するのを忘れてました~。
おはようございます。
50代カテゴリーで、初めて自分のブログを閲覧して
下さったあなた様方々もいらしておられるかもと…
いうのに、お引越しして来て、一番最初に
お話しなきゃならなかったのに、ごめんなさい。
何かと言いますと…
毎回、ヘンなタイトル?って思われてませんでしょうか。
タイトルがすでに「記事の冒頭」なので、タイトルから、
続けて読んでください。
自分は、馬と鹿なもので、タイトルを毎回考えて、
それに沿って、記事を書く、書ける自信もなく、
まず、そういうことが出来ません。
不器用~~そのものでございます。
カテゴリーで、タイトルを見られて、何が書いてあるのか、
中身がなんだかわからないという…とんでもない
ブログです。
タイトルだけをパッと見て、おっ?と思われて来られたら、
内容がタイトルと違う~、思ってたのと違う~、
なんで、こんなタイトルに、こんな記事?
って思われてそうです。
タイトルを付けるのか超・ザ・ド下手なのと、
それを考えていたら、日が暮れてしまいます~~。
…って、もしかして、考えるのが面倒…とかと言うんじゃ…。
面倒だったら、最初からブログなんてしません。
記事の掴みは、タイトルだと思いますから。
それが出来ないというネック…ということで、タイトルなしで
お話が始まりですので、ご了承下さいませ。
いつも思うんですが…
これが、半世紀の文章なのかと…思って、早く9年。
伝えたいこと思ったことを言葉にするって難しいです。
頭で思っていることを表現することが下手。
…今もうんうん唸ってます。
表現するのにぴったりな「日本語」があったはず~、
ぼんやりと浮かぶのですけど、それが出てこない…
元許婚の言葉は浮かぶのに~~。
「使ったことのない、知らない言葉、日本語は
使わんよーに、恥、かくで。
まっ、その前に、言葉足らずやけどな」
だぁーーーーーーっ!!
的を射過ぎで、ぐうの音も出ませんわよ。
ほんと、なんでもできて嫌なやつ~~っ。
まっ、こんなそんなブログでございますので、
引き続き、よろしくお願いします。
今日も区長業務…といっても、班長さんの代理です。
一人暮らしの班長さん、仕事で休めない時の
ピンチヒッターです。
こんなことまでしなくってもいいのではと思われるかも
しれませんが、自分がお役に立つならかまいません。
場数を踏む…失敗したって、怒られたって、叱られたって
なんだっていい、全部、自分の糧にしてやる…です。
明日の時間はないかもしれないって思ったら、
1日1日、大切に過ごせるはず…。
半世紀過ぎると、いろんなとこに「ガタ」が来てますし、
心筋梗塞、脳梗塞、他にもいろいろで、あの世行き~と
なるかもしれない。
今、半世紀とちょっと息して、母が他界した年齢より、
長生きしてます、まぁ、介護を全うせよってことなんでしょ。
区長として、どこかびくびくとしてたけど、
やめた。
馬と鹿馬と鹿しいですもん。
やれと言われたことだけ、やる。
それ以上、それ以下の事なんてしない。
だって、しょせんしたところで、何も変わらないんですもん。
区長をやってみて…思ったんですよ。
自治会・・・何か変わることをどこか恐れてる。
だから、変わったことをしようとしたら、全力で潰しに
かかってくる…この嫌な感じ…。
才能があるのに出ようとするものを伸ばすのではなく、
徹底的につぶす…あと、2世代…2世代になったら、
変わっていくと思う。
自分の代では、自治会を引退した80代の方が
まだまだ仕切ってる…。
何もしなくっても、口だけは出して制御する…。
こんなことで何が変わるって?
…の割に、他所からの移住の方求め、地域おこし協力隊?
今の自治会を見てんの? って、力説する方を見ながら、
内心辟易してました。
冷めてる…、完全に。
真ん中から見たら、見えないことも多いけど、でも
外から見たら、いろんなことを見えてきたんで…。
無能な区長で結構。
自分の悪いところは、冷めたら、もう冷めたまま。
感情を動かさないです。
昨年、ハデに失恋して、1週間で切り替えたという武勇伝も
ございます、元許婚も知ってますよ。
(え~~っ!!! 〃はしかが、はよ治ってよかったやん~〃って)
あ、面倒くさい感情が、電源切るようにシャットダウン
出来る事を覚えたら、楽ですよ~。
これ…、自己防衛でもあるんですよ、うふふふ。
さて、これから、区長業務です。
お出かけなさる方、気をつけて行ってらっしゃいませ~。
区長退任まで、あと284日
アン

にほんブログ村
おはようございます。
50代カテゴリーで、初めて自分のブログを閲覧して
下さったあなた様方々もいらしておられるかもと…
いうのに、お引越しして来て、一番最初に
お話しなきゃならなかったのに、ごめんなさい。
何かと言いますと…
毎回、ヘンなタイトル?って思われてませんでしょうか。
タイトルがすでに「記事の冒頭」なので、タイトルから、
続けて読んでください。
自分は、馬と鹿なもので、タイトルを毎回考えて、
それに沿って、記事を書く、書ける自信もなく、
まず、そういうことが出来ません。
不器用~~そのものでございます。
カテゴリーで、タイトルを見られて、何が書いてあるのか、
中身がなんだかわからないという…とんでもない
ブログです。
タイトルだけをパッと見て、おっ?と思われて来られたら、
内容がタイトルと違う~、思ってたのと違う~、
なんで、こんなタイトルに、こんな記事?
って思われてそうです。
タイトルを付けるのか超・ザ・ド下手なのと、
それを考えていたら、日が暮れてしまいます~~。
…って、もしかして、考えるのが面倒…とかと言うんじゃ…。
面倒だったら、最初からブログなんてしません。
記事の掴みは、タイトルだと思いますから。
それが出来ないというネック…ということで、タイトルなしで
お話が始まりですので、ご了承下さいませ。
いつも思うんですが…
これが、半世紀の文章なのかと…思って、早く9年。
伝えたいこと思ったことを言葉にするって難しいです。
頭で思っていることを表現することが下手。
…今もうんうん唸ってます。
表現するのにぴったりな「日本語」があったはず~、
ぼんやりと浮かぶのですけど、それが出てこない…
元許婚の言葉は浮かぶのに~~。
「使ったことのない、知らない言葉、日本語は
使わんよーに、恥、かくで。
まっ、その前に、言葉足らずやけどな」
だぁーーーーーーっ!!
的を射過ぎで、ぐうの音も出ませんわよ。
ほんと、なんでもできて嫌なやつ~~っ。
まっ、こんなそんなブログでございますので、
引き続き、よろしくお願いします。
今日も区長業務…といっても、班長さんの代理です。
一人暮らしの班長さん、仕事で休めない時の
ピンチヒッターです。
こんなことまでしなくってもいいのではと思われるかも
しれませんが、自分がお役に立つならかまいません。
場数を踏む…失敗したって、怒られたって、叱られたって
なんだっていい、全部、自分の糧にしてやる…です。
明日の時間はないかもしれないって思ったら、
1日1日、大切に過ごせるはず…。
半世紀過ぎると、いろんなとこに「ガタ」が来てますし、
心筋梗塞、脳梗塞、他にもいろいろで、あの世行き~と
なるかもしれない。
今、半世紀とちょっと息して、母が他界した年齢より、
長生きしてます、まぁ、介護を全うせよってことなんでしょ。
区長として、どこかびくびくとしてたけど、
やめた。
馬と鹿馬と鹿しいですもん。
やれと言われたことだけ、やる。
それ以上、それ以下の事なんてしない。
だって、しょせんしたところで、何も変わらないんですもん。
区長をやってみて…思ったんですよ。
自治会・・・何か変わることをどこか恐れてる。
だから、変わったことをしようとしたら、全力で潰しに
かかってくる…この嫌な感じ…。
才能があるのに出ようとするものを伸ばすのではなく、
徹底的につぶす…あと、2世代…2世代になったら、
変わっていくと思う。
自分の代では、自治会を引退した80代の方が
まだまだ仕切ってる…。
何もしなくっても、口だけは出して制御する…。
こんなことで何が変わるって?
…の割に、他所からの移住の方求め、地域おこし協力隊?
今の自治会を見てんの? って、力説する方を見ながら、
内心辟易してました。
冷めてる…、完全に。
真ん中から見たら、見えないことも多いけど、でも
外から見たら、いろんなことを見えてきたんで…。
無能な区長で結構。
自分の悪いところは、冷めたら、もう冷めたまま。
感情を動かさないです。
昨年、ハデに失恋して、1週間で切り替えたという武勇伝も
ございます、元許婚も知ってますよ。
(え~~っ!!! 〃はしかが、はよ治ってよかったやん~〃って)
あ、面倒くさい感情が、電源切るようにシャットダウン
出来る事を覚えたら、楽ですよ~。
これ…、自己防衛でもあるんですよ、うふふふ。
さて、これから、区長業務です。
お出かけなさる方、気をつけて行ってらっしゃいませ~。
区長退任まで、あと284日
アン

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-03-25