いつもの格好で公民館へ行ったら…。
こんばんは。
午後から振興会の総会なるものがあったのですが…
来られていました、町長さんはじめ議員さんが~~っ。
新春の集いと一緒じゃないかぁ~っ。
だけど、参加なさってた役員さん方は、ほとんどの方が普段着で、
ほっとしました。
議長は、本年度の総区長さんの女性の方。
うぅぅ、緊張しているのが、手に取るように伝わってくる、
内心、頑張って~とエール送りまくり。、
だけど、総区長さんになられる方です、テキパキと進められて、
総会で、くだくだになってしまった自分とは大違い。
おエライさん方のスピーチ…長っ。
だけど、いいことを言って下さった前年度の総区長さん、
「本年度の役員さん方が、40代、50代世代が多くおられ、
これから、この地域を担っていかれ、頼もしい限りです」
うんうん…これはわかる。
他にも、空き地、空き家問題、区画整備、土地問題とか、
いろいろと町長さんが話していました。
その中のひとつに、自分の地区の話があり、それを毎年、
町に「要望」していたことが含まれていて、あ、これを今度、
役員会で話そうと…でも、したところで
「また区長のでっち上げ」とか言われるのがオチかも。
40分近く…本年度の総会をこれにて終わります。
やっと解放される~と思ったら、他の区の方から、
地域連携の事とか、役員さんの名前とか…まだまだ
終わらない…スマホの番号交換して、みなさんと
同世代なんで、ラインがいきわたり、ラク~~。
帰ろうとしたら「アンさん、懇親会は?」
総区長さんから誘われましたけど、断って帰宅しました。
だって…感染したら、どうするんですか~~。
自分が感染したら、 間違いなく、父に感染する…
いくら、ウィルス感染の方が減ってきたとはいえ、その緩みで
感染して、クラスター発生したら…考えたくないです。
ただ、総区長さんとちょっとしか話せなくって…残念。
振興会への出席参加のお土産が出まして…
「笹寿司」
パッケージで外からでもわかる、けど…
これって、鯛とかを酢でしめてあるやつ?
…これも、無理。
食べられない…生ではないんだけど、生に近いから。
それで、父に笹を外して渡したら、食べてました。
町長にお渡ししたのも同じと聞きましたから、
高級なお寿司では、あるかとは思うけど…自分、NG。
自分は、普通の「海苔巻き」がよかったのに~~
…って、昨日は、節分だったんですね、毎日が忙しくて
そんなこともすっかり忘れてました。
スーパーに行ってたのにも関わらず…なんか、やったら、
「巻いてあるもの」が多い気がしましたけど…。
スプリングロール、肉巻き、サンドロール…巻き巻きっ
でも、ちっとも関心がないというか、見ている余裕なし。
…はぁ。
年末前から、生活がほとんど自治会一色になっている自分。
家の事をやっているけれど、他に何をしていた?って、
問われたら、何もしていない…なんか、これってどうなん?
不甲斐ないです、何も出来ていない自分が…。
もっとやらなきゃいけないことがあるんじゃないの?って…
たかだが区長をしている程度で、他の事がおざなりになっている
なんて、まったくもって情けないです。
元許婚にも、口を開けば自治会の話しかせぇへんやん…
つまらんわーとハッキリ言われているから、電話はしません。
だから、他では、話せないのでこちらで…って、うんざりですよね。
毎日毎日…カテゴリーが介護なのに…ごめんなさい。
だけど、父の事は、手を抜くことなく、前と変わらずですよ。
これだけは、断言できます。
今年に入って、ゲームのコントローラー…触ってもないという、
ストレスの吐きどころがない状態です。
こんなことでは…ピロ~ン…ラインが。
「明日、地域ケアネットの会合ですので、
区長さんには、ご参加を願います」
「はい、ご出席させていただきます」
今までの区長、これ、全部こなしてきたとは、とても思えない…。
ケアネットまで、やっているとは…。
区長は、全部やってきたとか、鼻を鳴らされたけど…
自分が何も知らないとでも思って…。
明日、聞いてみよー、歴代の区長がやってきたのか…。
主催は、民生委員の方だし、一番仲良しですもん。
さあ、明日は、高齢者のケアネット会合…、
発言権…あるのかな。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと333日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
午後から振興会の総会なるものがあったのですが…
来られていました、町長さんはじめ議員さんが~~っ。
新春の集いと一緒じゃないかぁ~っ。
だけど、参加なさってた役員さん方は、ほとんどの方が普段着で、
ほっとしました。
議長は、本年度の総区長さんの女性の方。
うぅぅ、緊張しているのが、手に取るように伝わってくる、
内心、頑張って~とエール送りまくり。、
だけど、総区長さんになられる方です、テキパキと進められて、
総会で、くだくだになってしまった自分とは大違い。
おエライさん方のスピーチ…長っ。
だけど、いいことを言って下さった前年度の総区長さん、
「本年度の役員さん方が、40代、50代世代が多くおられ、
これから、この地域を担っていかれ、頼もしい限りです」
うんうん…これはわかる。
他にも、空き地、空き家問題、区画整備、土地問題とか、
いろいろと町長さんが話していました。
その中のひとつに、自分の地区の話があり、それを毎年、
町に「要望」していたことが含まれていて、あ、これを今度、
役員会で話そうと…でも、したところで
「また区長のでっち上げ」とか言われるのがオチかも。
40分近く…本年度の総会をこれにて終わります。
やっと解放される~と思ったら、他の区の方から、
地域連携の事とか、役員さんの名前とか…まだまだ
終わらない…スマホの番号交換して、みなさんと
同世代なんで、ラインがいきわたり、ラク~~。
帰ろうとしたら「アンさん、懇親会は?」
総区長さんから誘われましたけど、断って帰宅しました。
だって…感染したら、どうするんですか~~。
自分が感染したら、 間違いなく、父に感染する…
いくら、ウィルス感染の方が減ってきたとはいえ、その緩みで
感染して、クラスター発生したら…考えたくないです。
ただ、総区長さんとちょっとしか話せなくって…残念。
振興会への出席参加のお土産が出まして…
「笹寿司」
パッケージで外からでもわかる、けど…
これって、鯛とかを酢でしめてあるやつ?
…これも、無理。
食べられない…生ではないんだけど、生に近いから。
それで、父に笹を外して渡したら、食べてました。
町長にお渡ししたのも同じと聞きましたから、
高級なお寿司では、あるかとは思うけど…自分、NG。
自分は、普通の「海苔巻き」がよかったのに~~
…って、昨日は、節分だったんですね、毎日が忙しくて
そんなこともすっかり忘れてました。
スーパーに行ってたのにも関わらず…なんか、やったら、
「巻いてあるもの」が多い気がしましたけど…。
スプリングロール、肉巻き、サンドロール…巻き巻きっ
でも、ちっとも関心がないというか、見ている余裕なし。
…はぁ。
年末前から、生活がほとんど自治会一色になっている自分。
家の事をやっているけれど、他に何をしていた?って、
問われたら、何もしていない…なんか、これってどうなん?
不甲斐ないです、何も出来ていない自分が…。
もっとやらなきゃいけないことがあるんじゃないの?って…
たかだが区長をしている程度で、他の事がおざなりになっている
なんて、まったくもって情けないです。
元許婚にも、口を開けば自治会の話しかせぇへんやん…
つまらんわーとハッキリ言われているから、電話はしません。
だから、他では、話せないのでこちらで…って、うんざりですよね。
毎日毎日…カテゴリーが介護なのに…ごめんなさい。
だけど、父の事は、手を抜くことなく、前と変わらずですよ。
これだけは、断言できます。
今年に入って、ゲームのコントローラー…触ってもないという、
ストレスの吐きどころがない状態です。
こんなことでは…ピロ~ン…ラインが。
「明日、地域ケアネットの会合ですので、
区長さんには、ご参加を願います」
「はい、ご出席させていただきます」
今までの区長、これ、全部こなしてきたとは、とても思えない…。
ケアネットまで、やっているとは…。
区長は、全部やってきたとか、鼻を鳴らされたけど…
自分が何も知らないとでも思って…。
明日、聞いてみよー、歴代の区長がやってきたのか…。
主催は、民生委員の方だし、一番仲良しですもん。
さあ、明日は、高齢者のケアネット会合…、
発言権…あるのかな。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと333日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-02-08