…この言葉の示すところは? 意味は?
こんばんは。
年度末で、業務の変わり目でもあり、今まで業務を
務めて下さった方への「慰労会」など、ウィルスで
行われなかった分、マスク脱着は自由になって、
それが、行われるところもあるのではないでしょうか。
ここの自治会は、何が何でも行事を進めるみたいで、
3年ぶりに「慰労会」を開催するとか…そのお知らせを
持ってこられた方が来まして…区長は、絶対に参加なのは
わかってますけど…それで、「志」に自治会の会費から
諭吉さんひとり…区長からの「志」は、樋口さんひとり…。
は? え~~~っ!!!
以前、区長をなさっていた方で、
「志は、区長の時、樋口さんひとりを出していました」
いやいや、指定ですか、額は…。
区長になって、3ヶ月も経ってないけど、どんだけ諭吉さんが
出ていることか~~生活がカツカツなんですけど。
***志とは***
「志」は「心」の上に「之」(=向かい行く)がのった漢字で、
「之」の 音でシと読み、心の向かうところ、
心の目指すところという意味になります。
人を思いやる気持ちとが一緒に なっている言葉。
2・相手のためを思う気持ち。厚意。
3・謝意や好意などを表すために贈る品
***********
謝意や好意などを表すために贈る品は、わかるけど…
なりたくてなったわけでもない区長の自腹切り、
多くありませんか~。
正直、今年に入って、いろんなものが値上がりしていて、
キツいんだって~っ、下手すると…年間いくら出ていくんだか…
葬儀、行事、祭り…、その都度、「区長からの志」って、
しんどいんですけど。
裕福なら、いくらでも出してあげたいんですよ。
だけど、1か月諭吉さん10人で過ごして、介護に
いろいろとかかっているのに、樋口さんひとりは
ものすごく大きいんです…。
外気が20なんぼ度あろうが、エアコンがガンガンかかっていて、
父の部屋30度…それでも、父は寒いという有様。
下手すると、6月までの梅雨まで暖房ですよ、間違いなく。
昨年もそうだった気が…電気料金がかかりまくって、
どこをどう削ればいいのか。
自分は、すでに、おコタのお布団も引っ剥がして、
テーブルにして清々しちゃいまして、超スッキリです。
あとは、寒かったら、くるんっと毛布に包まれています。
父のことで、水道、光熱費、介護に必要なものがあれば、
その都度かかるかかる。
正直、病院へ行って診察を受けて、薬をもらった方が、
遥かに安いのに、市販の薬がいいとか…。
スイーツなんて、おつとめ品とか、半額とか…
シールがパカパカ貼られているのを購入してます。
でも、ものは考えようで、「食品ロス」になる前においしく
食べるという、今で言う「えすじーでいーず」にも
繋がりますし、スーパーも助かるはず…。
日本でも満足に食べられない方もいるというのに、
まだまだおいしく食べられるのに、食材、食品、
「廃棄」
何してんだって話です。
正直、いろんな食材も高くって、どう食べていけばいいのか…
どこぞのトップが「在宅介護」の現状も知らないくせして、
推奨しているし…家族だからと言って手に負えない事もあるし…。
今月、すでに生活費の半分を使ってるので、どうしたら
いいものかと…それなのに、酷使されている区長。
わっはははは、もう笑うしかないでしょ。
父は、今夜も、肩が、腕が痛いというので、寝がえりの
手伝いをしてあげないといけないので、起きてます。
まぁ、多少眠れなくって大丈夫ですってば。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと294日
アン

にほんブログ村
こんばんは。
年度末で、業務の変わり目でもあり、今まで業務を
務めて下さった方への「慰労会」など、ウィルスで
行われなかった分、マスク脱着は自由になって、
それが、行われるところもあるのではないでしょうか。
ここの自治会は、何が何でも行事を進めるみたいで、
3年ぶりに「慰労会」を開催するとか…そのお知らせを
持ってこられた方が来まして…区長は、絶対に参加なのは
わかってますけど…それで、「志」に自治会の会費から
諭吉さんひとり…区長からの「志」は、樋口さんひとり…。
は? え~~~っ!!!
以前、区長をなさっていた方で、
「志は、区長の時、樋口さんひとりを出していました」
いやいや、指定ですか、額は…。
区長になって、3ヶ月も経ってないけど、どんだけ諭吉さんが
出ていることか~~生活がカツカツなんですけど。
***志とは***
「志」は「心」の上に「之」(=向かい行く)がのった漢字で、
「之」の 音でシと読み、心の向かうところ、
心の目指すところという意味になります。
人を思いやる気持ちとが一緒に なっている言葉。
2・相手のためを思う気持ち。厚意。
3・謝意や好意などを表すために贈る品
***********
謝意や好意などを表すために贈る品は、わかるけど…
なりたくてなったわけでもない区長の自腹切り、
多くありませんか~。
正直、今年に入って、いろんなものが値上がりしていて、
キツいんだって~っ、下手すると…年間いくら出ていくんだか…
葬儀、行事、祭り…、その都度、「区長からの志」って、
しんどいんですけど。
裕福なら、いくらでも出してあげたいんですよ。
だけど、1か月諭吉さん10人で過ごして、介護に
いろいろとかかっているのに、樋口さんひとりは
ものすごく大きいんです…。
外気が20なんぼ度あろうが、エアコンがガンガンかかっていて、
父の部屋30度…それでも、父は寒いという有様。
下手すると、6月までの梅雨まで暖房ですよ、間違いなく。
昨年もそうだった気が…電気料金がかかりまくって、
どこをどう削ればいいのか。
自分は、すでに、おコタのお布団も引っ剥がして、
テーブルにして清々しちゃいまして、超スッキリです。
あとは、寒かったら、くるんっと毛布に包まれています。
父のことで、水道、光熱費、介護に必要なものがあれば、
その都度かかるかかる。
正直、病院へ行って診察を受けて、薬をもらった方が、
遥かに安いのに、市販の薬がいいとか…。
スイーツなんて、おつとめ品とか、半額とか…
シールがパカパカ貼られているのを購入してます。
でも、ものは考えようで、「食品ロス」になる前においしく
食べるという、今で言う「えすじーでいーず」にも
繋がりますし、スーパーも助かるはず…。
日本でも満足に食べられない方もいるというのに、
まだまだおいしく食べられるのに、食材、食品、
「廃棄」
何してんだって話です。
正直、いろんな食材も高くって、どう食べていけばいいのか…
どこぞのトップが「在宅介護」の現状も知らないくせして、
推奨しているし…家族だからと言って手に負えない事もあるし…。
今月、すでに生活費の半分を使ってるので、どうしたら
いいものかと…それなのに、酷使されている区長。
わっはははは、もう笑うしかないでしょ。
父は、今夜も、肩が、腕が痛いというので、寝がえりの
手伝いをしてあげないといけないので、起きてます。
まぁ、多少眠れなくって大丈夫ですってば。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと294日
アン

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-03-24