いいですか? さらに素敵な出来事が…。
こんばんは。
さっきのことなんです。
書記を受けて下さったお宅の奥様が、なんと、お手製の
揚げたてコロッケとひよこ豆のトマトソースローズマリー煮と
食べたことのない手料理のおすそ分けを頂いて感激。
揚げたてのいい香り~あつあつのサクサクっの衣に、
ねっとり里芋の中に、チーズINコロッケでした。
口の中に入れるとサクっとして、チーズがとろっと…
最高でした。
ひよこ豆の手料理を頂けるなんて…。
いえ、これには、経緯があって…3年以上も前です。
こちらの奥様と話していて、この奥様がなんとぉーーーーっ、
お料理の先生。
その事を知って、お料理の話をしていて、
「ひよこ豆が好きなの、それのお料理が…」
話をして、それっきりで…でも、自分は、
すごくお話が聞きたくて…。
日曜日の班会の時に、奥様に大変不愉快な思いをさせて、
「書記はさせない」と言われても仕方なかったんです。
そのあと、すぐに謝った後、お手紙を書いて、追伸に
「以前、お話してくださったひよこ豆のお料理のことが
すごく気になっていて、時間があるとき、レシピを
教えてください」
まさか、作って下さるなんて思ってもなくて…。
こらこら、そう書けば、
「おねだり」しているように思えるけど?って…ですよね…
ずうずうしいこの上ない。
でも…作って持って来て下さるなんて…
こんな幸せなことないです。
「ネットとかで調べたら、たくさんのお料理が出てくると思うわ」
「たくさんあっても、お味はわかりませんし、自分は、
奥様の作られるお料理が知りたかったんです。
お料理の先生が、作ったひよこ豆のお料理が
頂けるなんて、ほんとに嬉しいです」
もちろん、この奥様から、どんなものでも嬉しいです、
頂けるのなら。
中でも、手料理ですよ? しかも、お料理の先生の!!!
お手製のお惣菜をおすそ分けしてくれるって…。
うぬぼれていいですか?
少しは気に入られてるのかなって…。
はい? 勘違いするなって?
お手製のお惣菜を下さるというのは、相当な事です。
嫌いな相手なら、そんなことをしないですって、普通は…。
自分もそうですもの。
こちらの奥様に、こんな素敵なことをして下っても、
自分は、何もお返しが出来ないし、してあげられなくて、
しかも、役員のお願いごとして…、申し訳ないです。
この奥様は、12年前…自分のおうちに一番近いところに、
引っ越してこられたんです。
そう、自分が介護を始めた頃です。
初めて、引っ越してきましたと奥様のお顔を見た時、
雰囲気が母に似ていて、親近感をずっと持っていました。
けれど、都会の方だから、なかなかこちらに馴染めず、
(だろーなぁ…)
後から聞いたら、引っ越してきて、体調崩されて入院を
なさっていたとのことでした。
それから、12年の月日か流れて、ここにきて、やっと少し
自分と打ち解けて下さったのかなと…そう思ったら、嬉しくて
仕方がないです。
亡くなった母に似ていられて、親近感を持っていました…
なんて聞くと、嫌がられますよね? だから、黙ってます。
ご無理な役員をお願いして、さらに手料理を頂いて、
自分は、どうしたら…ひよこ豆のお料理がタッパーに入って、
ケースは、いつでもいいからと…。
今の次期…
御礼というか、頂いても贈っても間違いないもの…そう、
「マスク」です。
サイズは、普通で、もちろん日本製。
洗ったタッパーと一緒に、マスク箱(50枚)を贈ります。
だんなさまには、来年、書記という役員をして頂くのですから。
あなた様方もどうでしょうか。
ちょっとしたお礼に「マスク」は、いかがでしょうか。
価格が分かるでしょーって? だけど、今の時期、何を
するのも「マスク」が必須です。
ただ衛生用品ですから、相手によっては、嫌がられる方も…。
ひよこ豆料理…しかもトマト味。
自分は、トマト味が好きでたまんなくて…。
お料理の感想は、お手紙に書いてお伝えします。
お料理評論家ではないので、難しい言葉も知らないし、
使えないですから、口に入れた時の思った通りの、
自分の言葉で、素直に伝えます。
ほんと、美味しかったです。
いつ以来かなぁ、よそ様が作ってくれる家庭の味の
お惣菜を頂いたのは…。
タッパーは、明日には、すぐにお返ししないと…。
これを更新したら、味が口に、記憶に、心に
残っている間に、この後、お手紙を書きます。
たった一つの嫌な事が、たくさんの素敵な事で、
記憶が塗り替えられました。
だって、今は、すごく幸せな気分で、いっぱいです。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
さっきのことなんです。
書記を受けて下さったお宅の奥様が、なんと、お手製の
揚げたてコロッケとひよこ豆のトマトソースローズマリー煮と
食べたことのない手料理のおすそ分けを頂いて感激。
揚げたてのいい香り~あつあつのサクサクっの衣に、
ねっとり里芋の中に、チーズINコロッケでした。
口の中に入れるとサクっとして、チーズがとろっと…
最高でした。
ひよこ豆の手料理を頂けるなんて…。
いえ、これには、経緯があって…3年以上も前です。
こちらの奥様と話していて、この奥様がなんとぉーーーーっ、
お料理の先生。
その事を知って、お料理の話をしていて、
「ひよこ豆が好きなの、それのお料理が…」
話をして、それっきりで…でも、自分は、
すごくお話が聞きたくて…。
日曜日の班会の時に、奥様に大変不愉快な思いをさせて、
「書記はさせない」と言われても仕方なかったんです。
そのあと、すぐに謝った後、お手紙を書いて、追伸に
「以前、お話してくださったひよこ豆のお料理のことが
すごく気になっていて、時間があるとき、レシピを
教えてください」
まさか、作って下さるなんて思ってもなくて…。
こらこら、そう書けば、
「おねだり」しているように思えるけど?って…ですよね…
ずうずうしいこの上ない。
でも…作って持って来て下さるなんて…
こんな幸せなことないです。
「ネットとかで調べたら、たくさんのお料理が出てくると思うわ」
「たくさんあっても、お味はわかりませんし、自分は、
奥様の作られるお料理が知りたかったんです。
お料理の先生が、作ったひよこ豆のお料理が
頂けるなんて、ほんとに嬉しいです」
もちろん、この奥様から、どんなものでも嬉しいです、
頂けるのなら。
中でも、手料理ですよ? しかも、お料理の先生の!!!
お手製のお惣菜をおすそ分けしてくれるって…。
うぬぼれていいですか?
少しは気に入られてるのかなって…。
はい? 勘違いするなって?
お手製のお惣菜を下さるというのは、相当な事です。
嫌いな相手なら、そんなことをしないですって、普通は…。
自分もそうですもの。
こちらの奥様に、こんな素敵なことをして下っても、
自分は、何もお返しが出来ないし、してあげられなくて、
しかも、役員のお願いごとして…、申し訳ないです。
この奥様は、12年前…自分のおうちに一番近いところに、
引っ越してこられたんです。
そう、自分が介護を始めた頃です。
初めて、引っ越してきましたと奥様のお顔を見た時、
雰囲気が母に似ていて、親近感をずっと持っていました。
けれど、都会の方だから、なかなかこちらに馴染めず、
(だろーなぁ…)
後から聞いたら、引っ越してきて、体調崩されて入院を
なさっていたとのことでした。
それから、12年の月日か流れて、ここにきて、やっと少し
自分と打ち解けて下さったのかなと…そう思ったら、嬉しくて
仕方がないです。
亡くなった母に似ていられて、親近感を持っていました…
なんて聞くと、嫌がられますよね? だから、黙ってます。
ご無理な役員をお願いして、さらに手料理を頂いて、
自分は、どうしたら…ひよこ豆のお料理がタッパーに入って、
ケースは、いつでもいいからと…。
今の次期…
御礼というか、頂いても贈っても間違いないもの…そう、
「マスク」です。
サイズは、普通で、もちろん日本製。
洗ったタッパーと一緒に、マスク箱(50枚)を贈ります。
だんなさまには、来年、書記という役員をして頂くのですから。
あなた様方もどうでしょうか。
ちょっとしたお礼に「マスク」は、いかがでしょうか。
価格が分かるでしょーって? だけど、今の時期、何を
するのも「マスク」が必須です。
ただ衛生用品ですから、相手によっては、嫌がられる方も…。
ひよこ豆料理…しかもトマト味。
自分は、トマト味が好きでたまんなくて…。
お料理の感想は、お手紙に書いてお伝えします。
お料理評論家ではないので、難しい言葉も知らないし、
使えないですから、口に入れた時の思った通りの、
自分の言葉で、素直に伝えます。
ほんと、美味しかったです。
いつ以来かなぁ、よそ様が作ってくれる家庭の味の
お惣菜を頂いたのは…。
タッパーは、明日には、すぐにお返ししないと…。
これを更新したら、味が口に、記憶に、心に
残っている間に、この後、お手紙を書きます。
たった一つの嫌な事が、たくさんの素敵な事で、
記憶が塗り替えられました。
だって、今は、すごく幸せな気分で、いっぱいです。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-11-25
今朝もその気持ちが続いてます。 * by アン
ルビーさん
おはようございます。
自分は、超が付くほど単純なんで…お恥ずかしです。
今月に入って、目の回るような忙しさの中で、
周囲を、気遣えてあげられなかった自分の器の
小ささに、自分に対して、はらわたが煮えくり返る思いでした。
もっと、こうしてあげたら…スムーズにいったのにとか、
周囲に迷惑ばかりかけてしまって、申し訳なくって…。
だから、それらをお返しできるように、頑張っちゃいます。
お料理のお裾分けほど、相手を思って下さる行為は
ないと思っています。
作る前から、あの子にも分けてあげなきゃと考えて
下さったと思ったら、もうただただ、心がほっこりと
なっちゃいます。
ルビーさんはじめ、ほんの少しでも、自分の事を
気にかけて思って下さる、それだけでやっていけます。
気が付けば、11月ももう終わり…なにしてんただろーって
くらい、早かったです。
来月は、予定がパンパンですけど、いきまっしょーです。
大丈夫です、自分を見てくれている方もいらしているので。
はい、ルビーさんも、御身大切になさってお過ごしください。
自分は、午後からも自治会の事で飛び回ってますが、
絶対に負けませんし、やってきます。
行ってきまーーすっ。
おはようございます。
自分は、超が付くほど単純なんで…お恥ずかしです。
今月に入って、目の回るような忙しさの中で、
周囲を、気遣えてあげられなかった自分の器の
小ささに、自分に対して、はらわたが煮えくり返る思いでした。
もっと、こうしてあげたら…スムーズにいったのにとか、
周囲に迷惑ばかりかけてしまって、申し訳なくって…。
だから、それらをお返しできるように、頑張っちゃいます。
お料理のお裾分けほど、相手を思って下さる行為は
ないと思っています。
作る前から、あの子にも分けてあげなきゃと考えて
下さったと思ったら、もうただただ、心がほっこりと
なっちゃいます。
ルビーさんはじめ、ほんの少しでも、自分の事を
気にかけて思って下さる、それだけでやっていけます。
気が付けば、11月ももう終わり…なにしてんただろーって
くらい、早かったです。
来月は、予定がパンパンですけど、いきまっしょーです。
大丈夫です、自分を見てくれている方もいらしているので。
はい、ルビーさんも、御身大切になさってお過ごしください。
自分は、午後からも自治会の事で飛び回ってますが、
絶対に負けませんし、やってきます。
行ってきまーーすっ。
拝読してこちらまで嬉しくなりました。
久しぶりですね。アンさんのこんなにうれしそうなブログ!
おっしゃるように、他人のちょっとした優しさで、今までのつらさを忘れてしまうことってありますね。
ほんと、良かったです。
寒さが本格的に、どうぞご自愛ください。