
知らないと言っておいたからね」
ほっ…。
まさか、班長が知らないってどういうことだと、
ねじ込んでないでしょうね…。
83歳のおばあちゃん、
おうちにおられて、退屈でしょーがないようですけど、
お願いだから、こっち、ほっといて。
以前、役員でもないので、控えて下さいとそれらしく
やんわり言ったら…
「あんたが可愛いから、してあげてるのよ」
…違うだろ、それ。
うちの父が、自分の事を使えないだとか、気が利かなくって
言うのはいい、だけど、あなたに、
「使えないだの、なんだの」と謙虚で言ってくれてるんだろうけど、
実際に、その場その場で、活動している自分は、どうしたら?
こっちは、一緒に活動していこうという「輪」の中に入ろうと
どれだけ努力しているか…
知らない方が、区長補佐は、まったくと役に立たないと
思われるでしょうに…。
この人の話を真に受けないで、ちゃんと、自分の活動を
見てくれている方もいる…はず。
なんか…今月に入って、10年近く年を重ねた感じで
毎日、疲労困憊になってまいりました。
ほっといてくれたら、自分は、スムーズに片付けるのに、
どうして、ひっかきまわして、おちりぬぐいは、こっち。
朝から、悪口書いているみたいで、こっちもブルー。
これじゃ、体調が整わないから、ありえないぐらいの
出血していて、吐き気までしてきました。
自分、そんな使えませんか?
ふぅぅぅぅぅ、倒れていいですか…って、今度は、
父からのコールだっ、奮い立たせてやりまぁーす。
あっ、あなた様方は、大丈夫、大丈夫、
こんなのが、介護して、自治会の区長補佐して、
家事炊事、外の枝切り、片付けが出来ているんです。
気持ちが落ち込んだら、ここに、まぁ、理不尽なことで
朝から、サンドバッグになっているのがいるんですから、
笑ってやって下さいね~。
お出かけなさる方、いってらっしゃ~いっ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
今朝、役員にまったくと関係ない方が玄関に…
さっき、玄関チャイムがなったから、誰、朝早くから?
出てみると、自分と同じ班の方で、昨日も話した86歳まで
何がなんでも班長をするといった方…いきなりですよ、
「書記と会計、決まったの?」
は? あなたに何の関係があるの? っていうか、挨拶もなし、
決まっているけど、この方に話すと、広報担当の如く、
この地域に広がって、今日の午後には、全世帯知ることに。
「役員のことは、関係ないかと存じますけど?」
「区長が困ってるでしょ」
この人、区長さん宅と昔から仲よくしてましたっけ。
だけど、こっちは、区長さんとは、なんども話しているわけで、
班長会議で、今月中となっているのと、区長さんと顔を
合わせてますけど、一度も、自分をせっつくことなかったけど?
何のための区長補佐をしているんだか、この人には、
まったくと「自分が区長補佐」だというのを認識していない、
役員に関わっていないのに…。
「班会で決めますからって、こっちの顔をつぶす気?」
・・・・・・・呆れてものが言えない。
あなたのせいで、既にお願いしてあった書記の方を
怒らせて、パァになるところだったんだから。
「早く決めなさい」
あんたは、区長さんか?
ひとりで騒いで、騒ぎを大きくしてるのに違いないです。
もし、決まったことを話すと…もう展開が見えていて
「あのコじゃなにひとつ、出来ないし、決められないから、
私が全部お膳立てして、決めたのよ、お願いに行って…」
…どうしてそう言えるのかって?
この人…以前もチラっと書きましたが、自分が役員で
行事の手伝いをしていて、この人は、参加者。
自分が、ちょっと休んでいたら、区長さんの奥様が
椅子を持って来て下さって…自分がお礼を言おうとしたら、
すかさず、参加者の方の皆さんの前で
「その子、何もできなくて、気を使わせて…ありがとうね」
区長補佐の立つ瀬なし。
この人がいると、自分がお礼も言えないと思われるわ、
とにかく、この人と関わり合いたくない。
「早く決めて、私に教えて」
・・・・・・・・・・・キレそう、キレそう、キレそう。
我慢しろ、自分。
この人に強く言ったら、尾びれ背びれが付いて、
さらに、年寄りに、こんなひどいことを言うのよ…
かわいそうでしょアピールされたら、活動が出来ない。
「今日も、これから、自治会の事で
出ていなけれはならないので…」
なんとか穏便にかえって頂きました。
はぁ…面倒くさい、何なの?
他の班の方は、そんな人だと知らないから、
自分が悪者になりかねない。
気持ちを変えて、洗濯と…
スマホのショートメールが来て、班長さんでした。
「〇〇さんが来られて、書記と会計について
聞かれたんだけど…」
ぎょっ…まさか、話したとか?
「これは、アンちゃんに任せてあるから、
知らないと言っておいたからね」
ほっ…。
まさか、班長が知らないってどういうことだと、
ねじ込んでないでしょうね…。
83歳のおばあちゃん、
おうちにおられて、退屈でしょーがないようですけど、
お願いだから、こっち、ほっといて。
以前、役員でもないので、控えて下さいとそれらしく
やんわり言ったら…
「あんたが可愛いから、してあげてるのよ」
…違うだろ、それ。
うちの父が、自分の事を使えないだとか、気が利かなくって
言うのはいい、だけど、あなたに、
「使えないだの、なんだの」と謙虚で言ってくれてるんだろうけど、
実際に、その場その場で、活動している自分は、どうしたら?
こっちは、一緒に活動していこうという「輪」の中に入ろうと
どれだけ努力しているか…
知らない方が、区長補佐は、まったくと役に立たないと
思われるでしょうに…。
この人の話を真に受けないで、ちゃんと、自分の活動を
見てくれている方もいる…はず。
なんか…今月に入って、10年近く年を重ねた感じで
毎日、疲労困憊になってまいりました。
ほっといてくれたら、自分は、スムーズに片付けるのに、
どうして、ひっかきまわして、おちりぬぐいは、こっち。
朝から、悪口書いているみたいで、こっちもブルー。
これじゃ、体調が整わないから、ありえないぐらいの
出血していて、吐き気までしてきました。
自分、そんな使えませんか?
ふぅぅぅぅぅ、倒れていいですか…って、今度は、
父からのコールだっ、奮い立たせてやりまぁーす。
あっ、あなた様方は、大丈夫、大丈夫、
こんなのが、介護して、自治会の区長補佐して、
家事炊事、外の枝切り、片付けが出来ているんです。
気持ちが落ち込んだら、ここに、まぁ、理不尽なことで
朝から、サンドバッグになっているのがいるんですから、
笑ってやって下さいね~。
お出かけなさる方、いってらっしゃ~いっ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-11-23
昨日は、さすがに疲れて潰れておりました。
外野があまりにも、ほっといてくれないので…。
父がどんな状態で、自分が介護をしているのも
知っていてもです、やれやれで…。
名簿提出したのをしったら、どうなることやら。
いろいろとお話をして下さって、ありがとうございます。
年度末で交代なら、あと、4か月ですね。
そしたら、来月、再来月は、「役員選出」が、スムーズに
さっと決まりますよう、願っております。
こちらは、元旦から新しい役員でのスタートです。
だから、この時期の「役員選出」は、大変で、
だけど、区長補佐として、なんとか名前だけでも、
選出が出来たので、一番の大役でした。
まして、自分のいる班は、やりたくない方ばかりで、
さらに、口だけは出すという…超面倒。
そちらでも、夜回りなんてあるんですね。
こっちでもあるんですよ。
言い出しっぺは、既に引退してやらないのに、
こっちには、やれという…。
この時期、「くまさん」が出るんですよ。
今は、「ウイルス禍」で、中止してますけど…。
自治会、抜けられるものなら抜けたいです。
だけど、そんなことは、一切、通用せず…
自治会の役員程度もしなかったら、
「ここに住むな」とも…ゴミは捨てるなとか、
なんとか墓村です。
だけど、自治会費用は、納めているんですよ。
誰それが抜けました…と回覧するんですね、
それでは、おっしゃられる通り、続々と抜けられるかも。
…って、自治会から離れたら、自治会費用も払わない
ってことですね…それは、ちょっと…。
お気遣いをありがとうございます。
体調は、更年期真っ只中で、さらに出血も止まらず、
食べ物が受けつけず、今月に入って、さらに体重減少。
昨日、ウィダーのみという…とんでもない状態です。
来月、さらにハードになるので、そうも言ってられず…
美味しいものも美味しくないかも…。
4月から、ずっとやってこられて、現役大役役員さんの
お話が聞けて、とてもありがたく存じます。
まだまだ、「修羅場」を経験していないので、ノーテンキで
いられるのかも。
今月は、4つの書類を作成して、班長さん、区長さんへの
提出したら終わりです…はぅ。