泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › ゆるいお話 › もうやめるっ
2023-03-09 (Thu) 22:59

もうやめるっ

区長なんてっ!!!、やってられない。

こんばんは。

本来、先週が父の診察日だったのに、区長業務で
すっかり忘れ、今日、マンモス病院へ…。
血液検査があると思い、朝食を抜いて、8時過ぎに
病院へ行ったら、「採血の予定はありません」

・・・・。

だったら、もっと遅くに来るんだった~父もご機嫌斜め。
朝ごはんを抜いて、早々と病院へ到着してしまい…
もっと早く確認すればよかった。

これは、仕方がない…。

車いすの父を、脳神経内科の待合室に待たせといて、
保険証の確認してもらおうと窓口へ。
保険証、身体障害手帳、難病受給者証…
いろいろと出して、待つことしばし…

「あの、難病受給者証の有効期限が切れています」

…ハッ、入れ替えてくるのを忘れた…。

「あ、すみません、新しいのを忘れてしまいました」
「更新されていますか?」
「はい、もちろんです」

待合室まで戻るまで、ずしーんとずしーんと…
診察日は忘れるわ、保険証は忘れるわ…
何してんだろ…

・・・・・・
・・・・
・・・
・・



こんなことやってたら、生活がスムーズにいかない。
忘れる自分が悪いんですけど…今年に入って、
生活の中心に自治会がいる!!!

もう我慢が出来ないっ。

待ち時間が長い…こうなったのは、自分のせい。
先週、受診していれば、こうも待たなくっても済んだのに。
再予約だから、最後に回されるのは仕方ない。

診て頂いて、3分でおしまい。
カップ麺かーーーっ!! もうイライラする、父もぐったり気味。
薬の処方箋を送信してもらって、急いで帰宅。

父が花粉症なのは知っるので、もう部屋へ戻る前に、
シャワーを浴びさせて、全身綺麗にして、父の部屋に運び、
ベッドで全身綺麗にした途端、ぐーーーーー…。

お昼ごはんは? って言う前に、もう寝てたので、父への
メッセージに、「薬を取りに行ってきます、これ、飲んでて」
ウィダーを置いて、再度、出かけました。

薬局へ行って、薬の処方箋を渡してあったのに遅い…、
なんで?
あ…新人さんがやっているわけね、それなら仕方ない。
自分は、レジでもなんでも、新人さん、研修中の方には、
何も思わないです。
だって、これから、ベテランになられるわけですから。
なんだって、初めての事は初めてなんですから。

…区長だって、初めてなわけよ!
そーれーなーのーにー、容赦ない!! えー加減にしろー!!
次から次へと…、楽しいです?  ちくちくちくと。

薬をやっともらって、帰宅したら、待っていたかのように

「区長さぁ~~ん」

…この声は…以前、自分から声を掛けたら、

「気軽に2度と声をかけないで」
凄い剣幕に言われたので、それから、避けていたのに
なんで、ここにいる?  っていうか、
なんで、声をかけてくる?

「その車が来たってことじゃない、
 区長さんなら知っていると思って…」

・・・・・・・また? こっち、くたくたなわけよ。
来たからどーだって言うの、やんわりと…

「何も知らないです」
「そんなわけないでしょ、区長さんのうちから見えたばず」
「知っていたとしても、区長という立場ですから、
 話せませんし、話しません。
 でも、知らない事は、話せないですよ」
「犯罪だったらどうするの」
「どうもしませんよ。
 そんなニュースにありました?」

「待ってて損したわ」

ぷいっと言ってしまわれましたけど、待ってたの?
さらに、ぐったり×100。

器はデッカクして、心は、ぷにぷににして、どんな棘が
ささっても感じないようにならなきゃ…。

シャワーで、いろいろなものを落とすように浴びて、
スッキリさせました。
あぁ、お風呂に入りたいです…はい。

父の部屋に言ったら、腹が減ったというから、もう
そんな時間が…って、らんちーーーっ、抱っこさせて~。

ふにふにふにふに、たまらんっ。
ちゅーーーーっ、らんちー、ブロックブロックブロック。

抱っこと言っても、らんちーを床から浮かせないように
添い寝するように、すりすりすり。
そんな自分を見ていて、父が呆れ顔。

あー、嫌なことが浄化されていくみたい。
ちなみに、うっささんは、夜行性です…が、うちのらんちー、
父が寝たら、おとなしく寝るという…いいんだか悪いんだか。

今夜の父へのメニューは、「焼き魚」です…といっても、
刺身を焼いちゃうという…ほかの方からしたら、勿体ないと
思うかもしれませんが、自分は、「なまもの」が
食べられないのと、お刺身を焼くのは、骨もなく、
あっという間に焼けて、父も食べやすそうです。

父は、箸を使えなくなっているので、フォーク、もしくは、
スプーンで食べられるようなものを用意するわけです。
父の近頃のブームは、冷ややっこでして、やっこさんに
何を乗せるのか、いろいろとあり、助かっています。
ネットで調べまくり、冷蔵庫にあるもので出来たりして…。

あと、豆腐そのものが一丁の4分の一サイズがあるので
それを購入してきて、毎回、無駄なく頂けます。

自分は、まだまだ眠れるわけでもなし、食事もしてない…、
何も食べる気が起こらない…
そこまで疲弊しまくりです。

あ、ここで、うにうにと書いている間は、まだ大丈夫、
だけど、「やめます!!」宣言が出来たらどれだけいいか。

余裕がないのかな…。
大丈夫大丈夫、この程度で、根を上げていたら、
どっちみち、この先も、どこでも何もやっていけないです。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと300日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-03-10

Comment







非公開コメント