泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 諭吉さん5人
2022-12-12 (Mon) 20:33

諭吉さん5人

有難いです、その対象になって…。

こんばんは。

灯油500リットル…諭吉さん5人+ちょっと+消費税。
懐、すってんてんに…。
なんで、今?  今日は、珍しく雲ひとつない青空で、
明日から、週末まで、すべて雪だるまマーク。

こちらは、雪国なのと、家の前の道路が雪で塞がったら、
大型車がOUTなんで、虎の子ちゃんを使っちゃいました。
…にしても、灯油が高い…。

来年の3月の月末までの分なんです。
うちでは、灯油を使うのがお風呂で、あと、停電した時の
緊急用の「ストーブ用」
豪雪で停電なんてことになったら、暖を取るのに頼れるのは、
灯油ストーブだけですから。
何度もお話している仏間を暖めるのに使っています。
それと、灯油ストーブなら、お湯も沸かせますから。

もし、停電になって、この壁の薄いおうちは、極寒に
なっても自分は、着ぶくれて我慢も出来ますが、
父です、寒さで、父が体調を崩したら、大変です。

父が布団に入ったら、エアコンは、オフにしてるんですが、
昨夜も湯たんぽを3個、布団に入っているのに、寒いだのなんだの、
眠れないだの、45分程度毎に、コールの嵐。
こっち、その度に起きて、全身が冷え切って眠れないので、
結局、朝まで寝てないという、介護あるあるですね。

25度をきると寒いって…?
自分、明け方、マイナス気温になる廊下にいるんですけど…。
らんちーは、ペットヒーターが入っているので、大丈夫。

エアコンにタイマーをかけているので、午前6時にスイッチが
入り始めて、室内が暖まると寝始めるという…。
完全に朝方…だけど、室内が20度以下になったことは
ないのに…。

エアコンを買い替えて5年以上…
そろそろ買い替えの準備をしなくては…
もちろん積みたてちまちまです。

今ですら電気代が…すでに振り切れているんですよ、
諭吉さんが、どんだけ飛んで行っているか…。
昨年の今頃より、40パーセント以上値上がり…だぁーっ。
そして、灯油代…1リットル100円では済まないし…。
ガソリンスタンドの電子掲示板の数字を見て、
ぎゃーーーっ悲鳴上げまくり。

年末もですけど、今月も贅沢も出来ませんが、
父には、絶対にひもじい思いも寒い思いもさせないように
不自由はさせないように…それだけは阻止しないと。

自分は、住まわせてもらっているだけでいいです。
もう頭を切り替えました。
これが介護の報酬だと、だから…。
別に贅沢も望んでないし、欲しいものも今更ないし…。
とにかく、父を最後まで、ストレスがないように
過ごさせてあげることに尽くしてもいいくらい。

まっ、こんな自分でも、この家にも、父にとっても、
少しだけ役に立てるなら、それでいいです。
あと、元許婚への贈り物は、今年1年区長補佐の報酬、
諭吉さんひとりを密林ギフトカードを購入して贈りました。
こっちへ来てくれた時の「ガソリンの足し」にもなりませんが…。
今の自分には、この程度しか、してあげられませんから。

灯油代が、みっちゃんのお財布の中から出ていかれて、
うぅぅ、みっちゃんも寂しいね~なんて思っていたら、
役場から、重要と書いてある封書が…ん? 
中身を見たら…

″価格高騰緊急支援給付諭吉さん5人″

受給書面が…は、はい? 
こんな話、すっかり立ち消えてたんだろうなと
期待もしてなかったので、えーーーーーーっ。
うちの父も対象なの? あらぁーっ、嬉しい。

諭吉さんが戻ってくる…み、みっちゃん、喜んで。
灯油代は、虎の子さんだったから、あうあうあう。
さっそく書面にサインして、投函しちゃいました~。
有難く使わせて頂きます。

今週、雪マークしかない天気予報にうんざり。
それなのに、自治会の行事というか、年末の段取りを
しなくっては~待ってくれませんから。

今夜、かなり気温が低くなってきたのが分かります。
父の部屋は、Tシャツ1枚でいられるんですけど。
ここは、廊下~。

温かくしてお休みください。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-12-12

Comment







非公開コメント