どうなった?
こんばんは。
今の時期、夕方5時も過ぎると外も暗くなっていますね、
さらに、雨なんかの日だと、もっと早い時間に真っ暗に…。
いえ、さっき、廊下でノートパソコンをいじっていたら、
突然、真っ暗に…あらら…電気代、滞納してないけど?
父からのコールがなるなる…。
パソコンは、バッテリー搭載ですから、そこだけは
明るいので足元にも困らず…、手が届く場所には、
いつも懐中電灯があるので、それを手に取って
父の部屋に直行。
「停電か?」
「たぶん、ブレーカーも落ちてないし、
周りの家も真っ暗だからね…」
懐中電灯で、父の部屋においてある「卓上ライト」を
取り出してきて、スイッチオン…、ぽっと明るくなる部屋。
…にしても、珍しいなぁ…停電なんて。
そう思っていたら、パパパパパっと電気がついたのはいい。
あちこち、電化製品の確認。
エアコンもスイッチ、空気清浄機スイッチ入れ直し。
電話…リセットされてる~、それはまだいいけど…
あぅー、炊飯器でご飯を炊いていたのに~~。
どうしましょ、もぉぉぉ、もう一度、炊飯のスイッチオン。
炊き上がったけど微妙過ぎて…自分だけ食べることに。
父には、お野菜たっぷりの「鍋」にしちゃいました。
午後から、ずっとパソコンと仲良ししていて、一応、
全データ確認して、やっぱり「役員名簿」だけでした。
なんでって…答えは簡単ですよ、平成に作ったデータで
名前だけを記入したせいですわ。
さっそく、サンプル書面を、すべて令和に。
デストクップパソコンだと、停電の時、困っちゃいますね。
だって、いきなり電源が落ちるのでしょ。
…って、バッテリー搭載してます? 今のパソコンって。
停電の時に、スマホがポロンポロン…と。
あ、班長さんの奥様…お叱り? えっ? あ?
「明日、時間があるようでしたら、ランチに行きませんか?」
えええーーーーっ、は、はい?
いやいや、食事に誘って頂けるようなことをしてませんって。
だってですね、来年、会計さんもやってもらうんですよ?
「自分は、大丈夫ですが、よろしいのですか?」
しばし…間を置いて
「明日、10時に迎えに行きますから、待っててね」
えっと…成り行きで、お食事に行くことに。
自分は、何もしてあげられないのに…
逆に申し訳なくって。
じゃ、自分は、何が出来るのか…
何をお返しがすればいいのか…
マスク? それもありだけど、ガーデニング手袋?
自分にできる事言えば、そう、お洋服。
でも、贈り物は、お手製の
エプロンに決定。
奥様は、いつもエプロンをなさっているのです。
少し地味な感じ?
自分と会うときは、いつも、エプロンのお姿なんで、
花柄のエプロンなんていいかなぁと…。
全面に入っているのではなく、裾の方に控えめに
入っているものが似合うかと…それと、ポケット。
エプロンなら、1日もあれば十分…だけど、年末、
クリスマスまで間に合うか…悩むところです。
キッチンで火を使われるので、布地の条件は、
「綿100%」であること、紐を結ばず、後ろでボタン1個で
止められて、ウエスト調節は、左右のボタンで調節
してもらってと…ざっと、デザインを描いてみたけど、
なんとか上手く行きそうです。
いつも思うのは、なんでも「一番最初」に思いついたのが
一番良いんです、そこから、こねくり回しても、
ちっとも良くないことが多いです、直感は大切です。
一応、テーラーのはしくれというか、端っこ?
っていうか、今は、「崩れ」ですけど、昔から、先に
「製作料」を聞かれるのですが、自分がお世話になった方、
大好きな方、大切な方…フリーで、作ります。
普段から、いつも気にかけて下さっているし…、だから。
元許婚にも、何枚も作ってあげてましたっけ。
職場に着ていっていたなんて、後から聞いて、
やーめーてーっと言ったのは言うまでもなく…
当時の事は良く覚えてます。
「ええやん、彼女のお手製か~なんて冷やかされたけどな、
だけど、俺にとっては、世界一のテーラーやから、
めいいっぱい宣伝しといたわ」
泣きましたね、この時。
「それを着ているおかげて、女の子も察っしええから、
言いよって来んかったしぃー、
ちっーと残念やったけどな」
…はい? なんですとーっ、涙を返せーーーっ!!
当時から、こんな感じ。
「オレ、もてるんやで?」
「あっそっ、ふんっだぁーっ」
でも、わかるんだ、それ…、
上司として相談に乗ったり…もちろん女の子にも、
しかも、すっごく親身に。
以前も書いたかもしれないけれど、一緒の職場で
よく相談に乗っていた女の子の事を聞きました。
女の子を傷つけないようにしてたらしいのですけど、
積極的に誘われるようになったとかで、それで
(どこまで本当かはしりませんが)
職場にも、自分が製作した服を着ていったのがきっかけ。
女の子の方が
「その服…お手製ですか、彼女さんの?」、
それで、もてなくなったって、残念がってましたけ。
いまでは、 全部が懐かしいし、楽しい思い出でもあります。
あ、ちなみに、元許婚の元彼女さんとの付き合いも
ぜっんぷ知っています。
聞いちゃいましたけど、元許婚は、普通に話してくれましたよ。
年上の女性と恋愛してたとか、バイクに乗っていた彼女が
亡くなったとか…本当は、この彼女さんが生きていたなら、
元許婚と結婚していたかもしれないお相手でした。
自分がバイクに乗る事をやったら、反対するわ、珍しく怒るわで、
なんでなん? かと聞いたら、それ…。
どんな亡くなり方をしたかも聞きました。
あっとと、彼氏さん、だんなさんの女性遍歴を聞いて、
怒る、ずっと根に持つなら、聞かない方がいいですよ。
ケンカのもとになるし、腹が立つと、そのことを
持ち出して、さらにケンカがヒートアップするので、
言語道断です。
でも、男性の方の女性の想い出は、ナイープでもあるので、
そっとしておいてあげましょ。
それが一番いいかも。
自分は、全くと平気で聞いても、年が離れていたせいか、
何も思わなかったですね。
もっと着色してから話してくれてもいいのに~って、
笑ったこともあります。
介護を始めて、服が製作が出来なくって、すごくつらい時期が
あって、苛々もしたし、どうしてって…自分がコントロール
出来なくって…そんな時期でも、元許婚は
「世界のテーラーにならんでもええ、
オレだけのテーラーでいればいいやん」
心の塊が全部溶けていきましたね…たった一言で。
それからですよ、ブログを始めたのは…。
介護して5年目で、やっとお話が出来るようになりましたっけ…。
それから、8年…(きみ〇ろか~いっ)
まぁ、タフになったこと、ほーほほほほほっ。
介護が家事の延長となるまで、長かったかな。
今度は、自治会…、いつでも、どこでも、何の役員でも
いろんな方と接する事ができるようになるには、
まだまだ先。
たくさんの方と関わるストレス…
どこまで、自分を我慢させて、何も感じなくなるのか…。
今月、たった1か月で、憔悴している情けない自分を
どう克服が出来るのか…。
結局…自分って、どこかマゾ〇けだったりするかも。
明日、楽しみではあるのですけど…
どんなところに行くのかな、ファミレスでしょうね。
班長の奥様に、「どんなものが好き? 」とか聞かれてて、
苦手な方を話してましたっけ…
「なまものは一切受け付けない事、握り寿司全般、
うなぎ、穴子、魚料理(食べるのが下手)」
イタリアン、パスタは、大好きと伝えたので、ファミレスだと
いいなぁ、気楽でいいし…それでも贅沢かなぁ。
明日、とにかく楽しんできます。
この1か月の「ご褒美」として、美味しく頂いてきます。
せっかく、ご馳走して下さるということですから。
遠慮なく行って来ますね。
今夜は、眠れるといいのですけど…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
今の時期、夕方5時も過ぎると外も暗くなっていますね、
さらに、雨なんかの日だと、もっと早い時間に真っ暗に…。
いえ、さっき、廊下でノートパソコンをいじっていたら、
突然、真っ暗に…あらら…電気代、滞納してないけど?
父からのコールがなるなる…。
パソコンは、バッテリー搭載ですから、そこだけは
明るいので足元にも困らず…、手が届く場所には、
いつも懐中電灯があるので、それを手に取って
父の部屋に直行。
「停電か?」
「たぶん、ブレーカーも落ちてないし、
周りの家も真っ暗だからね…」
懐中電灯で、父の部屋においてある「卓上ライト」を
取り出してきて、スイッチオン…、ぽっと明るくなる部屋。
…にしても、珍しいなぁ…停電なんて。
そう思っていたら、パパパパパっと電気がついたのはいい。
あちこち、電化製品の確認。
エアコンもスイッチ、空気清浄機スイッチ入れ直し。
電話…リセットされてる~、それはまだいいけど…
あぅー、炊飯器でご飯を炊いていたのに~~。
どうしましょ、もぉぉぉ、もう一度、炊飯のスイッチオン。
炊き上がったけど微妙過ぎて…自分だけ食べることに。
父には、お野菜たっぷりの「鍋」にしちゃいました。
午後から、ずっとパソコンと仲良ししていて、一応、
全データ確認して、やっぱり「役員名簿」だけでした。
なんでって…答えは簡単ですよ、平成に作ったデータで
名前だけを記入したせいですわ。
さっそく、サンプル書面を、すべて令和に。
デストクップパソコンだと、停電の時、困っちゃいますね。
だって、いきなり電源が落ちるのでしょ。
…って、バッテリー搭載してます? 今のパソコンって。
停電の時に、スマホがポロンポロン…と。
あ、班長さんの奥様…お叱り? えっ? あ?
「明日、時間があるようでしたら、ランチに行きませんか?」
えええーーーーっ、は、はい?
いやいや、食事に誘って頂けるようなことをしてませんって。
だってですね、来年、会計さんもやってもらうんですよ?
「自分は、大丈夫ですが、よろしいのですか?」
しばし…間を置いて
「明日、10時に迎えに行きますから、待っててね」
えっと…成り行きで、お食事に行くことに。
自分は、何もしてあげられないのに…
逆に申し訳なくって。
じゃ、自分は、何が出来るのか…
何をお返しがすればいいのか…
マスク? それもありだけど、ガーデニング手袋?
自分にできる事言えば、そう、お洋服。
でも、贈り物は、お手製の
エプロンに決定。
奥様は、いつもエプロンをなさっているのです。
少し地味な感じ?
自分と会うときは、いつも、エプロンのお姿なんで、
花柄のエプロンなんていいかなぁと…。
全面に入っているのではなく、裾の方に控えめに
入っているものが似合うかと…それと、ポケット。
エプロンなら、1日もあれば十分…だけど、年末、
クリスマスまで間に合うか…悩むところです。
キッチンで火を使われるので、布地の条件は、
「綿100%」であること、紐を結ばず、後ろでボタン1個で
止められて、ウエスト調節は、左右のボタンで調節
してもらってと…ざっと、デザインを描いてみたけど、
なんとか上手く行きそうです。
いつも思うのは、なんでも「一番最初」に思いついたのが
一番良いんです、そこから、こねくり回しても、
ちっとも良くないことが多いです、直感は大切です。
一応、テーラーのはしくれというか、端っこ?
っていうか、今は、「崩れ」ですけど、昔から、先に
「製作料」を聞かれるのですが、自分がお世話になった方、
大好きな方、大切な方…フリーで、作ります。
普段から、いつも気にかけて下さっているし…、だから。
元許婚にも、何枚も作ってあげてましたっけ。
職場に着ていっていたなんて、後から聞いて、
やーめーてーっと言ったのは言うまでもなく…
当時の事は良く覚えてます。
「ええやん、彼女のお手製か~なんて冷やかされたけどな、
だけど、俺にとっては、世界一のテーラーやから、
めいいっぱい宣伝しといたわ」
泣きましたね、この時。
「それを着ているおかげて、女の子も察っしええから、
言いよって来んかったしぃー、
ちっーと残念やったけどな」
…はい? なんですとーっ、涙を返せーーーっ!!
当時から、こんな感じ。
「オレ、もてるんやで?」
「あっそっ、ふんっだぁーっ」
でも、わかるんだ、それ…、
上司として相談に乗ったり…もちろん女の子にも、
しかも、すっごく親身に。
以前も書いたかもしれないけれど、一緒の職場で
よく相談に乗っていた女の子の事を聞きました。
女の子を傷つけないようにしてたらしいのですけど、
積極的に誘われるようになったとかで、それで
(どこまで本当かはしりませんが)
職場にも、自分が製作した服を着ていったのがきっかけ。
女の子の方が
「その服…お手製ですか、彼女さんの?」、
それで、もてなくなったって、残念がってましたけ。
いまでは、 全部が懐かしいし、楽しい思い出でもあります。
あ、ちなみに、元許婚の元彼女さんとの付き合いも
ぜっんぷ知っています。
聞いちゃいましたけど、元許婚は、普通に話してくれましたよ。
年上の女性と恋愛してたとか、バイクに乗っていた彼女が
亡くなったとか…本当は、この彼女さんが生きていたなら、
元許婚と結婚していたかもしれないお相手でした。
自分がバイクに乗る事をやったら、反対するわ、珍しく怒るわで、
なんでなん? かと聞いたら、それ…。
どんな亡くなり方をしたかも聞きました。
あっとと、彼氏さん、だんなさんの女性遍歴を聞いて、
怒る、ずっと根に持つなら、聞かない方がいいですよ。
ケンカのもとになるし、腹が立つと、そのことを
持ち出して、さらにケンカがヒートアップするので、
言語道断です。
でも、男性の方の女性の想い出は、ナイープでもあるので、
そっとしておいてあげましょ。
それが一番いいかも。
自分は、全くと平気で聞いても、年が離れていたせいか、
何も思わなかったですね。
もっと着色してから話してくれてもいいのに~って、
笑ったこともあります。
介護を始めて、服が製作が出来なくって、すごくつらい時期が
あって、苛々もしたし、どうしてって…自分がコントロール
出来なくって…そんな時期でも、元許婚は
「世界のテーラーにならんでもええ、
オレだけのテーラーでいればいいやん」
心の塊が全部溶けていきましたね…たった一言で。
それからですよ、ブログを始めたのは…。
介護して5年目で、やっとお話が出来るようになりましたっけ…。
それから、8年…(きみ〇ろか~いっ)
まぁ、タフになったこと、ほーほほほほほっ。
介護が家事の延長となるまで、長かったかな。
今度は、自治会…、いつでも、どこでも、何の役員でも
いろんな方と接する事ができるようになるには、
まだまだ先。
たくさんの方と関わるストレス…
どこまで、自分を我慢させて、何も感じなくなるのか…。
今月、たった1か月で、憔悴している情けない自分を
どう克服が出来るのか…。
結局…自分って、どこかマゾ〇けだったりするかも。
明日、楽しみではあるのですけど…
どんなところに行くのかな、ファミレスでしょうね。
班長の奥様に、「どんなものが好き? 」とか聞かれてて、
苦手な方を話してましたっけ…
「なまものは一切受け付けない事、握り寿司全般、
うなぎ、穴子、魚料理(食べるのが下手)」
イタリアン、パスタは、大好きと伝えたので、ファミレスだと
いいなぁ、気楽でいいし…それでも贅沢かなぁ。
明日、とにかく楽しんできます。
この1か月の「ご褒美」として、美味しく頂いてきます。
せっかく、ご馳走して下さるということですから。
遠慮なく行って来ますね。
今夜は、眠れるといいのですけど…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-11-29
御馳走様 * by 万里
いいなー、いいなー。
もうやはり、最終的にお茶のみ友達、パートナー暮らし、良いじゃないですか!何なら近くに暮らして、出来たら法的に助け合えるとか(まあ、今の日本は難しいけど)結婚以外のパートナー制度出来ないかしら。今、色々動きが出てますよね。男性女性色々な方がいて、色々な様式が出て来ても良いのにな(同性婚とかは、今、養子縁組とかしか無いんですよね)。アンさんは、良い友人が沢山居るから、介護も自治会もがんばってー。
あ、介護ブログでした(笑)、家の義母様はどんどん認知能力が低下してまして、毎日色々な出来事があります。薬飲み忘れ用に曜日の出るカレンダー時計を机に置いたんですが、「外に居る人が時間を聞いてくる」そうで、未だに時々大声で時刻報告してます。墓穴を掘りました(涙)薬に関してはあまり効きませんでした。
兄宅の実父母ですが、数か月に一度しか話せませんが、毎月10日から7日ショートステイ、残りはほぼ毎日デイの様です。自宅では看れないが施設に入れるほどのお金は無いってとこでしょうか。でもこれだけでも凄いお金ですが(要介護4と3(多分)二人分)…。それが出来る財力と体力がある両親は凄いです。まあ、両親の貯金にも手を付けてるでしょうね。自費がかなり出そうな気がする…。
ひそひそ、朗報です、「FF」、PS4、5に移植らしいですが、「あの方」のお声、変えないそうですよ、他は結構変わる方もいるらしいですが、「あの方」は変えてほしくないもの。で、私はスタオシャ6です、ガラスの目玉が綺麗で綺麗で。
もうやはり、最終的にお茶のみ友達、パートナー暮らし、良いじゃないですか!何なら近くに暮らして、出来たら法的に助け合えるとか(まあ、今の日本は難しいけど)結婚以外のパートナー制度出来ないかしら。今、色々動きが出てますよね。男性女性色々な方がいて、色々な様式が出て来ても良いのにな(同性婚とかは、今、養子縁組とかしか無いんですよね)。アンさんは、良い友人が沢山居るから、介護も自治会もがんばってー。
あ、介護ブログでした(笑)、家の義母様はどんどん認知能力が低下してまして、毎日色々な出来事があります。薬飲み忘れ用に曜日の出るカレンダー時計を机に置いたんですが、「外に居る人が時間を聞いてくる」そうで、未だに時々大声で時刻報告してます。墓穴を掘りました(涙)薬に関してはあまり効きませんでした。
兄宅の実父母ですが、数か月に一度しか話せませんが、毎月10日から7日ショートステイ、残りはほぼ毎日デイの様です。自宅では看れないが施設に入れるほどのお金は無いってとこでしょうか。でもこれだけでも凄いお金ですが(要介護4と3(多分)二人分)…。それが出来る財力と体力がある両親は凄いです。まあ、両親の貯金にも手を付けてるでしょうね。自費がかなり出そうな気がする…。
ひそひそ、朗報です、「FF」、PS4、5に移植らしいですが、「あの方」のお声、変えないそうですよ、他は結構変わる方もいるらしいですが、「あの方」は変えてほしくないもの。で、私はスタオシャ6です、ガラスの目玉が綺麗で綺麗で。
楽しんできちゃいました~。 * by アン
ルビーさん
ただいまです。
心もおなかも満たされて来ました。
まさか、ミシュランのお店だったとは、びっくりでした。
コースメニューは、苦手なものもなく、全部のお料理の
食材の味が生かされていて、身体に優しい感じでした。
久しぶりに、″美味しいひととき″を過ごさせて頂きました。
心が疲弊するような事がいろいろありましたけど、
このひとときで、全部ぶっ飛びました。
明日から、また、頑張れそうです。
ただいまです。
心もおなかも満たされて来ました。
まさか、ミシュランのお店だったとは、びっくりでした。
コースメニューは、苦手なものもなく、全部のお料理の
食材の味が生かされていて、身体に優しい感じでした。
久しぶりに、″美味しいひととき″を過ごさせて頂きました。
心が疲弊するような事がいろいろありましたけど、
このひとときで、全部ぶっ飛びました。
明日から、また、頑張れそうです。
他人の身内以上の兄貴です。 * by アン
万里さん
はい、この先も、結婚はしないです。
その方が、お互いの為ですし、もう半世紀も過ぎて、
結婚したいとも思いませんけど、いい友人であり…
頼りになる兄貴です。
うふふふ、逆に、元許婚の秘密って、なんだろうって
思います(あるんでしょうけど、気にもならないです)
今では、着かず離れずの距離が、一番いいような気が
しますけど…。
万里さんが、いつも背中ぐいぐいと押しちゃってくれるので、
嬉しくなっちゃいます、ありがとうございます。
元許婚のおかげで、「男女間の友情」は成り立つことを
証明出来るんですよ、だけど、若いと無理かしら。
あー、それ、わかります、結婚以外の制度…。
欲しいですね~、フレンドパートナー系。
地球上の人同士…(宇宙人さんと可)
きっと、この先、長い時間がかかるでしょうけど、
垣根がとっぱらわれて、なくなることを願います。
いえいえ、介護ブログったって、既に″あーぶぃ″話
している時点で、このブログは、OUTです、はい。
お義母様の認知症の進行が心配ですね。
こちらで、初めてお話を聞いたころから、さらに
進行なさっているご様子…。
こちらの「善かれ」と思ったことが、裏目に出ることも
ありますね、認知症でなくとも、そうですから。
親御様の事も気がかりです。
ほぼ、おうちにいらしていないという感じですけと゛、
御両親揃って「行かれなくなった時」は、
どうなさるのでしょう。
今は、まだ「お出かけになられる」からいいけれど…。
他人の身内様は、その現実に直面なさったら、
耐えられないのでは…と思ってしまいます。
ごめんなさい、以前から、気になっていまして…
万里さんの心配は、つきませんね。
ひそひそ…
それは、安心しましたというか、朗報過ぎです。
そうでなきゃだめです。
近頃、映画をテレビ放映とかで、新しくキャスト替えで
「あの人」の声が替えられていて、どんなに悔しい思いを
していたことでしょうか。
あのキャラは、「あの方」でないとダメです、よ、よかったぁ…。
ずっと残して欲しいのです。
もし、FFの某キャラを別の方が吹き替えしていたら、
いくら、神ゲーだろうと、購入はしなかったです。
やっとでさえ、「自分が好きキャラ」まで、別の方が
吹き替えられていて、どれだけダメージを受けたことか…。
しかも、イメージをぶっ壊してくれましたから。
お~、スタオシャ6ですか~、自分もやりたいです~。
映像をみましたけど、ほんと…うっとりするぐらい
綺麗ですよね…、まして、4K画像だと、さらに美しいことかと。
、
自治会の事で振り回されて、地球防衛軍6も半分も
やっていない状態でして…うわ~ん、やりたいです。
ひそひそ情報、また、お待ちしております。
はい、この先も、結婚はしないです。
その方が、お互いの為ですし、もう半世紀も過ぎて、
結婚したいとも思いませんけど、いい友人であり…
頼りになる兄貴です。
うふふふ、逆に、元許婚の秘密って、なんだろうって
思います(あるんでしょうけど、気にもならないです)
今では、着かず離れずの距離が、一番いいような気が
しますけど…。
万里さんが、いつも背中ぐいぐいと押しちゃってくれるので、
嬉しくなっちゃいます、ありがとうございます。
元許婚のおかげで、「男女間の友情」は成り立つことを
証明出来るんですよ、だけど、若いと無理かしら。
あー、それ、わかります、結婚以外の制度…。
欲しいですね~、フレンドパートナー系。
地球上の人同士…(宇宙人さんと可)
きっと、この先、長い時間がかかるでしょうけど、
垣根がとっぱらわれて、なくなることを願います。
いえいえ、介護ブログったって、既に″あーぶぃ″話
している時点で、このブログは、OUTです、はい。
お義母様の認知症の進行が心配ですね。
こちらで、初めてお話を聞いたころから、さらに
進行なさっているご様子…。
こちらの「善かれ」と思ったことが、裏目に出ることも
ありますね、認知症でなくとも、そうですから。
親御様の事も気がかりです。
ほぼ、おうちにいらしていないという感じですけと゛、
御両親揃って「行かれなくなった時」は、
どうなさるのでしょう。
今は、まだ「お出かけになられる」からいいけれど…。
他人の身内様は、その現実に直面なさったら、
耐えられないのでは…と思ってしまいます。
ごめんなさい、以前から、気になっていまして…
万里さんの心配は、つきませんね。
ひそひそ…
それは、安心しましたというか、朗報過ぎです。
そうでなきゃだめです。
近頃、映画をテレビ放映とかで、新しくキャスト替えで
「あの人」の声が替えられていて、どんなに悔しい思いを
していたことでしょうか。
あのキャラは、「あの方」でないとダメです、よ、よかったぁ…。
ずっと残して欲しいのです。
もし、FFの某キャラを別の方が吹き替えしていたら、
いくら、神ゲーだろうと、購入はしなかったです。
やっとでさえ、「自分が好きキャラ」まで、別の方が
吹き替えられていて、どれだけダメージを受けたことか…。
しかも、イメージをぶっ壊してくれましたから。
お~、スタオシャ6ですか~、自分もやりたいです~。
映像をみましたけど、ほんと…うっとりするぐらい
綺麗ですよね…、まして、4K画像だと、さらに美しいことかと。
、
自治会の事で振り回されて、地球防衛軍6も半分も
やっていない状態でして…うわ~ん、やりたいです。
ひそひそ情報、また、お待ちしております。
良かったですね!楽しい時間を過ごしてきてください。