泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › え? 何?
2023-01-21 (Sat) 23:14

え? 何?

あ、ないんですよ、このままであって欲しいーっ。

こんばんは。

昨年の今頃、連日の除雪の話しかしてなかったですね。
なんと、昨年の暮れから、「雪」がないので、除雪とは
無縁で、朝も晩も除雪をしなくっていい…って、最高。
冬将軍、どうした? って感じ?
足元がいいので、自治会の活動もスムーズ。
だから、地区をてくてくと歩き回れるんですよ。

昨年の今日の記事…朝晩、せっせと除雪していることを
切々と書いてたりしてましたね~。
雪がないっ、除雪をしなくっていい、少しでも休める~、
自治会の活動+除雪…なんてことになったら、自分は、
24時間以上、眠れなかったかも。
雪がないって有難いです。

雪は降ってないのか? いえいえ、降っています。
ちらちらと…ただ、除雪をするほどじゃないってことです。
10センチ以上積もらないと、除雪車は出ないし、
なんたって、多少、雪が降っていても、次の日には、
とけてしまって、道路がばがっと開いている状態。

そういえば、年末前から除雪もしていないですもん。
ひたすら、自治会の事に専念出来ていたりして。

おかげで、今度の総会の準備も出来ていたりして。
自分は、ひたすら冊子を作らなければならないので、
会計さんに、役員さんへのねぎらいお土産を用意を
お願いしました。
公民館では、飲食禁止なので懇親会が出来ない代わりに
お土産にビールです。

ビール5箱と6本入りふたつ、地域指定ゴミ袋200枚。
これらを総会へ来られない役員の方へ、お渡しする予定。
総会の当日は、お土産を包む作業から開始です。
会計さんから、「すべて用意が出来ています」と連絡があり、
書記さんからもデータをもらって、あとは、自分だけ。

まずは、予算案。
区長、書記、会計の三役で決めるように…とか言うけど、
勝手に増額計上したら、絶対に認められないし、前年度の…と
いうか、平成元年から変わってないでしょ。
それを少しでも増額しようものなら、わーわーと言われるし…
ただ、このところのいろんなものの物価高、電気料金とか、
正直、平成元年からの予算案では、とても収まるわけもなく…、
さらに、政府がウィルスを5月8日、ゴールデンウィーク明けに
5類に移行したら、いろんな制限を取っ払うわけですよ、
そしたら、自治会の行事もすべてにおいて行われたら、
前年度の予算から、大幅にオーバーするわけで…。

今ですら、ウィルスがわらわらと増えているというのに、
自治会も行事を行うことに舵を切ったみたいですし…
2月に行われるスポーツ大会は、3年に渡って自粛を
していたのに、政府がそんな馬と鹿のようなことにしたから、
やっぱり、自治会も自然とそうなるわけで…。
面倒なんで、前年度のままで、予算案を組み、
民生委員の方から、町からお達しの「野口さんふたり」を
増額計上すればいいだけ…、よしっと。

さてさて、頭の痛い議題…というか、数年前から持越し
しているらしい議題を、なんで、自分が区長になってする?
前前区長から、「自治会費の見直し」についての事を聞いて、
…そもそも、数年前に「自治会費を増額した経緯」も
知らない自分に、「自治会費を下げろ」って…。
こんな難しいというか、諭吉さんに関する事を諮るって…、
確か、昨年の総会で…どなたか…
「自治会費用を下げるのは、どうなった?」って言ってたの
思い出した…。
そしたら、前前区長が、「もう1年待ってくれないか」って、
ちょっと待って、それ、自分が区長の時に?って思いましたよ。

はぁぁ、タイトル 「自治会費の見直しについて」
ここで、止まっているわけで…
じーさんどもをそんな納得させる文言なんて
書けるわけがないって言うの。

ここでも、駄文しか書きまくりなのに~、
誤字脱字漢字違いとか、やりまくりなのに~~。

書いたとしても、はい、速攻で「却下」されるか、
賛同はないのに…もうわかっている結果に対して、
時間を削って、寝ないでやるって…。
他の方は、ぐーぐー寝てるんですよ、この時間。

今夜も徹夜決定です。
はぁ…や、休みたい…。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと345日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-02-05

Comment







非公開コメント