泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › 完全にOFF
2023-02-13 (Mon) 23:50

完全にOFF

そう思っているのは、自分だけ。

こんばんは。

近頃、郵便受けを見るのが怖いです。
何の変哲もない茶封筒に「区長様」となっていて、
中身は、何かしらの「集会」「会合」「集い」のお知らせで、
いや、書面に書かれている文言が、いろいろで…。

さらに、「〇〇総会のお知らせ」「〇〇総会のご案内」
これも文言は、ちょっと違うだけで、中身は同じ。
今月の土日祝…すべて「会合」です。
区長要らないでしょーって言うのもあって、肩身の狭い
思いもするときがあるんですけど。

頭の中では、お休みお休み~と言っても、
区長の事だけですよ。
おうちの事もあるし、父の世話もあるし、
地域見守りねっとの活動もありますし、午後からは、
担当の高齢者のお宅へ…パトロール。

休んでいってね、入って…って、入ると長くなるので、
玄関で挨拶しただけなのに、両手にお菓子…
ポケットに缶コーヒーとか、いやいやいや、もらいに
来たんじゃなくって、どうかなと思ってるだけで…。
自分の担当するのは、3人の80過ぎの方ばかり。
普段から顔なじみですから、安心してもらえます。

近所というか、前々から気になっている方がいて、
正直、一切、絶対に関わりあいたくない方なのですが、
高齢の方で、突然、慌てて、外へ飛び出すというか、
家の前を走っていくのを見てたり…。

それで、親しい民生員の方へ、これこれこうなんだけどと
相談したら、すでに把握しているようで…そしたらです。
あとからわかったのですけど、総会の日、この民生員の方が
突然、退出していかれて、何かと思ってたんです。
そしたら、この高齢の方がご近所へ駆け込んだという
連絡があり、すっ飛んで行かれたという…
そういうことでしたか…、この民生員の方は、ある議題に
関わっておられたので、当然、賛同ができず持越しに。

先日、民生員の方とこの高齢の方の事を話していた時、
様子がヘンだと思ったら、連絡してと言われて…
仕方ありません、この地区の区長ですから。

この高齢の方が、あることで飛び込んだお宅がですね、
自分が担当する高齢のおばぁちゃんのおうちで…、
それで、総会の日、何があったのか、全把握が
出来たんですよ。
それで、見守りの活動でお宅へ寄ったら、2時間、
みっちりと聞かされ、

「アンちゃん、私も高齢だから、怖いんだよ、
 こういうことがあると…だから、今度こんなことが
 あったら、アンちゃんに連絡していいかい?」
「はい、すぐに民生委員の方に連絡は取れますから」
「アンちゃんが区長さんで良かったよ」
「そうですか、いろいろとやらかして、周囲に迷惑を
 かけまくっていますから」
「でも、その都度、誰かが助けてくれるんだろ?」
「はい、有難いことに、こんな自分に協力して下さるので
 感謝しています」
「それは、アンちゃんが普段から、よくやっているから。
 何もしてなかったら、誰も手を差し伸べてくれないよ」
「ありがとうございます、嘘でも嬉しいです」

このおばぁちゃんも手を付けていないお菓子の袋を
持たせてくれたり、お茶を出してくれたりと…さらに

「今度は、いつ、来てくれるの?」
「真に受けて、来ちゃいますよ~」
「おしゃべりに来てね、待っているから」

お世辞でも有難いです。
はい、これで…って、もうおひとりいました。
この方は、デイサービスへいってられるので、心配は
ほぼないのですけど、たまに「無茶」なことを言って、
早朝四時半に電話があったりと…。
先日、区長への要望とかで…

「家までの道路を舗装してほしい」

…えっと、おじいさんの前の道路、私道でしょ。
しかも、おじいさんとこの敷地でしょ。
だから、除雪車が入らないんですってば。

どうにかしてくれんかって言われても無理。
たとえば、道路の横、私道でも「用水路」が通っていて、
それが、崩れたとかで危ないから、ついでに道路の
舗装をしてというなら、なんとか通るかもしれないけど、
思いっきり私道は無理ですよ。
それが通ったら、どなたのおうちも舗装してと殺到です。

ずっと以前の区長は、
「区長に言ったら、なんでもかなえてやる」とか言ったとか…
うそだね、調子がいい…んなわけがないってば。
そんなに「力」あったの? 
だったら、なんで、今頃になって、舗装してっていうの?
そんなになんでもかなえてやるというのだったなら、
その時にすでに舗装されてたでしょ。

田舎あるある。
だって、うちだってそうですよ、除雪車が来るところまで
80メートル、これ、除雪する自分ですわよ。
この前、役場の方が「広報」を持ってくるって言うから、
ばがっと3時間かけて、除雪しましたよ。
除雪したとたん、ここより、もっと奥にあるお宅の
「おぼっちゃま」が待ってましたといわんばっかりで、
ここを通って行きましたっけ。

とりあえず、このじーさんも大丈夫ということで、
3人分の「見守り日誌」を書かないと…。
さらに、区長日誌に…ここでは、愚痴は一切かけない
(当たり前~)
ここで、うちゃうちゃとおしゃべりしちゃう。
付き合いたくない~と感じられましたら、ばっさりと
このページをOFFにして下さいな。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと324日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-02-16

Comment







非公開コメント