書面へのサイン、印鑑ぽちっとーっ、行事の案内。
おはようございます。
おうちの事を一通り済ませて、さっきから、ずっと
デスクワーク…午後は、公民館で打ち合わせ。
町から届く小難しい書面を見ていて、こんなこと
本当に実行に移す気? って思ってしまった。
だって、やっとでさえ、人が、人の手が足りないのに、
作業増やす気? って感じですもん。
はっきりいって、もの申す~~です。
それに、サインしたくない場合は、どうしたらいいの?
来週、役場へ出かけて聞いてこねば。
はい、次っ。
えっとぉ、来月の清掃活動について…回覧か、
わかりやすく、伝わりやすい言葉でしなきゃ。
前年度のテンプレートの文言の見たけど、なんか、
日頃のご協力…なんとか、ごちゃごちゃと前置き長いって。
どうせ清掃活動と日付けと時間帯しか見ないのに。
なんで、読まない分なんて取っ払いって、シンプルに
清掃活動のご案内、日時時間帯を大きい字で記載。
ご年配の方も見やすいように…って、さっき、書いて、
午後から公民館で打ち合わせ前にコピーしてきます。
次っ、毎月、広報と添える班長さん方へのお手紙。
えっ? そんなことをしなきゃいけないの?って…
いえいえ、自分がただ単にやりたいだけ。
可愛い便せんに、区長便りみたいなことをしてます。
まず、広報の仕分け、配布、回覧の依頼、
3月の行事について参加と配慮のお願いを班長さんへ
サンリオキャラの便せんに印刷。
ううーん、超かわいいっっ、さらに、シールをペタペタと。
区長からのお知らせが、他の紙面と一緒にならないよう
目立つようにしていたりして…、
さてさて、ここからが問題。
今年に入って、町長にお目にかかることがあり、
先日の地域総会にて、こ自分が区長をしている地区に
ついての話があり、「区画整理」を時間をかけてすると
おっしゃられていたので、この話を年末の区長総会で
発言していいものか、お伺いをするのに、書面にして
いるのですけど…今の今まで、そんな方に書面を
したためたことがない上、さらに、それが、直接、
町長の目に触れることが出来るのか…
こんなにうんうんとうなって書いても、総務部で、
ボツになってしまったらと…。
役場には、確かに「町長への目安箱」はありますけど…、
先日、いち個人の方の要望が書いてある書面を見て、
町長が返事してましたけど…。
自分は、区長としての要望ではなく、先日の総会で
おっしゃられた「区画整理」についての話なんですが…
忘れたってことはないかと思うんだけど…。
その日、ちょうどボイスレコーダー、スマホを忘れて、
参加してしまって…あぅぁうーっ。
町長の言葉を書き起こすことも出来たのに…
自分の馬と鹿ぁ。
目安箱だって、絶対に町長が「答えて」いるのかと
思ってしまうんですよねぇ…。
この地域の名前を出して、どこだっけ? って思われていない?
まぁ、いいです。
とりあえず、「区画整理」の話は、数年かけてやって下さると
言う話でしたので、有言実行してくださるのか、その話を
総会にて話していいのか…あと、いろいろと…。
・・・・言葉使い、書面の書き方ひとつで、おっと思って下さる
ようにと、さっきから、書いては削除してと…。
自分の言葉で伝えたいですが…元許婚には、ストップと
言われて…「ええか、よぉぉから考えてからしいや」と。
今月中に、目安箱へ投函したいんだよねぇ。
はぁ、役たたずな区長、こんなものの話なんて…と
思いつつ、奮闘しちゃいます。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
区長退任まで、あと313日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
おうちの事を一通り済ませて、さっきから、ずっと
デスクワーク…午後は、公民館で打ち合わせ。
町から届く小難しい書面を見ていて、こんなこと
本当に実行に移す気? って思ってしまった。
だって、やっとでさえ、人が、人の手が足りないのに、
作業増やす気? って感じですもん。
はっきりいって、もの申す~~です。
それに、サインしたくない場合は、どうしたらいいの?
来週、役場へ出かけて聞いてこねば。
はい、次っ。
えっとぉ、来月の清掃活動について…回覧か、
わかりやすく、伝わりやすい言葉でしなきゃ。
前年度のテンプレートの文言の見たけど、なんか、
日頃のご協力…なんとか、ごちゃごちゃと前置き長いって。
どうせ清掃活動と日付けと時間帯しか見ないのに。
なんで、読まない分なんて取っ払いって、シンプルに
清掃活動のご案内、日時時間帯を大きい字で記載。
ご年配の方も見やすいように…って、さっき、書いて、
午後から公民館で打ち合わせ前にコピーしてきます。
次っ、毎月、広報と添える班長さん方へのお手紙。
えっ? そんなことをしなきゃいけないの?って…
いえいえ、自分がただ単にやりたいだけ。
可愛い便せんに、区長便りみたいなことをしてます。
まず、広報の仕分け、配布、回覧の依頼、
3月の行事について参加と配慮のお願いを班長さんへ
サンリオキャラの便せんに印刷。
ううーん、超かわいいっっ、さらに、シールをペタペタと。
区長からのお知らせが、他の紙面と一緒にならないよう
目立つようにしていたりして…、
さてさて、ここからが問題。
今年に入って、町長にお目にかかることがあり、
先日の地域総会にて、こ自分が区長をしている地区に
ついての話があり、「区画整理」を時間をかけてすると
おっしゃられていたので、この話を年末の区長総会で
発言していいものか、お伺いをするのに、書面にして
いるのですけど…今の今まで、そんな方に書面を
したためたことがない上、さらに、それが、直接、
町長の目に触れることが出来るのか…
こんなにうんうんとうなって書いても、総務部で、
ボツになってしまったらと…。
役場には、確かに「町長への目安箱」はありますけど…、
先日、いち個人の方の要望が書いてある書面を見て、
町長が返事してましたけど…。
自分は、区長としての要望ではなく、先日の総会で
おっしゃられた「区画整理」についての話なんですが…
忘れたってことはないかと思うんだけど…。
その日、ちょうどボイスレコーダー、スマホを忘れて、
参加してしまって…あぅぁうーっ。
町長の言葉を書き起こすことも出来たのに…
自分の馬と鹿ぁ。
目安箱だって、絶対に町長が「答えて」いるのかと
思ってしまうんですよねぇ…。
この地域の名前を出して、どこだっけ? って思われていない?
まぁ、いいです。
とりあえず、「区画整理」の話は、数年かけてやって下さると
言う話でしたので、有言実行してくださるのか、その話を
総会にて話していいのか…あと、いろいろと…。
・・・・言葉使い、書面の書き方ひとつで、おっと思って下さる
ようにと、さっきから、書いては削除してと…。
自分の言葉で伝えたいですが…元許婚には、ストップと
言われて…「ええか、よぉぉから考えてからしいや」と。
今月中に、目安箱へ投函したいんだよねぇ。
はぁ、役たたずな区長、こんなものの話なんて…と
思いつつ、奮闘しちゃいます。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
区長退任まで、あと313日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-02-24