泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › ゆるいお話 › き、気まずい…
2023-03-31 (Fri) 21:15

き、気まずい…

こっちにこないで…って、ターゲットかいっ。

こんばんは。

年度末も今日でおしまい…はぁぁ、い、忙しかったです。
今日も地区を歩いて、広報の配送していて、
とにかく、「桜の木」が多く、咲き乱れていて綺麗でした。
冬の時は、気が付かず…(そりゃそうだ) 歩いてみて、
気が付いたことが多いです。
桜と共に、白い花も…なんだっけ…なんだっけ…あ、
そうだ、木蓮…木蓮も大きい木ばかりだから、見事で…。
素敵素敵と、広報でアチコチまわって…静けさをさく声が…

「〇〇でございます、あ、畑作業おつかれ様です」

遠くから、選挙の鶯嬢の声が…。
あ、そっか、選挙か…区長関係ないもんね~と思ってたら、
あるんだそうで…うんざり。
地区で出馬した方がいらしているけど、口をきいた事もなく、
こういう時だけ、「お願いします」というのもどうかと。
普段から地域に貢献するならともかく…。

まっ、それは置いといて…ここは、田舎なのね、道路は、
田んぼ、畑とか、そんな真ん中とか、誰もいないことも多く…
えっと、たぶん選挙カーからも、こっちを見えてるわけで…。

内心…
こっちにこないでーーっ。
いや、なんか、気恥ずかしいんですもん。

だけど、この道路…まっすぐに伸びてて、ここまで来ないと
曲がれない…自分、逃げ場なし…あうあうあうあう。

間違いなく、自分の横通るよね?  
きたきたきたきたーーーっ、そのまま、早く過ぎ去って~っ。
ものすごくスピード落として…横に…

「お疲れ様です、〇〇をどうぞ…なんとかかんとか」

あ、本人乗ってた…乗ってないもんだと思ってました。
うぅぅぅ、この空気どうすれば…選挙カーに乗っている方、
全員こっち見てるし…ええーい、手を振りましたよ。

「ありがとうございます」

…過ぎるまで、窓の外に手を出して振ってるし…。
別の意味で、必死…なイメージが残りましたけどね。
だったら、ちゃんとお仕事してください。
今、口頭でいっていることを具現化して、
ちゃんとやって下さいませ…だったら、次から
応援してあげないこともないけど…。

あと…選挙になるとやったら来る方々…
昨年度、ものすごい不愉快な思いをしたんですよねー、
期日前投票してきたって言うのに、〇〇さんにぜひ…
いや、もう済ませてきたからって言った途端、ムッとして
あんたの顔忘れないわ!!と、暗い顔して、睨めつけられて、
こういうのって、違反にならないんですか。

もう、すでにチラシが区長の郵便受けにいろいろと
入ってますけど、チラっと見だけ。
だって、こっち、区長業務の書面がわらわらと…
4月の土日祝…全滅…。
敬老会、児童会、福祉会、地区なんとか会…
隙間なく埋め尽くされています…区長全出席だそうで…。

あと、地区の用水路清掃…これから月一で始まる~、
泥上げ、藻の清掃、ゴミ拾いに…とこれも、土日だったり…
午前中、清掃活動みっちり3時間、午後からなんとか会…
か、身体が、もちませーんっ。

4月の土日は、すべて午前中も午後も埋まってます、はい。
スケジュール手帳、びっしりです…。
3月の予定表を見て…ほぼ行事が入っていまして、びっしりと。

ううーん、自分、よくやったね~って、自画自賛。
どなたもほめて下さるわけでもなく、出来て当たり前、
やって当然、わかってて区長になったんだろうと…

あぅ。

4月の自腹…もうどんだけ切らなきゃならないのか、こっちが
しんどいです…。

昨夜は、広報の仕分けを午前2時までかかってやって
終わったーっと思って、ひそかに購入していた「イチゴ大福」を
熱いお茶と頂いて…ううーん、なんか染み渡る感じ? なんて、
歯をしゃこしゃこ磨いて、横になった途端、コールがなり、
父がいきなり

「立てんぞ!!」

とか言い出して…立てないでしょうに。
こっち、超冷静…何を寝ぼけているんだか、それからです、
何が何でも立つとか言うし…、もめもめもめして、午前3時。
さらに、身体が痛いっというから、さすっていたら…

午前4時。

完全に目が冷めて、1日の始まりだぁーーーっと、こっちが
動き始めたら、父が爆睡してるし…。

家事炊事をすませて、すぐに午前から広報配り、午後も
あちこち回って来て…今、こうして一睡もせず起きてます…
今夜、眠れるといいんですが…って、これから、夕食です。
何を食べようかな…って、これからですか?
はい、これからですよ、シュウマイがあったはず~。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと278日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村





最終更新日 : 2023-04-01

Comment







非公開コメント