人~って、その呼び方、やめて~~。
こんにちは。
先ほど、地区の総会へ出席してきました。
いつものお馴染みの方ばかりで、自分も場慣れ
してきたせいか、和みムードで過ごしてました。
早く行ったら、その総会の主産者の代表さん、副代表さん、
書記さん、会計さん、監事さんがおられたので、
「お疲れ様です~」
「元気いいね~、川に落ちた人さん」
は?
「 やだぁ、なに、その呼び方?」
「前回、川に落ちた話を聞いてから、
もうそれしか思い浮かばないわ~」
「…一応、区長だから、わかってます?」
「無理だって、川に落ちた人~」
「いや~んっ」
このやりとりに、周囲の方が笑ってました。
こう呼ぶのは、ほんとムードメーカーの方で、自分より
一回り上の方なのに、自分、タメ口…こらこら。
でも、地域の役員を一手に受けられている方です。
女の子をからかうのを得意としてますから、むっとする
女性もいらしているかも。
だけど、下品な事やSHIMONETAは、言われない方で、
いざとなったら、頼りになります。
自分が嫌いなのは、口では、デカいこと言うけど、
いざとなったら、まったくと役に立たない…いるんだ、
こういう方が…。
上からでしかものはいわない、女性区長なんか認めない、
気に食わない、ちくちくちくちくと突いてくる…。
でも、こういう方から、周囲がかばってくれるので、
大丈夫だったりして。
総会は、一時間足らずで終わり、ぞろぞろとお帰りに
なられるのをお見送りする区長。
「雨の中、ありがとうございました」
そして、残るは…自分の事を川に落ちた人と呼び方と、
代表さんと自分を補佐して下さる区長補佐さんと会計さん。
会計さんが帰り支度している中…
玄関近くに、ご自由に取れる案内書とかパンフレットとか
置いてあるテーブルの上に、自分がお願いして置いてもらった
ポケットテッシュもあり、帰るときに、よりによって、
自分の事を川に落ちた人と呼ぶ方が手を伸ばされて…
「おっ、ポケットテッシュ、もらおうか」
「それ、区長からです、余ったので置いてもらってます」
遠慮なくどうぞです~」
「ただで、もらっていいのかな、商売でも始めた?」
ほら、始まった…応酬せねば…。
「この前、お配りしたでしょー。
余ったから置いてもらってるんです」
「ポケットテッシュで儲けるのかと思ったわー」
「なんでそうなるんですかぁ~あ…」
ニヤリとするその方…くるくるぞ…。
「ポケットテッシュで儲ける人だね、これからは」
来たー、やっぱり。
「だから、…区長と呼ばれるのも慣れてないけど、
それも嫌ですぅ~~」
「川に落ちた人より良くない?」
「良くないです~~っ」
はい、周囲の方は、また笑って下さいました。
そう、明るく楽しくやらなきゃです。
これで、今月の区長業務といいますか、一通りの総会への
出席、参加はおしまいです。
今度は、「年度末から自治会の役員の方」へのご挨拶、
地区の小学校の校長先生へのご挨拶…まだまだ
終わりません。
他所の区長ではございますが、自治会の役員の大変さは、
重々承知しております。
本年度、年度末で自治会の役員交代される方…
一年間、やってこられた役員様、大変お疲れさまでした。
そして、四月から自治会の役員様、ようこそです。
来年の年度末まで、地区の事をよろしくお願いします。
ひとつだけ…自治会の役員さん。
嫌なことばかりではありません。
それ以上に、得るものも多く、心がほっこりすることも、
新鮮な気持ちになることもいろいろとあります。
え~、いつも、ここで、うだうだ書いてるくせにって?
今日も、自分次第で、楽しく過ごせましたって話…
嫌だと思っていたら、時間が長いわ、つまらないわ、
そのオーラって、瞬時に周囲に伝わりますから。
わからなければ周囲に聞いて、協力してもらえばいいのです。
おひとりで全部やるってことはまずないかと存じます。
自治会の役員話など…またお聞かせ下さると幸いです。
さてさて、これから夕食の準備です。
区長退任まで、あと283日
アン
追伸
こちらでも書きましたが、
以前、除雪をしていて、雪と共に川へ落ちたんです。
それで、前回の集会にて、区長さんから何か話がありますかと
代表さんが言われたので…除雪中の事故、ケガ、用水路への
転落にお気を付けて下さいと、ついでに自分が川に落ちた話をしたんです。
それでです…。

にほんブログ村
こんにちは。
先ほど、地区の総会へ出席してきました。
いつものお馴染みの方ばかりで、自分も場慣れ
してきたせいか、和みムードで過ごしてました。
早く行ったら、その総会の主産者の代表さん、副代表さん、
書記さん、会計さん、監事さんがおられたので、
「お疲れ様です~」
「元気いいね~、川に落ちた人さん」
は?
「 やだぁ、なに、その呼び方?」
「前回、川に落ちた話を聞いてから、
もうそれしか思い浮かばないわ~」
「…一応、区長だから、わかってます?」
「無理だって、川に落ちた人~」
「いや~んっ」
このやりとりに、周囲の方が笑ってました。
こう呼ぶのは、ほんとムードメーカーの方で、自分より
一回り上の方なのに、自分、タメ口…こらこら。
でも、地域の役員を一手に受けられている方です。
女の子をからかうのを得意としてますから、むっとする
女性もいらしているかも。
だけど、下品な事やSHIMONETAは、言われない方で、
いざとなったら、頼りになります。
自分が嫌いなのは、口では、デカいこと言うけど、
いざとなったら、まったくと役に立たない…いるんだ、
こういう方が…。
上からでしかものはいわない、女性区長なんか認めない、
気に食わない、ちくちくちくちくと突いてくる…。
でも、こういう方から、周囲がかばってくれるので、
大丈夫だったりして。
総会は、一時間足らずで終わり、ぞろぞろとお帰りに
なられるのをお見送りする区長。
「雨の中、ありがとうございました」
そして、残るは…自分の事を川に落ちた人と呼び方と、
代表さんと自分を補佐して下さる区長補佐さんと会計さん。
会計さんが帰り支度している中…
玄関近くに、ご自由に取れる案内書とかパンフレットとか
置いてあるテーブルの上に、自分がお願いして置いてもらった
ポケットテッシュもあり、帰るときに、よりによって、
自分の事を川に落ちた人と呼ぶ方が手を伸ばされて…
「おっ、ポケットテッシュ、もらおうか」
「それ、区長からです、余ったので置いてもらってます」
遠慮なくどうぞです~」
「ただで、もらっていいのかな、商売でも始めた?」
ほら、始まった…応酬せねば…。
「この前、お配りしたでしょー。
余ったから置いてもらってるんです」
「ポケットテッシュで儲けるのかと思ったわー」
「なんでそうなるんですかぁ~あ…」
ニヤリとするその方…くるくるぞ…。
「ポケットテッシュで儲ける人だね、これからは」
来たー、やっぱり。
「だから、…区長と呼ばれるのも慣れてないけど、
それも嫌ですぅ~~」
「川に落ちた人より良くない?」
「良くないです~~っ」
はい、周囲の方は、また笑って下さいました。
そう、明るく楽しくやらなきゃです。
これで、今月の区長業務といいますか、一通りの総会への
出席、参加はおしまいです。
今度は、「年度末から自治会の役員の方」へのご挨拶、
地区の小学校の校長先生へのご挨拶…まだまだ
終わりません。
他所の区長ではございますが、自治会の役員の大変さは、
重々承知しております。
本年度、年度末で自治会の役員交代される方…
一年間、やってこられた役員様、大変お疲れさまでした。
そして、四月から自治会の役員様、ようこそです。
来年の年度末まで、地区の事をよろしくお願いします。
ひとつだけ…自治会の役員さん。
嫌なことばかりではありません。
それ以上に、得るものも多く、心がほっこりすることも、
新鮮な気持ちになることもいろいろとあります。
え~、いつも、ここで、うだうだ書いてるくせにって?
今日も、自分次第で、楽しく過ごせましたって話…
嫌だと思っていたら、時間が長いわ、つまらないわ、
そのオーラって、瞬時に周囲に伝わりますから。
わからなければ周囲に聞いて、協力してもらえばいいのです。
おひとりで全部やるってことはまずないかと存じます。
自治会の役員話など…またお聞かせ下さると幸いです。
さてさて、これから夕食の準備です。
区長退任まで、あと283日
アン
追伸
こちらでも書きましたが、
以前、除雪をしていて、雪と共に川へ落ちたんです。
それで、前回の集会にて、区長さんから何か話がありますかと
代表さんが言われたので…除雪中の事故、ケガ、用水路への
転落にお気を付けて下さいと、ついでに自分が川に落ちた話をしたんです。
それでです…。

にほんブログ村
最終更新日 : 2023-03-26