泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › 進まない
2023-01-16 (Mon) 23:43

進まない

名義変更。

こんばんは。

今日も、会計さんと銀行へ行ったら、書類記入ミス、不備…
しまいに、前区長さんの印鑑違い…と、変更できず…。
お忙しい会計さんに申し訳なくって…とうとう、前区長さんに
電話して

「何度もすみません。
 登録した印鑑が違うことと、書類記入ミスで、
 直接、銀行へ来て、印鑑確認と書類の記入お願いします」

午後から、前区長さんから、書類を受け取って、再度、後日、
銀行へ行くことに…名義変更するのに、もう半月経っちゃいましたけど? 
こんなことでつまづいていて、進まないってば。
総会の準備に、どれだけの経費がかかることか…。
考えただけで、くらくらします。

だから、以前から、個人の印鑑じゃなくって、自治会の印鑑で
会計通帳の登録しとけっていうの…。
これ、前前区長さんが総会にて、議題にかけた時の事を思い出します。
自分は、班長だったので、参加していました。

「盗まれたらどうするんだ」
「それを勝手に使われるのではないか」

とかまぁ、ご自身がその役員じゃないものだから、ごちゃごちゃと。

…あの、印鑑を持つのは、「区長と会計のみ」なんですけど?
これを聞いていて思ったのは、「区長をまったくと信頼感なし」だと…。

本当は、本年度から、以前から眠っている「区長会」の印鑑が
あるんですよ、これを使おうかと思っていたんですよ。
そーれーなーのーにー、総会の議題にかけてないからダメだとか…
こんなことまで?
すでにある立派な印鑑を使うだけなのに…。
別に、印鑑を作るとは言ってないのに…。

・・・・・・・あーはいはい、総会で来年からの金融の印鑑は、
「区長会」の印鑑を使っていいですか? と。
はい、可決なんて絶対にされないのが目に見える。
なんで、もっと便利にさせてくれないんだろ。
こっから、間違っている感じ。

しかも、区長になって、まだ半月なのに、いろいろいろと言われ、
総会の議題が次から次へと…なんで、自分の時だけ? 
その議題にかけるには、資料が絶対不可欠で…
ぞれを作れと…口で言うのは簡単、こっち、資料作りで、
あっちに出かけて電話かけて、見積もりを頼んだり、意見を
聞いたりと…こっち、区長ではあるけど、会合が終わって
おうちに帰ったら、
「ごはんが出来ていたり」とか、「洗濯物が終わっている」とか
「介護をしなくっていい」とか、そんな環境じゃないんだよーーっ。

会議一つ終わったら、炊事洗濯介護片付けと…全部ひとり、
わかってます? もしもし? 
さらにです、たったひとつのことを忘れただけで、
「使えない区長」と言われましたよ。
区長になって、まだ半月…もうそんなレッテルを貼られました。

あー、はいはい…
あなただったら、さぞ完璧にできるのでしょうね!!と間違っても
言ったなら、目上の者に、そんな口答えをするとはと…
さらに怒り出すのが目に見えるし…なんで…

「〇〇さんが区長になられたら、さぞ自治会も
 さらに良くなって、役員の方も安心してできますね、
 すべて完璧にこなされるでしょうから」
「まぁな、でも、俺は、やらん。
 若いもんにやらせんとな」

・・・・・・・・・・・・めんどくさい(心の声)

だったら、若い子たちに愚痴愚痴というなーーっ。
余裕を持たせて役員をさせてあげて、欲しいところです。
二言目には、「これだから、ゆとり世代は…」とか、ええ加減にしろっ!!
ゆとり世代さんも、今では、お父さん、お母さんなんですよ。
別に、ちょっとした役員会なら、出てこなくってもいいです。
働き盛りでお子さんを育てなきゃならないんですから。

あんたは、どうよ? 
かれこれ、10年以上役員名簿にお名前がないわ、
お勤めをされてないでしょ、もう…。
手伝って下さるのはいいけど、「仕切る」のはやめて下さい。
だったら、区長になってからやってくれって話。

総会の議題…いろいろとあり過ぎで、うんざり中…。
資料作るのに、「見積もり」をお願いしないといけないし、
並行して、総40ページの冊子作成…。
書記さんと打ち合わせ…区長からのお知らせ、案内…。
寝るまなし…です…、今夜も日付が変わっちゃう…。
はーいっ、父からのコールもあったりして。
20時間以上、起きてますけど‥。
えっとぉ、1日24時間、わっははははは。

あなた様方は、ゆっくりとまったりとお過ごしください。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと350日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-02-04

Comment







非公開コメント