泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › きった…
2023-03-17 (Fri) 09:54

きった…

おおおーーっ、初めてかも今年に入って。

おはようございまーすっ。

うふふふ、今日もこれから忙しいのですが、
昨夜、届いていたと思われる「ガス代請求書」を
今朝、郵便受けにありました。
…こらこらこら、昨夜のうちに確認しろーって感じ?
やですよ、昨日も、めっちや忙しくって、郵便受けを
見たら、何とかの集いとかのお知らせとかあるんだもん。
…おこちゃまかーいっ。

まっ、そんなことは置いといて…
ガス代金…プロパンは、レンタル基本料金があるから、
そこからいくら使っているかって話…ですわ。
今年に入って、樋口さんひとり+野口さんふたり、さんにん…
ざらて…もうやってられない。

自分ひとりなら、基本料金から出ないですよ。
だって、料理しないですし、したくない…
しても時短、超てきとー…どんな生活したんだって話。

今月のガス代金~樋口さんひとりをきり、なんとぉー、
70円のおつりがくるという…う、うぅ、今年に入って初めて。
頑張った甲斐がありました。
えっ? 料理をしてなかったんじゃないかって?
父がいるのに、そんなことはしていません。
ただ、とにかく「時短」と圧力鍋、フル活用でした。
カレー、シチュー、煮物、すじ肉とか…お料理は、
5分程度で作って、ガスは10分以上は使わない、
お湯を沸かしている間、離れないとか…
あと、便利だけど給湯器は、使わずに来ました。

あの、やかんのかけっぱなしで、水がなくなって、
コンロが自動停止したことってあります?
あと、鍋をかけていて、焦げた挙句、ガス停止…とか、
これ、勿体ないだらけです。
今は、気温が上がってきたので、やかんのお湯も
沸くのが早いので、何かしていたら、あっという間です。

食材…安いからと言って買うだけ買って、冷蔵庫へ
入れて腐らせてしまうのも、勿体ないです。
自分のように、スーパーが遠く、1週間に一度しか
行けない、行かれないこともある場合は、とことん、
冷凍庫を使うのもありです。

今…マヨネーズ、ケチャップの両方を切れてしまい、
あぁぁ、これらも高いのに、どうするかです。
調味料も高いのに、どれをどう買うかもお悩み中。

でも、ガス代とか、いろいろと超節約しているというのに…
自治会区長の自腹切りが~~馬と鹿~っ。

…って、準備していかねば。

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。

区長退任まで、あと292日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村


最終更新日 : 2023-03-24

Comment







非公開コメント