浮かれていた場合じゃないですね~。
こんばんは。
午後から、さぁやるぞ~と気合を入れて矢先、
スマホに電話…
「道路の補修、側溝の修繕の要望を町にしてほしい」
「どのような状態かわかりませんので、現場に見に行きます」
すぐに、その場所へ行ったら、3人の方がいて、
ものすごく熱弁をふるって下さったのですけど…
なんか黙って聞いてて…その言い方がなんか
UE↑
わかりました、ペコペコペコとしてきましたけど…
なんか釈然としないというか…さらに、いくつも要望が
出てきて、ちょっと待ってよ。
よくよく聞いたら、数年前から要望があったとか…?
だったらなんで、数年前から要望を出さなかったの?
役員会なり、総会なりで、要望議案があったのに。
…なんで、自分なの?
今年に入って、面倒な自治会費のことやら、
境内の大木の伐採話とか…
うんうんと唸って悩んで、ない頭絞って、
1週間かけて資料作って、これ議題に挙げたら
総スカン…。
またこんなことになるんじゃないでしょうねぇ…。
まぁ、今度は、町への要望ですからいいのですけど。
ただ…自分が要望を提出したとして、それが、今年中に
実行されるとはとても思えないし…そもそも、今? って。
自分、使えない区長なんでしょ?
町へ要望をしたら、これ、来年の総会にて
かけるのに、また資料を作らないといけないし…。
・・・・・・・・・・・・・・・だから、なんで自分の時に?
頭の真上に、怒りマークが発動しそうなんですど?
していいですか?
ビキビキビキっ。
昨年、一昨年…とあったでしょうーーーにっ!!
まぁ、それが「凶」なんでしょ。
要望たって、合わせて10個なわけよ?
今年入ったばっかなのに、ここで4つも5つも使えるか
っていうの…。
…って、いうか、いつ、お休みがあるの?
一年間、奉仕活動で、自腹をわんさと切らされ、
さらに、お小言、説教、怒鳴られ、叱られ、なじられ…
何のメリットがあるんです?
…って、言うと、年度末明けから役員をやられる方が
「ますますやりたくない」ってことになったら大変。
でも、区長や会長をやるってこういうことです。
だから、班長さん程度、他の役員さんは、
まだまだラクチンです…って、フォローになってなーいっ。
来週もびっしりとスケジュールが詰まってますけど…
今年に入って、役員を掛け持ち、さらに、総会の作り直し、
再配布、テッシュ配布に…あの…もしもし?
自分、介護をしているんですけど…って、思いっきり
「無視」されて、さらに、それは、「家庭内」の話だろと、
スル~~っとされて、まぁ、都合のいいサンドバッグだわ。
でも、やってやろーじゃない。
自分をサンドバッグにしたければすればいい。
要望が出たなら、それを要望書に纏めて、資料添付して、
それがうまくいったなら、よしってことで…。
だけどさ~、地区の事がよくなるようなことを言っても、
「勝手にした」とか「区長の考えだろ」とか「見積もり」を
取っただけで、「見積もりを取るのも承諾を得よ」とかいう
とこですよ? 耳も貸さないのに…ねぇ。
ずっと前から、子供たちの通学路を猛スピードで
走り抜ける車が多くて、ここにいろいろと要望をして、
看板設置とかちんたらやって、経費を無駄使いしているけど、
スピード違反するところに、防犯カメラの設置の要望をしようと
考えていたのに、これも「区長が勝手にやった」とか言うんだろうなぁ…。
区長は、「ただの小間使い」
そう、ただの…小間使い。
…どうしようかなぁ、勝手に「防犯カメラ」の設置なんて
要望書を書いたら…総非難受けるんでしょうね。
あっ、あの、お願いがあります!!!
区長さん、会長さんで、「防犯カメラの設置」の要望された
または、要望して、そのリクエストが通ったとか…、
成功例がございましたら、ぜひぜひ、この
「クズでドジで至らない区長」に、ご指導願い賜ります。
はぁぁぁ、今夜もぐったりです。
でも、父の世話をしないと…、これが優先ですから。
今夜は、休めるかな…、無理でしょうねぇ…。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと304日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
午後から、さぁやるぞ~と気合を入れて矢先、
スマホに電話…
「道路の補修、側溝の修繕の要望を町にしてほしい」
「どのような状態かわかりませんので、現場に見に行きます」
すぐに、その場所へ行ったら、3人の方がいて、
ものすごく熱弁をふるって下さったのですけど…
なんか黙って聞いてて…その言い方がなんか
UE↑
わかりました、ペコペコペコとしてきましたけど…
なんか釈然としないというか…さらに、いくつも要望が
出てきて、ちょっと待ってよ。
よくよく聞いたら、数年前から要望があったとか…?
だったらなんで、数年前から要望を出さなかったの?
役員会なり、総会なりで、要望議案があったのに。
…なんで、自分なの?
今年に入って、面倒な自治会費のことやら、
境内の大木の伐採話とか…
うんうんと唸って悩んで、ない頭絞って、
1週間かけて資料作って、これ議題に挙げたら
総スカン…。
またこんなことになるんじゃないでしょうねぇ…。
まぁ、今度は、町への要望ですからいいのですけど。
ただ…自分が要望を提出したとして、それが、今年中に
実行されるとはとても思えないし…そもそも、今? って。
自分、使えない区長なんでしょ?
町へ要望をしたら、これ、来年の総会にて
かけるのに、また資料を作らないといけないし…。
・・・・・・・・・・・・・・・だから、なんで自分の時に?
頭の真上に、怒りマークが発動しそうなんですど?
していいですか?
ビキビキビキっ。
昨年、一昨年…とあったでしょうーーーにっ!!
まぁ、それが「凶」なんでしょ。
要望たって、合わせて10個なわけよ?
今年入ったばっかなのに、ここで4つも5つも使えるか
っていうの…。
…って、いうか、いつ、お休みがあるの?
一年間、奉仕活動で、自腹をわんさと切らされ、
さらに、お小言、説教、怒鳴られ、叱られ、なじられ…
何のメリットがあるんです?
…って、言うと、年度末明けから役員をやられる方が
「ますますやりたくない」ってことになったら大変。
でも、区長や会長をやるってこういうことです。
だから、班長さん程度、他の役員さんは、
まだまだラクチンです…って、フォローになってなーいっ。
来週もびっしりとスケジュールが詰まってますけど…
今年に入って、役員を掛け持ち、さらに、総会の作り直し、
再配布、テッシュ配布に…あの…もしもし?
自分、介護をしているんですけど…って、思いっきり
「無視」されて、さらに、それは、「家庭内」の話だろと、
スル~~っとされて、まぁ、都合のいいサンドバッグだわ。
でも、やってやろーじゃない。
自分をサンドバッグにしたければすればいい。
要望が出たなら、それを要望書に纏めて、資料添付して、
それがうまくいったなら、よしってことで…。
だけどさ~、地区の事がよくなるようなことを言っても、
「勝手にした」とか「区長の考えだろ」とか「見積もり」を
取っただけで、「見積もりを取るのも承諾を得よ」とかいう
とこですよ? 耳も貸さないのに…ねぇ。
ずっと前から、子供たちの通学路を猛スピードで
走り抜ける車が多くて、ここにいろいろと要望をして、
看板設置とかちんたらやって、経費を無駄使いしているけど、
スピード違反するところに、防犯カメラの設置の要望をしようと
考えていたのに、これも「区長が勝手にやった」とか言うんだろうなぁ…。
区長は、「ただの小間使い」
そう、ただの…小間使い。
…どうしようかなぁ、勝手に「防犯カメラ」の設置なんて
要望書を書いたら…総非難受けるんでしょうね。
あっ、あの、お願いがあります!!!
区長さん、会長さんで、「防犯カメラの設置」の要望された
または、要望して、そのリクエストが通ったとか…、
成功例がございましたら、ぜひぜひ、この
「クズでドジで至らない区長」に、ご指導願い賜ります。
はぁぁぁ、今夜もぐったりです。
でも、父の世話をしないと…、これが優先ですから。
今夜は、休めるかな…、無理でしょうねぇ…。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと304日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-03-05