泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › きっ、きつっ…
2023-02-22 (Wed) 23:57

きっ、きつっ…

こんな時…ピーとかピーで楽しみたいわ。

こんばんは。

昨夜から、ほぼ寝ていない状態での今朝午前4時…、
父には、申し訳ないけど、起きてもらって、世話を
一通り済ませて、午前5時からリサイクルの当番へ
向かいました。

玄関から外へ一歩外へてたら、ささささ…寒い。
口がカチカチ…リサイクルのものを持って、いざ…
って、道路が凍ってる…つるっつっる。
道路の真ん中が唯一、凍っていない場所だったので、
どうせこんな早朝から、車なんて通らないって~っ。
両手にペットボトルを抱えて、リサイクル倉庫に到着。

ここのシャッターの鍵がくせもので…鍵は入る…
しかーし、固いんだ、これが…。
暗い中、ごそごそ…通報されちゃうわ。
カチャ…あっ、開いたぁーっ!! 
今度は、シャッターが上がらない…は、はい? 
がりがりがリ…凍っていたようです。
半分まで開いた時点で、すぐにライトをつけて、
ストーブを点け、中が温まってきたら、シャッターを
再度上げたら、すーっと上がり…午後5時半。

役員さんは、午前6時以降しかこられないと思っていたら、
学校の教師さんが来られました。
小学校の校長先生で、自分と2つしか違わない。

以前は、教師と聞いただけで、吐き気がしていましたけど、
今は、どんな相手とも渡り合わないといけない、だから、
なんともなくなっちゃいました。

お~、区長していて、悪いことばっかじゃないですわ。
自分の中に、塊だったものが「克服」できたようです。
とにかく、戦う相手は、自分自身。

午前8時…3時間みっちりとやり、安全確認して、
またシャッターを閉めて、カギ閉め。
午後から、このカゴを倉庫に放り込みにこなきゃ…。

大急ぎで帰宅して、父の食事の用意をし食べてもらって
いる間は、自分は、ウィダーをすすって、着替えして片付け~、
父は、食事が終わると「朝寝」を始めるので、
これから、外出することを伝えて、らんちーをお願いねと
言うと返事する父…自分にはしないくせに。
しっかり施錠して、お出かけ。

昔は施錠しなくってもいい時代がありましたけど、今は、
しなくっちゃいけない時代になりました。
ご近所のおひとり暮らしの方に、しっかり施錠してねと
注意喚起しています。

田舎のコンビニあるある…、エンジンかけっぱなし
ほんと、雑誌とか立ち読みしていたりして。

物騒な世の中…、ゲーム感覚で犯罪に手を染め、それが
悪いことをしているなんて、これっぽっちも思ってもなく、
強盗〇人がどれだけ重い罪なのか…わかってもいない。
ニュースを見ていて、十代でその仲間って…。
もう名前も顔も公開されて、その姿を見た親御さんの
心境を考えると…。
まだまだお若いかと存じます、それに、親御さんご家族の
生活もすべて変わるかと…。
ニュースを見ていて、犯罪に手を染めた当人より、
そのお身内さんが気の毒でなりません。

…って、お話がずれましたけど、親御さん方には、
「施錠」するようにと、電話で話す度、お会いする度、
伝えてあげてくださいね。

午前9時から、区長としての業務を済ませて帰宅したのは、
お昼近くで、父の食事の用意して、らんちーを見て…
午後1時、公民館へ行ってコピーして、さらに至急配布と、
他の機関からの配布物を班長さん方へ届けて、
リサイクル倉庫へ立ち寄り、カラになってたカゴを
倉庫に放り込み…午後3時、やっと帰宅。

花粉を落とすのに、シャワーを浴びてスッキリと…。
自分、お昼ごはんまだなんですけど…、
お、お、おなか減った。
近くにホット〇ットとか、出来立てお弁当屋さんがあったら。

なんて、そんな贅沢な事は出来ない。
冷たいご飯をチンして、おにぎりにして…贅沢に海苔を
巻いて、パクついていたら、ラインの音が…。

口におにぎりをくわえて確認…

「来月の清掃活動の実地は、いつにしますか? 
 今月中に決めて頂ければ、他の役員の方とも
 打ち合わせができます」
「今朝、4役にて、決めておりますので、そのように
 書面にして、月末、広報と一緒に配布しますので、
 ご確認ください」
「了解しました。お願いします」

…はい、連絡事項おしまい。

自分は、まだまだ洗濯したり、片付け…
その間に、「至急配布物」を配布してきたことを
某機関へメール連絡したら、即レスが…
「区長さんのお仕事が早いので助かります。
 来月、その会合を開催しますので、出席を
 お願いします」
「はい、大丈夫です。
 紙面ではなく、メールでお知らせをお願いします」

…なんか、落ち着かない。

まっ、1日、こんなものです。
なんだ、そんな程度、なんてことないでしょって
思われたかもしれませんね。

これらを片付けて、全家事をするって、し、しんどいです。
…って、育児介護をしておられる方から見たら、
笑われちゃいますね。
だから、その方たちに敬意をもって、自分もファイトぉー、
それからしたら、大したことのない区長業務です。

これから、地区に配布する書面を作成して、明日、
コピーして来週配布です。
あ、そういえば、他の役員さんがラインの交換をしてって
頼まれていたんでしたっけ。
電話番号を登録してもらいましょ。
それか、直接お会いした時、ℚRコード読んでもらうか…
1年限りの交換ですから。
グループライン、個人の方、役員の方…半端ないですよ。
電話番号を記載された「秘密厳守」書面を頂いて、
こちらからかけると、それで登録してもらって下さる方も。

区長業務は、とにかく「秘密厳守」なことも多く、
気楽に、他の役員さんから電話番号をほかの役員さんに
教えるわけにはいかなくて、自分がワンクッションになり、
こちらから連絡をして、取り付けるようなことも
しょっちゅうです。
「区長さんのところで止めておいてください」と言われたら、
自分が連絡網になります。
あと、先に、いつも話しているのは、

「区長業務が終われば、こちらでは、電話場合、
 メールアドレス、ラインなどは、すべて削除をします。
 区長の番号も削除をお願いします」

それで納得していただいてから、交換してたり、
教えて下さったり…。
あ、区長は、関係なしですよ、どなたにでも教えています。
回覧での区長のお知らせには、記載してます。
だから、役員さんでない方からもありますよ。
ついでに、間違い電話なんてしょっちゅう。

さてさて、今日も日付が変わりそうです。
長い1日でした…けど、今日も、弱虫ペダルが見られたし、
怒られなかったし、お小言もなかったし、良い1日でしたっ。

ピーって何、ピーって…
あっふ~んせくしぃ男優さんとねんね…したいっしたいっ。
(こらこら)

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと315日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-02-23

Comment







非公開コメント