速攻で脱いだら、伝線して、ぽいっ。
こんばんは。
朝から、葬儀前のお別れ会へ区長として出席。
たった30分でしたけど…、その間もストッキングが、
パンプスが…気になって気になって仕方ないったら。
今の自分の手は、タオルがひっかかるくらいの
がっさがっさ+バッサバッサなわけで、ストッキングを
はくのも、綿の手袋をしてはいたくらい。
…ストッキング、気色悪いっ、肌に慣れない…
履くのがもう嫌で嫌で仕方がない。
あっふ~んでは、肌触りがいいとか、気持ちいいとか、
そりゃ触る方だろうがぁ~~と履くたびに思ってしまう。
あ、余計なお世話かもしれませんが、マンネリ化したら、
網だの、ストッキングだのを履いて、誘ってみましょ。
…って、それは置いといて…
さらにです、黒の少しヒールのあるパンプスがネック。
普段から、タクティカルブーツだから、違和感が…。
歩く度、カクンカクン…うわ~履いてないのがバレるわ。
背筋を伸ばすところか、不安定な足元にガニマタで
歩いてしまう…、カクンカクン。
これも、セレモニーホールから出た途端、速攻で、
タクティカルプーツに履き替え~、乗っちゃえば見えないって。
あぁぁ、おちつ…かないって、ストッキングが違和感あって、
気持ち悪い~~っ。
タクティカルブーツに、ストッキング、やだって…。
あ、あっふ~んでは、ヒールフェチな方もいらしているので、
ストッキング+ピンヒールなどはいかがでしょう。
…って、さっきから、何の話だっ、何のっ。
いや、そういうあっふ~ん的な動画が多いですよ。
だから、どうかと思いまして…
(いらんっ、そんな話)
玄関の土間でストッキングを脱いだ時、伝線したので、
それを丸めて、あちこち掃除してから、ぽいっと。
あ~~、すっきりしたっ。
礼服も廊下に影干しして、自分の格好は、素足にジャージ。
あぁ、ラクちんですわ。
ほんと、お別れ会でも出席は勘弁してください。
…って、お別れ会から、帰宅するなり、
「広報の配布はどうなっているんだ!!!」と班長飛び越え、
区長へ苦情…これから、班長さんのところへ配布…
「いまからか、何してんだ!!」
「申し訳ございません、区長の配布が遅れましたこと、
今後、気を付けます」
「当たり前だろうが、町から届いた日に配布しろ!!」
ガチャ切でした。
どなたかわかっているのですけど、80超えると
やることないのかなぁ…あっ、だから、広報がみたいのか。
それで、これは、班長さん方に非があったように思われると、
大変なので、速攻で、回覧板に挟む書面を作りました。
そして、回覧のハンコをパコバコ…
住民各位
お詫び
今回、広報の配布が遅れましたこと、大変申し訳ございません。
地域清掃活動様より、ポケットテッシュを一世帯につき3個と
いう旨を受け、区長の方で戸数分の仕分けに時間がかかり、
濡れたら大変なので、天候を考慮しての配布をさせて
いただきました。
今後は、このようなことがない様、気を付けます。
班長さんの皆様方にも、大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、
心より、お詫び申し上げます。
…広報の配布…
2月が短かったから、余計に遅く感じられたのかもしれません。
だけど、こっちは、いつも受け取って3日以内に班長さんへ
配布しているのですけど…。
ただ…班長さん方もお勤めしていらしている方がほとんど、
こっちが、いくら早く配布したとしても、土日に配布する
班長さんがいらしているんです。
今回は、ポケットテッシュのせいで、郵便受けには入らないわ、
班長さん方に手渡ししないといけなくって、さらに遅れ…
床に置いて行ってもよかったんですが、ポケットテッシュが
濡れたら、また文句言われるのはこっちでして…。
置き配のボックスがあるところ、椅子があればまだ
いいのですが…、濡れた地面に置けません。
事前に連絡して、持っていったら
「なんで、班長が言われなければならないんですか」
班長さんにも、平謝りしてきました。
どうぞ、区長が悪いと言って下さいと…
「もう伝えました」
玄関をバタンと閉められちゃいました。
こちらの班長さんは、いつも旦那様が出てこられるんだよね。
夕暮れの暗い中、とぼとぼと歩いて帰宅したら、うわうわ、
玄関にどなたかがいる~~、慌てて、家にダッシュ。
「今日は、お忙しい中、区長さんに出席をして下さいまして、
ありがとうございました」
あ…ご葬儀の…
「寂しくなられましたね、まだまだ冷えますので、
お体を大切にして過ごして下さい」
ご子息が
「これからも、よろしくお願いします」
憔悴されたお顔のお母様とご子息様が深々と頭を
下げられまして…
あーーーっ、ダメです、ダメです、こんな馬と鹿区長になんか
頭を下げないで~~しちゃだめです。
こちらも、すぐに頭を下げて
「至らない区長です、こちらこそ、よろしくお願いします」
お見送りしましたけど…たった1年の区長に、
再度、ご丁寧にご挨拶をして下さるなんて…
申し訳なくって…。
玄関で思いっきり溜息…。
この地区の方に、迷惑かけて、ほんと、申し訳ない気持ちで…
土間でしばらく佇んでました。
もっと、出来る区長さんなら、きっとこんなこともスムーズに
やられて、何も言われないんだろうなぁ…。
…朝から晩まで…今日は、さすがに、つ、疲れた…。
明日も区長業務…。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと306日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
朝から、葬儀前のお別れ会へ区長として出席。
たった30分でしたけど…、その間もストッキングが、
パンプスが…気になって気になって仕方ないったら。
今の自分の手は、タオルがひっかかるくらいの
がっさがっさ+バッサバッサなわけで、ストッキングを
はくのも、綿の手袋をしてはいたくらい。
…ストッキング、気色悪いっ、肌に慣れない…
履くのがもう嫌で嫌で仕方がない。
あっふ~んでは、肌触りがいいとか、気持ちいいとか、
そりゃ触る方だろうがぁ~~と履くたびに思ってしまう。
あ、余計なお世話かもしれませんが、マンネリ化したら、
網だの、ストッキングだのを履いて、誘ってみましょ。
…って、それは置いといて…
さらにです、黒の少しヒールのあるパンプスがネック。
普段から、タクティカルブーツだから、違和感が…。
歩く度、カクンカクン…うわ~履いてないのがバレるわ。
背筋を伸ばすところか、不安定な足元にガニマタで
歩いてしまう…、カクンカクン。
これも、セレモニーホールから出た途端、速攻で、
タクティカルプーツに履き替え~、乗っちゃえば見えないって。
あぁぁ、おちつ…かないって、ストッキングが違和感あって、
気持ち悪い~~っ。
タクティカルブーツに、ストッキング、やだって…。
あ、あっふ~んでは、ヒールフェチな方もいらしているので、
ストッキング+ピンヒールなどはいかがでしょう。
…って、さっきから、何の話だっ、何のっ。
いや、そういうあっふ~ん的な動画が多いですよ。
だから、どうかと思いまして…
(いらんっ、そんな話)
玄関の土間でストッキングを脱いだ時、伝線したので、
それを丸めて、あちこち掃除してから、ぽいっと。
あ~~、すっきりしたっ。
礼服も廊下に影干しして、自分の格好は、素足にジャージ。
あぁ、ラクちんですわ。
ほんと、お別れ会でも出席は勘弁してください。
…って、お別れ会から、帰宅するなり、
「広報の配布はどうなっているんだ!!!」と班長飛び越え、
区長へ苦情…これから、班長さんのところへ配布…
「いまからか、何してんだ!!」
「申し訳ございません、区長の配布が遅れましたこと、
今後、気を付けます」
「当たり前だろうが、町から届いた日に配布しろ!!」
ガチャ切でした。
どなたかわかっているのですけど、80超えると
やることないのかなぁ…あっ、だから、広報がみたいのか。
それで、これは、班長さん方に非があったように思われると、
大変なので、速攻で、回覧板に挟む書面を作りました。
そして、回覧のハンコをパコバコ…
住民各位
お詫び
今回、広報の配布が遅れましたこと、大変申し訳ございません。
地域清掃活動様より、ポケットテッシュを一世帯につき3個と
いう旨を受け、区長の方で戸数分の仕分けに時間がかかり、
濡れたら大変なので、天候を考慮しての配布をさせて
いただきました。
今後は、このようなことがない様、気を付けます。
班長さんの皆様方にも、大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、
心より、お詫び申し上げます。
…広報の配布…
2月が短かったから、余計に遅く感じられたのかもしれません。
だけど、こっちは、いつも受け取って3日以内に班長さんへ
配布しているのですけど…。
ただ…班長さん方もお勤めしていらしている方がほとんど、
こっちが、いくら早く配布したとしても、土日に配布する
班長さんがいらしているんです。
今回は、ポケットテッシュのせいで、郵便受けには入らないわ、
班長さん方に手渡ししないといけなくって、さらに遅れ…
床に置いて行ってもよかったんですが、ポケットテッシュが
濡れたら、また文句言われるのはこっちでして…。
置き配のボックスがあるところ、椅子があればまだ
いいのですが…、濡れた地面に置けません。
事前に連絡して、持っていったら
「なんで、班長が言われなければならないんですか」
班長さんにも、平謝りしてきました。
どうぞ、区長が悪いと言って下さいと…
「もう伝えました」
玄関をバタンと閉められちゃいました。
こちらの班長さんは、いつも旦那様が出てこられるんだよね。
夕暮れの暗い中、とぼとぼと歩いて帰宅したら、うわうわ、
玄関にどなたかがいる~~、慌てて、家にダッシュ。
「今日は、お忙しい中、区長さんに出席をして下さいまして、
ありがとうございました」
あ…ご葬儀の…
「寂しくなられましたね、まだまだ冷えますので、
お体を大切にして過ごして下さい」
ご子息が
「これからも、よろしくお願いします」
憔悴されたお顔のお母様とご子息様が深々と頭を
下げられまして…
あーーーっ、ダメです、ダメです、こんな馬と鹿区長になんか
頭を下げないで~~しちゃだめです。
こちらも、すぐに頭を下げて
「至らない区長です、こちらこそ、よろしくお願いします」
お見送りしましたけど…たった1年の区長に、
再度、ご丁寧にご挨拶をして下さるなんて…
申し訳なくって…。
玄関で思いっきり溜息…。
この地区の方に、迷惑かけて、ほんと、申し訳ない気持ちで…
土間でしばらく佇んでました。
もっと、出来る区長さんなら、きっとこんなこともスムーズに
やられて、何も言われないんだろうなぁ…。
…朝から晩まで…今日は、さすがに、つ、疲れた…。
明日も区長業務…。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと306日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-03-05