泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 落ち着いて
2022-11-28 (Mon) 06:20

落ち着いて

いたのですが、コールがひっきりなし。

おはようございます。

少しの間、夜中のコールが納まって、3時間に1度
程度だったのが、夕べから今にかけて、7回。
ほぼ寝てませんって言うか、身体が冷えて、
眠れずに朝を迎えちゃいました。

まっ、これも、介護あるあるですから、なんとも
ないんですけど…こっちが、眠れてないってことは、
当然、コールした側…父も眠れてないってことで…。
つい、さっきもコールがあって、寝返りを補助して
来ました。

先週は、書きませんでしたが、自分が忙しい合間に
「ケアマネさん」が来られたんです。
ちょっとそのお話を…(遅っ)

どうだろ、以前、いつ、来て下さったのか…
半年ぶり以上? 記憶にない。
父も、ケアの名前を伝えても、ポカンとしているし…
だよね~、ひょっとすると、昨年の年末だったかも。

特に何か困っているってこともなし、自分がパパパと
やっているものだから、むしろ、外野は、煩わしい。
本当に困っているなら、なんでも頼むけれど…、
今のところは、ないですねぇ…。
なんで、早々に帰られました。

家の中に、たくさんの方と会われるケアさんを
入れることが、不安だったりする…。
父は、温室に過ごしているようなものですから、
ウィルスが入れば、間違いなく感染してしまう。

えっ? 自分は、外出から帰宅したら、玄関の土間で
着替えというか、下着姿でお風呂場へ直行して、
全身洗って、うがいして、歯を磨いて、着替えしてから
父の部屋へ…自治会での集まりでも、そうです。

このウィルスで、ひとりも亡くなられなくなったら、
マスクは外しても…って思うけど、1日にどれだけの方が
亡くなられていることでしょう。

面白いもので、ウィルス感染が増えてくると、また手を
消毒する方が増え、減ったらしない方が増える…って、
これだと、いつまでたってもマスクは取れない。
それに、インフルが怖いです。
インフル&ウィルスのタッグ…自分も自信ないです。

今日は、荷物待ち~、らんちーの牧草とか、
父のリハパンとか、自分のタクティカルブーツとか・・。
タクティカルブーツは、自分へのご褒美でする~、
あまりにもかっこいーっの見つけちゃって、ちょっと
奮発しました。

そうそう、クリスマス近くになると、宅配業者さんも
忙しくなるので、なるべく遅くでも12月の中旬までには、
注文したり、送ったりなさった方がいいですよ。
顔なじみの宅配業者さんと話したのですけど、年末…
「おせち」の宅配が半端ないそうです。

今週中に、お世話になった方への贈り物を選んで
発送する予定です。
事前に、何が好きかとか、さりげなく聞いておいたので、
負担にならない程度のものを、靴下と一緒に送ります。
あぁぁぁ、クリスマスカード…あったかなぁ。
用意しなくっちゃ。

それと、年賀状の準備も。
来年は、うっさ~、被写体は、当然、らんちー…
いえ、そんなことしませんよ~、ありきたりだし、
親馬と鹿自慢みたいだし…当然、ここでもです。
ちっちゃな家族ブログじゃないんですから。

もうすでに、被写体は用意してあって、それを撮影して、
年賀状に…一目瞭然。
アニファンなら、気に入ってくれるかも。
とにかく、お休みは、今週の金曜日までなんで、これも
片付けておきます。
メールやラインて終わらせる…うん、それもいいですね。
でも、自分は、何百枚届くおうちにところでも、ザッと見て、
一発で自分が送った年賀状だとわかるものをチョイス。
色だって、年賀状の裏、全面「濃紺」だし…ヒントは、
「月」です、はい、おわかりかと…。
綺麗なお月さまに、うっさ~ですよ~はい。

そろそろ新しいプリンター欲しいです、
酷使しまくり…。

さてさて、今日もいきまっしょーです。

お出かけなさる方、気を付けて行ってらっしゃい~。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-11-28

Comment







非公開コメント