しれないけど、次の住処と仕事探しを見つける準備を…。
おはようございます。
昨夜、更新してから、ずっと片付けをしていました。
今朝は、ちょうどゴミの日でしたから、ゴミ袋10個、
どーんと纏めて、ぽいぽいぽいっと。
今日も引き続き、やります。
それと同時に…引っ越しの準備も頭に入れて。
自分の荷物は、みっちゃんトルソーとミシンしかない。
服なんて、下着も含めても20枚もないし、ほんと、かばん
1個の状態でどこへでも行けるから、何も要らないし…。
みっちゃんトルソー、戻ってくるとき、手放そうと思ってました。
そして、愛機も…。
持ってていいのかなぁ、また服作り出来るのかな…とも、
白い布地がかかっているけど…。
らんちーを見ると、何か様子が変わったことに気が付いてる
みたいだし、それより、日中も明かりがついていた部屋が
真っ暗だったことに気が付いて、慌てて、電気を点けたら、
びっくりしてたなぁ。
何も出来ない代わりに、らんちーの写真…持ち込み出来ないかな。
一般病棟に移ることは、もうないだろうし…。
もう1羽のめごっち…は、お転婆だわね。
このコも守っていかなきゃならないし、早く収入を得ないと…。
今、電気がついているのは、何もない居間だけ。
昨夜、廊下にあったテーブルとか、書類、パソコン、何やらと…
居間に全部持ってきました。
もうコールはならないのですし、父の部屋へすっとんで、
行くこともないから、らんちー、めごっちのケージも持ってきて、
この居間だけが、自分の部屋です。
他の部屋の電気は、ブレーカーの分配スイッチも切りましたし、
コンセントもすべて抜いてあります。
徹底的に節約。
ECU、若い患者さんなら出られるけど、父は、ます無理だと
いうことが、看護師さんの話し方でわかりましたから。
凄く気を使ってくれてるのは、わかるけど、逆に酷なんです、それが。
今のうちに、家の中を丸ごと断捨離、どこもかしこも。
他の食器も要らないし、マグカップ、お茶碗1個でいいし…。
父の部屋にあったクローゼット…今週中に中身をすべて断捨離して、
さらに、ハンドチェーンソーで、粉々にして、ゴミ出し。
父の部屋は、ベッドだけにしておきます。
今度は、自分がどう前を向いていくか…てす。
もう切り替えてる、起きてしまったことは、どんなに後悔しても
戻らないのだから。
心配しても、気にしても、何も出来ないのだから。
とにかく片付けしていく。
今日、病院から帰宅したら、玄関にある靴箱の父の靴も
処分して、靴箱もなくしてしまいます。
自分は、タクティカルブーツとスニーカーひとつと黒のパンプスひとつ、
玄関に置きっぱなしだから。
そっか、自分は、物なんて要らないんだなぁって。
何もなくったって、やっていける。
何もかも時期尚早…って?
この決断は、間違ってない、自分の心がそう言ってる。
昨日…病院の待合室でいるとき…
あぁ、そっか、藤原さんが亡くなった日だ…と、父が大変な時に
フト、そんなことを…思い出してましたっけ…。
さあ、今日も区長業務です。
昨日起こった事、もうどうにもならないのだから、いつものように
生活をしつつ、過ごしていく。
病院から、最後の電話があるまで…。
携帯にかかってくるので、24時間手放すことが出来ない生活。
区長としても、ばかすかかかってくるのに。
その度、びくりとしながら。
いつもの通り、何も変わらない。
・・・って、救急車に同乗した時から、何も口にしてない事に、いま
気が付いたよ、せめてお茶だけでも口にしないとマズいかな。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃい~。
区長退任まで、あと265日
アン

にほんブログ村

おはようございます。
昨夜、更新してから、ずっと片付けをしていました。
今朝は、ちょうどゴミの日でしたから、ゴミ袋10個、
どーんと纏めて、ぽいぽいぽいっと。
今日も引き続き、やります。
それと同時に…引っ越しの準備も頭に入れて。
自分の荷物は、みっちゃんトルソーとミシンしかない。
服なんて、下着も含めても20枚もないし、ほんと、かばん
1個の状態でどこへでも行けるから、何も要らないし…。
みっちゃんトルソー、戻ってくるとき、手放そうと思ってました。
そして、愛機も…。
持ってていいのかなぁ、また服作り出来るのかな…とも、
白い布地がかかっているけど…。
らんちーを見ると、何か様子が変わったことに気が付いてる
みたいだし、それより、日中も明かりがついていた部屋が
真っ暗だったことに気が付いて、慌てて、電気を点けたら、
びっくりしてたなぁ。
何も出来ない代わりに、らんちーの写真…持ち込み出来ないかな。
一般病棟に移ることは、もうないだろうし…。
もう1羽のめごっち…は、お転婆だわね。
このコも守っていかなきゃならないし、早く収入を得ないと…。
今、電気がついているのは、何もない居間だけ。
昨夜、廊下にあったテーブルとか、書類、パソコン、何やらと…
居間に全部持ってきました。
もうコールはならないのですし、父の部屋へすっとんで、
行くこともないから、らんちー、めごっちのケージも持ってきて、
この居間だけが、自分の部屋です。
他の部屋の電気は、ブレーカーの分配スイッチも切りましたし、
コンセントもすべて抜いてあります。
徹底的に節約。
ECU、若い患者さんなら出られるけど、父は、ます無理だと
いうことが、看護師さんの話し方でわかりましたから。
凄く気を使ってくれてるのは、わかるけど、逆に酷なんです、それが。
今のうちに、家の中を丸ごと断捨離、どこもかしこも。
他の食器も要らないし、マグカップ、お茶碗1個でいいし…。
父の部屋にあったクローゼット…今週中に中身をすべて断捨離して、
さらに、ハンドチェーンソーで、粉々にして、ゴミ出し。
父の部屋は、ベッドだけにしておきます。
今度は、自分がどう前を向いていくか…てす。
もう切り替えてる、起きてしまったことは、どんなに後悔しても
戻らないのだから。
心配しても、気にしても、何も出来ないのだから。
とにかく片付けしていく。
今日、病院から帰宅したら、玄関にある靴箱の父の靴も
処分して、靴箱もなくしてしまいます。
自分は、タクティカルブーツとスニーカーひとつと黒のパンプスひとつ、
玄関に置きっぱなしだから。
そっか、自分は、物なんて要らないんだなぁって。
何もなくったって、やっていける。
何もかも時期尚早…って?
この決断は、間違ってない、自分の心がそう言ってる。
昨日…病院の待合室でいるとき…
あぁ、そっか、藤原さんが亡くなった日だ…と、父が大変な時に
フト、そんなことを…思い出してましたっけ…。
さあ、今日も区長業務です。
昨日起こった事、もうどうにもならないのだから、いつものように
生活をしつつ、過ごしていく。
病院から、最後の電話があるまで…。
携帯にかかってくるので、24時間手放すことが出来ない生活。
区長としても、ばかすかかかってくるのに。
その度、びくりとしながら。
いつもの通り、何も変わらない。
・・・って、救急車に同乗した時から、何も口にしてない事に、いま
気が付いたよ、せめてお茶だけでも口にしないとマズいかな。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃい~。
区長退任まで、あと265日
アン

にほんブログ村

最終更新日 : 2023-04-13