泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › 区長は
2023-01-25 (Wed) 23:59

区長は

何してんだ、とっとと連絡しろ。

こんばんは。

今日は、何も出来ない1日でした。
あぁぁ、資料が出来なかったんで、今から書きます。

昨日から、どっこーんと降り積もった除雪もそうなんですが、
道路の除雪が進んでいないとかで、町へ連絡して
除雪出動してもらえとの連絡がひっきりなし。

自分、いろいろと抱えていて、それどころじゃないってば。
役員の方へおうちにもいかなきゃならないし、他の資料を
渡さなきゃならないわ…と、外出していたら、除雪車と
すれ違いまして、あ、来てくれたんだ…よかった…。

そんな中、役員の方のおうちに資料を渡したら、なんと、
この方が、役場に電話して下さって…
「私が代わりに連絡しておいたわよ~町に。
 アンちゃん、総会の準備で忙しそうだったから…」
「すみません、重ね重ね…自分がしないといけないのに」
「電話ぐらい、誰だっていいのよ。
 それより、こんな雪の中、資料を届けなくっても
 よかったのに…」

この時は、これで済んだのですが…夕方…
別の方から電話があり…

「ここのもんが、道路を除雪してくれなくて困っているのに、 
 連絡もせんと、何が区長だ!! 真っ先に連絡するもんだろうが」
「はい、ごもっともです、申し訳ございません」
「役に立たん区長はいらん」
「すみません、今後は気を付けます」
「当たり前の事が出来んで、何が区長だ」

くどくどくどくど…確かにおっしゃる通りで、道路の除雪が
優先順位でした。

自分…何してんだろ。

いつもだったら、道路わきの「融雪装置」が作動して、
水が出るんです。
それが、昨年の年末から壊れているらしく、
水が出なかったんです。

「早くそれも直せというのも区長の仕事だ」

ダメ押し。

総会の準備に懸命になってて、除雪まで頭回らず…
まだ怒鳴られている声が、耳の奥に聞こえてくる感じ。

資料作成どころじゃなかったなぁと…さっきまで、
真っ暗中、除雪してました。
家の前とか、勝手口までの自分の身長以上ある雪を
どかしたりして…気持ちは、雪より、ずーんと重たく…。

「気配りが足りない」「役にも立たない」
「地域のものが困っているのに、何もできないのか」

…ぐるぐるぐる…あ、ゴミ集積所の除雪もしなきゃ。
とぼとぼと歩いて、例の如く…ゴミ集積所が埋まっていて、
どこにあるんだか…あっ、これをやるのは、班長さんの担当。
でも、いいや、昼間、まったく役に立たなかった分、
この程度しなくっちゃ…。

せっせせっせっ、終わったのは、午後10時過ぎ。
おうちまでの道路もきれいに除雪しても、まだ気持ちが
落ち着かず…雪の中でぽふっと座り込んでしまいました。

また吹雪いてきたなぁ…
なんか、もうどうでもいいや…。

・・・・
・・・
・・

らんちー…らんちーがいるっ、どうでもよくない!!!
座っていてどーするっ、らんちーの世話があるんだからっ!!
えっ? もうひとりのじーさん? まっ、それもあるけど。

室内に入ってきて、シャワーを浴びてスッキリ。
あ、今、もう気持ちを切り替えました。

総会の資料を今から作ります。
どうせ眠れないし、午前4時から除雪しなきゃならないですし…。
24時間以上、起きて、ほぼ寝てませんけど。

大丈夫、この程度でつぶれていたら、何も出来ませんから。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと343日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-02-05

Comment







非公開コメント