泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 何してんだか…
2023-03-02 (Thu) 18:46

何してんだか…

病院からの電話で気がつくって…。

こんばんは。

今日も電話攻めの1日でした。
留守電にして出かけたら6件…再度、かかって
きたのが3件。
こちらからかけたのか3件…、スマホには、
ライン、メールと…。
それらは、区長業務連絡だからいいのですが…
お昼過ぎに電話がなり

「神経内科ですが、今日は、診察日でしたが…」

・・・・・・・・・・はい? えっ、来週じゃなかったっけ?

「今日でしたか、てっきり来週だと…すみませんっ」
「それはいいのですが、
 お父さんの具合は、どうですか?」
「あ、はい、大丈夫です、ただ単に自分が勘違いを
 しておりまして…」
「それは、良かったです。 お薬は、足りていますか?」
「1週間分、予備に持っているので…
 来週に予約をお願いできませんか?」
「わかりました、今、調べてみますね…、
 大丈夫ですよ、来週の木曜日、9日、9時半に
 予約をしておきますね」
「あ、ありがとうございます」

電話を切った後…
ずしーーーーーーーーーーーんっと、
気持ちが沈みましたよ。

自分、何してんの!! 

何、自治会を優先してんの!!

優先順位が違うでしように!! 

さすがに落ち込みました。
区長のことで、毎日がいっぱいいっぱいで、
父の診察日をすっぽかすなんて!!!

いくら他の事がテキパキ出来ても、父の事が
後回しにするなんて、言語道断。

おうち用のカレンダー見たら…しっかりと赤丸で
「父の診察日」って書いてあるじゃんか~~~。

今年に入って、これで何度目?
美容室の予約はすっぽかすわ、父の診察日は、
忘れているわ、勘違いしているわ…と、
こんなんじゃダメ…。

自治会の事で、区長が疎かになると、わーわーと
言われるのが嫌で…間違ってた。
こんなことでどうする、父が優先なのに。
自分のことでの順位は、ずっと下でも…って、なくてもいい、
あと回ししてでも、どうだっていい。

これからは、父の事は何においても優先する。
当たり前のことなのに、そんなこともわからないなんて、。

許せない。
こんな体たらくしている自分が…。

今以上に睡眠時間を削ってでも、何が何でも
すべてにおいて、おろそかにしない。

ここのところ、いろいろとあり過ぎて、寝ていても
明日は何があったっけ…と考えている始末。

ポケットテッシュ詰めで、夜明けを迎えるなんて
思いもしなかったし…わっははは、気がついたら
近頃、睡眠時間連日2時間程度。
だからかな…失敗したりするのは…。
父からも2時間ごとにコールはあるし…。

自分を支えられるのは、己のみ。
絶対に負けない、負けないんだから。

正直、更年期症状が半端ない、次から次へと…
だけど、自分のことなんて構ってられない。

めまいがしたかと思ったら、吐き気が来て、
何も食べてなかったりすると、さらにひどい目に
あってたりもしますけど…。

あっ、年度末で、いろいろと環境が変わられる方も
いらしておられるかと存じます。
こちらでも、この地域から引っ越しされていくのに、
区長へわざわざ、ご挨拶をして下さったりと…。
もう数件ありました。

自分も介護は終わっていませんが、そろそろ
「在宅介護カテゴリー」から、卒業を考えております。
既に8年近く、こちらでお世話になりましたけど、
介護の事を書くわけでもなし…なんで、そんなものが
このカテゴリーにいるのかと思われて
いるのではないかと存じます。

区長になってから、自治会話ばかりで…
申し訳ないです。

今夜は、早めに…って、来週提出の書類が
あったんでした、これを作成しないと眠れません。
たぶん、日付が変わるかと…。

明日は、地区の方が亡くなられたので、区長として、
葬儀に出席します。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと307日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-03-02

Comment







非公開コメント