地域の地図を見ながら、新班長さんへ。
こんばんは。
早朝5時半、真っ暗な中…
今日は不燃物の日で、みぞれが降りしきる中、
2時間みっちりと当番をしてきました。
区長補佐としては、最後…来週からは、区長して、
自分が中心になって、リサイクル・不燃ごみの分別です。
最後に相応しいくらい、土砂降りから、みぞれに変わり、
さ、寒いったら…8時近くに帰宅した時、もう身体の芯まで
冷えきっていましたが、すぐに父の食事の用意して、
世話をしてから、午前9時…いざ、新班長さんのお宅へ…
…にしても、広報の班分の一束が重いって。
地図を見ながら、まずは、1斑さんから~と…
区長さんから、広報を配るときは、挨拶するようにと…
とりあえず、1班さんから、12班さんの班長さんへ
挨拶してきましたよ、えぇ。
「来年の区長を務めるアンと申します。
新年号の広報をお持ち致しました」
未だに「区長です」なんて、なんか呼ばれるのも
自分から言うのも慣れないから、違和感ありありでした。
挨拶する前、班長さんに「誰?」と思いっきり不審がられて、
あぁ、やっぱり役員名簿見てないんだ…って、痛感。
説明してみても、「あんたが?」って顔はされるわ…と…。
だけど、若い子たちは、「あぁ、〇〇の役員の…」と
覚えて下さっています。
(掛け持ち役員なので)
配り終わって、やれやれと…
気が付いたら、朝ごはんも食べてない自分。
時計を見ると、もう10時過ぎ…ヤバいっ、買い物へ
行かなきゃ、父に頼まれているものがあったんだ…。
ううーん、スーパーが混んでる~。
行って帰ってきたら、今度は、父のお昼ごはん。
その世話をしていると、電話がなり、区長さん。
「明日、午前9時から、班長会議をするから」
…あの、凄く突然なんですけどーーーーっ。
班長さんたちは、「委任状」があれば、参加しなくっても
いいけれど、区長の補佐の自分は、絶対に出席
しなきゃならないわけで…。
この遅れに遅れたせいで、区長のやることが押しまくり、
自分のスケジュールは進まないわ、自治会の区長としての
やらなきゃいけないことが、ギリギリになってしまい、
自分が、この遅れで頭を下げていかなきゃならない…まったく。
そんなことより、山盛りの洗濯しなきゃ…。
すぐに、手洗い始めて、風呂場で2時間…こもりっきり。
自分、お昼ごはんも食べてない…ここのところ、まともに
ご飯を食べていなくって…立って、ウィダーだけだったり、
お茶しか飲んでなかった日も…。
洗濯もひと段落ついて…さてさて、お茶でも…
午後4時…スマホのショートメールに、新班長さんから、
「〇〇冊子一部足りませんでした」
あちゃーーーっ、何度も確認したのに。
慌てて、そのお宅へ配達してきましたよ、えぇ。
でも、この足りないという文言のほかに、凄く丁寧な
言葉の挨拶を頂きました。
実は、新年号の広報ともに、自分の言葉で挨拶文を
同封させて頂いて、
「部数が足りなかったりしましたら、ご連絡を下さい」
スマホの番号を記載しておいたんです。
そして、追伸に、
「班長さんの間、区長の電話番号の登録をお願いします」
さてさて、どれだけ登録して頂いているかわかりませんが…。
今日も長い長い一日が終わりました。
早朝5時半から、リサイクル当番、区長としての
新年号の広報配布とともに挨拶して、買い物して…
再度、足りない部数を配達してと…。
結局、一日、口にしたのは、ウィダーとチョコレートだけ。
だけど、それでも、体調はいいんですよ。
フットワークも軽いし…それに何といっても、地域をてくてくと
歩いていると、運動にもなるし…。
なんか、こういうことも楽しいと感じるように。
ちっとも、苦じゃないんですよね~。
さてさて、明日は、今年最後の「班長会議」やっと終わる~、
本来なら、17日に終わっていたのに~~。
結局、29日…ありえないでしょ、普通。
明日の9時から、副区長としての閉会の言葉…
まずは、相談役をして下さった方への労いをしなきゃ。
明日で役員お役御免なんですもの。
うふふふ、一応、相談役さんに、区長補佐として、
プチ贈り物を用意していたりして…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
早朝5時半、真っ暗な中…
今日は不燃物の日で、みぞれが降りしきる中、
2時間みっちりと当番をしてきました。
区長補佐としては、最後…来週からは、区長して、
自分が中心になって、リサイクル・不燃ごみの分別です。
最後に相応しいくらい、土砂降りから、みぞれに変わり、
さ、寒いったら…8時近くに帰宅した時、もう身体の芯まで
冷えきっていましたが、すぐに父の食事の用意して、
世話をしてから、午前9時…いざ、新班長さんのお宅へ…
…にしても、広報の班分の一束が重いって。
地図を見ながら、まずは、1斑さんから~と…
区長さんから、広報を配るときは、挨拶するようにと…
とりあえず、1班さんから、12班さんの班長さんへ
挨拶してきましたよ、えぇ。
「来年の区長を務めるアンと申します。
新年号の広報をお持ち致しました」
未だに「区長です」なんて、なんか呼ばれるのも
自分から言うのも慣れないから、違和感ありありでした。
挨拶する前、班長さんに「誰?」と思いっきり不審がられて、
あぁ、やっぱり役員名簿見てないんだ…って、痛感。
説明してみても、「あんたが?」って顔はされるわ…と…。
だけど、若い子たちは、「あぁ、〇〇の役員の…」と
覚えて下さっています。
(掛け持ち役員なので)
配り終わって、やれやれと…
気が付いたら、朝ごはんも食べてない自分。
時計を見ると、もう10時過ぎ…ヤバいっ、買い物へ
行かなきゃ、父に頼まれているものがあったんだ…。
ううーん、スーパーが混んでる~。
行って帰ってきたら、今度は、父のお昼ごはん。
その世話をしていると、電話がなり、区長さん。
「明日、午前9時から、班長会議をするから」
…あの、凄く突然なんですけどーーーーっ。
班長さんたちは、「委任状」があれば、参加しなくっても
いいけれど、区長の補佐の自分は、絶対に出席
しなきゃならないわけで…。
この遅れに遅れたせいで、区長のやることが押しまくり、
自分のスケジュールは進まないわ、自治会の区長としての
やらなきゃいけないことが、ギリギリになってしまい、
自分が、この遅れで頭を下げていかなきゃならない…まったく。
そんなことより、山盛りの洗濯しなきゃ…。
すぐに、手洗い始めて、風呂場で2時間…こもりっきり。
自分、お昼ごはんも食べてない…ここのところ、まともに
ご飯を食べていなくって…立って、ウィダーだけだったり、
お茶しか飲んでなかった日も…。
洗濯もひと段落ついて…さてさて、お茶でも…
午後4時…スマホのショートメールに、新班長さんから、
「〇〇冊子一部足りませんでした」
あちゃーーーっ、何度も確認したのに。
慌てて、そのお宅へ配達してきましたよ、えぇ。
でも、この足りないという文言のほかに、凄く丁寧な
言葉の挨拶を頂きました。
実は、新年号の広報ともに、自分の言葉で挨拶文を
同封させて頂いて、
「部数が足りなかったりしましたら、ご連絡を下さい」
スマホの番号を記載しておいたんです。
そして、追伸に、
「班長さんの間、区長の電話番号の登録をお願いします」
さてさて、どれだけ登録して頂いているかわかりませんが…。
今日も長い長い一日が終わりました。
早朝5時半から、リサイクル当番、区長としての
新年号の広報配布とともに挨拶して、買い物して…
再度、足りない部数を配達してと…。
結局、一日、口にしたのは、ウィダーとチョコレートだけ。
だけど、それでも、体調はいいんですよ。
フットワークも軽いし…それに何といっても、地域をてくてくと
歩いていると、運動にもなるし…。
なんか、こういうことも楽しいと感じるように。
ちっとも、苦じゃないんですよね~。
さてさて、明日は、今年最後の「班長会議」やっと終わる~、
本来なら、17日に終わっていたのに~~。
結局、29日…ありえないでしょ、普通。
明日の9時から、副区長としての閉会の言葉…
まずは、相談役をして下さった方への労いをしなきゃ。
明日で役員お役御免なんですもの。
うふふふ、一応、相談役さんに、区長補佐として、
プチ贈り物を用意していたりして…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-01-03