泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › …でしょうね。
2023-02-17 (Fri) 19:13

…でしょうね。

返ってきた言葉が棒読み。

こんばんは。

え~、昨日も連絡を忘れて、今日、朝一番に
電話をかけて、開口一番…

「ごめんなさい、すっかり忘れてしまって…」
「でしょうね」

…。

「改めて、予約し直しはいいですか?」
「どうぞ」

…?

「来週 開いている時間でかまいません」
「でしたら、22日でいいですか?」
「はい、お願いします」

ガシャ…ツーツー。

そりゃ連絡もなしで、いきなり忘れてしまって~なんて
言った自分が悪いけど、何、それ…。
10年近く髪を切ってもらってたけど、来週で最後。

今まで、一度も遅れたことも、すっぽかしたことも
なかったし、忘れて連絡をしなかったこともなく、
たった一度で、切り捨てるって感じだったのでやめます。
まっ、別に美容室にとっては、カットしかしない自分なんて、
どうでもいいんでしょう、ひとり減ったとこで、なんともないことかと。
もっと懐がぶっとい方々が常連におられますし、自分は、用無し。

言い方が良くなかったのかな。
「どうしても、抜けられない諸事情が出来まして…」とか、
「体調が悪くって」とか
嘘も方便の方が良かったですね…。
すっぽかして連絡をしないのは、自分がいけなかったのです。
さらに、忘れていまして…なんて、言うものじゃないです。
ほんと、申し訳なかったです…。

たぶん、一度で「見切り」を付けられたのは、今後もやるかも
しれないと思われたからでしょう。
10年以上通って、いくら「常連」でも、礼儀を欠くと一瞬で
崩れるってこと。

今、一度の失敗を恐れているのは、いろいろと言われるから。
なぁ~んて、もう毎日のようにやらかしているので、
つい、美容師さんにも本音が出ちゃったわけですよ。

近頃、何かやらかしたからといって、いちいち
落ち込んでいる間がないくらい、ハードだったりするので、
そんな落ち込む時間があったなら…

寝たい、ひたすら寝たいです。

自分の感情すらにも、構っていられないという…。
感情の起伏は、エネルギーの消耗が激しいので、
極力避けたいだけなんですよ。

あ、今、落ち込んでたり、泣きそうになってたり、
負の感情がどーんと包まれていたら、この馬と鹿を
少しでも思い出して頂けたなら幸いです。

ここに、毎日、ありとあらゆる「失敗」をやらかして
恥をかいてますし、相手があきれるような事も…
それはそれは…こんなのが区長になっちゃだめって
感じですけど、果敢に攻めてます(こらこら)

電話口でも、冷たくあしらわれるのも、もう慣れっこです。
目の前でも、やられますから。

…って、これを書いている最中も…電話があり、プチ小言。
お知らせが遅くなり、申し訳ございませんっ…と。
わっははは、謝らない日はないですね…、今月は、ずっと。

午後からは、見守りケアねっとで、もうすぐ不燃物回収が
あるので、自分が担当しているお宅へ行って、不燃ごみを
回収してきました。
高齢の方にとっては、「リサイクル・不燃ごみ」を指定場所まで
遠く、まして、早朝で足元が良くない時期ですし、転倒なんて
なったら大変ですから、そのお手伝いです。
でも、これは、見守りケアの中には入ってないんですけど。

さぁ、明日も明後日も、会合です。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと320日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-02-17

Comment







非公開コメント