装着していたのは、自分だけじゃなかった~っ。
こんばんは。
昨夜は、なかなか寝付けなかった父を見つつ、
自分は、コントローラーを握って夜明け。
父は、明け方から、ようやく寝始めて、8時過ぎに起床。
父の世話しながら、様子を見て、帯状疱疹の症状が
出ていないか確認…今朝は、少しマシ程度…らしい。
整形外科は、パス…。
それで、ドラックストアが9時に開くのですけど、区長業務が
突然入って、それに時間を取られてしまい、結局、
ドラックストアに行ったのは、昼過ぎでした。
あぁ、今日から、マスク装着は、個人へ任せるんだっけ…。
そう思いつつ、ドラッグストアの店内へ…。
みなさん、マスク姿でお買物なさっておられました。
なんだろ、暗黙の了解なのか、トップはそう言ってても、
やっぱり装着が当然と感じで、なんか、ほっとした~。
あ、これは、あくまでも、自分だけの意見ですから、はい。
貼り薬と塗り薬と…ずら~~っと。
どれがいいんだか、昨夜、ネットで調べたのは、目の前に
あるけど…う~んっ、けど…どれも高いんですけど。
結局、両方購入したら、樋口さんひとりがぶっ飛びました。
病院へ行っていれば、レントゲンを撮ったところで、
この半分で済むのに…とぶつくさと。
帰宅した途端、
「区長さん、今、ご自宅へいらしていますか」と電話があり、
小難しい書類の束と、さらに、回覧板の書類作成、
ある班長さん代理での集計とか…、わんさと持ってこられました。
班長さん…お仕事で、なかなか連絡が取れないということで、
自分が代理の窓口になることなんて、しょっちゅう。
まぁ、どの役員さんとも連携しているのは、自分ですから。
さっそく、その班長さんへメールして、その業務の代理を
すべて自分が担当しますと送信。
他の方からも、いろいろとある「総会」への出席についての
問い合わせのメール、ラインが入ってたり…。
区長は、全出席ですけど…。
初めて役員さん方、とにかくガチガチに考えすぎ…で、
「役員だからとか、絶対参加とかではないので、
添付されていた委任状を提出してくださいね~、
やんわりと行きましょう~」
総会と言っても、地域の総会ですし、区長が出席すれば、
いいだけのものもあったりしますから。
これ、年配の方が見聞きしたら、怒るかも。
だけど、何が何でも出なければならないなんて…
そんなこと、今の若い子たちには、「酷」ですよ。
そのせいで、自治会の役員をしたくない、やりたくないって
ことにも、繋がりかねないことは、避けたいのです。
ゆるっゆるゆるにしてあげないと…。
…のわりに、区長があーだこーだと責められてますけど。
ふふふふ、ちっとも平気、不思議と…。
月末に回す回覧の中に…「マスク着用について」って
ありまして…好きにすればいいじゃんか…って。
それで、区長からの回覧として、自分は、まず外せない事、
ウィルスもですが、インフル、風邪などの感染も含めて、
区長の間は、マスクをさせていただきますということで…。
だって、終息したわけじゃないし、連日、お亡くなりになった方も
おられますし、減ったとはいえ、まだまだウイルスうようよ。
これで、自分が感染したら、父への感染は、まず免れない、
免疫をあげて自己防衛しかない。
花粉症の方からしたら、外せるわけがないって!!って
切実な話をしておられました。
確かに、天気が良くても、なんか景色が霞んでいたから、
飛んでいるだろうなぁと。
今夜は、眠れるかな…。
一応、午後からもお昼寝もせず起きてたりして。
わっははは、24時間戦えますかー、ですね。
でも、案外、大丈夫だったりして。
まだまだお話足りないくらいなんですよ。
本当は、別の話をしようかなーと思ってたんですけど、
あ、マスク…って思いまして。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと297日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
昨夜は、なかなか寝付けなかった父を見つつ、
自分は、コントローラーを握って夜明け。
父は、明け方から、ようやく寝始めて、8時過ぎに起床。
父の世話しながら、様子を見て、帯状疱疹の症状が
出ていないか確認…今朝は、少しマシ程度…らしい。
整形外科は、パス…。
それで、ドラックストアが9時に開くのですけど、区長業務が
突然入って、それに時間を取られてしまい、結局、
ドラックストアに行ったのは、昼過ぎでした。
あぁ、今日から、マスク装着は、個人へ任せるんだっけ…。
そう思いつつ、ドラッグストアの店内へ…。
みなさん、マスク姿でお買物なさっておられました。
なんだろ、暗黙の了解なのか、トップはそう言ってても、
やっぱり装着が当然と感じで、なんか、ほっとした~。
あ、これは、あくまでも、自分だけの意見ですから、はい。
貼り薬と塗り薬と…ずら~~っと。
どれがいいんだか、昨夜、ネットで調べたのは、目の前に
あるけど…う~んっ、けど…どれも高いんですけど。
結局、両方購入したら、樋口さんひとりがぶっ飛びました。
病院へ行っていれば、レントゲンを撮ったところで、
この半分で済むのに…とぶつくさと。
帰宅した途端、
「区長さん、今、ご自宅へいらしていますか」と電話があり、
小難しい書類の束と、さらに、回覧板の書類作成、
ある班長さん代理での集計とか…、わんさと持ってこられました。
班長さん…お仕事で、なかなか連絡が取れないということで、
自分が代理の窓口になることなんて、しょっちゅう。
まぁ、どの役員さんとも連携しているのは、自分ですから。
さっそく、その班長さんへメールして、その業務の代理を
すべて自分が担当しますと送信。
他の方からも、いろいろとある「総会」への出席についての
問い合わせのメール、ラインが入ってたり…。
区長は、全出席ですけど…。
初めて役員さん方、とにかくガチガチに考えすぎ…で、
「役員だからとか、絶対参加とかではないので、
添付されていた委任状を提出してくださいね~、
やんわりと行きましょう~」
総会と言っても、地域の総会ですし、区長が出席すれば、
いいだけのものもあったりしますから。
これ、年配の方が見聞きしたら、怒るかも。
だけど、何が何でも出なければならないなんて…
そんなこと、今の若い子たちには、「酷」ですよ。
そのせいで、自治会の役員をしたくない、やりたくないって
ことにも、繋がりかねないことは、避けたいのです。
ゆるっゆるゆるにしてあげないと…。
…のわりに、区長があーだこーだと責められてますけど。
ふふふふ、ちっとも平気、不思議と…。
月末に回す回覧の中に…「マスク着用について」って
ありまして…好きにすればいいじゃんか…って。
それで、区長からの回覧として、自分は、まず外せない事、
ウィルスもですが、インフル、風邪などの感染も含めて、
区長の間は、マスクをさせていただきますということで…。
だって、終息したわけじゃないし、連日、お亡くなりになった方も
おられますし、減ったとはいえ、まだまだウイルスうようよ。
これで、自分が感染したら、父への感染は、まず免れない、
免疫をあげて自己防衛しかない。
花粉症の方からしたら、外せるわけがないって!!って
切実な話をしておられました。
確かに、天気が良くても、なんか景色が霞んでいたから、
飛んでいるだろうなぁと。
今夜は、眠れるかな…。
一応、午後からもお昼寝もせず起きてたりして。
わっははは、24時間戦えますかー、ですね。
でも、案外、大丈夫だったりして。
まだまだお話足りないくらいなんですよ。
本当は、別の話をしようかなーと思ってたんですけど、
あ、マスク…って思いまして。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと297日
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-03-13