泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › ゆるいお話 › 料理する気
2023-04-17 (Mon) 22:13

料理する気

まったくとなし…なんですが…。

こんばんは。

食材があるので、痛んじゃうと大変だし…ということで、
今朝というか、午前3時から、たけのこご飯に、酢豚、
餃子、焼売と…作りまくって、夜明けを迎えて、餃子と
焼売は、冷凍庫に、酢豚は、1日かけて食べて、
たけのこご飯は、ご近所の一人暮らしのおばぁちゃん、
おじいちゃんに分けちゃいました。

何か食べたいと思う気にもならず…、だけど、酢豚は、
ありもので作った割には、美味しくて出来て、自分って
やれば出来るコちゃんか~と自画自賛。

冷凍庫はともかく…冷蔵庫のあるものは、食べていかないと
勿体ない、処分なんて言語道断。
調味料だけにしておきたい、そしたら、別に料理しなくって
いいし…菜の花を購入していたら、冷蔵庫の中でもお花が
咲きまくり…茹でましたけど。

自分は、1か月、どのくらいあったら過ごせるかなぁと…
もちろん実家暮らしでですよ、賃貸なしで…、
とりあえず計算してみたら、諭吉さん6人…、それでも、
お釣りが出ます…。
お料理をしないから、お米なんて1か月3キロあればいいし、
ガス代も基本料金とか、電気代だって、今、使わない
ブレーカーの分岐スイッチを落としているし…、
電子レンジも使ってないなぁ…。
わっははは、もうズボラそのもの…。

賃貸だと…10人でなんとかなるところへ行かなきゃね、
でも、調べると「空き家」があるあるあるある…。
条件は、「家の維持」らしい、なんかわかる気がします。
ほんと、いくらいいおうちでも、人がいないとほんと、
痛むのが早いです、なんででしょうね…。

在宅ワークで、諭吉さん6人…
なんとかならないものかと、あっちこっち見まくり…、
わぁ、帝都とか、面白いものがありますね~、いいなぁ。
あっふ~んゲームのボイスなんて、いい!!! 
こらこら、どこを見ているんだか…。

今朝、玄関にある鏡を見て…ぎょっ。
こんなに髪が白かったっけ? いつも、キャップをかぶって
いるから、そんなに感じなかったけど…。
半世紀で70パーセント近く白髪になってますし、染めないと
とは思っているのですけど、なんか…面倒で。
いかんいかん、区長なのに、身だしなみに気をつけて
いないといけないのに。

今朝、お料理を作った後、ずっと、書面作成をしていました。
電話もならない1日…なんか、ほっとする…。

夜は夜で、突然、電話が鳴るんじゃないかって…。
よく眠れないし、いつでも、すぐに飛び出していけるように
普段着で過ごし、パーカーを羽織っていくだけ。

そして、保険証の類を入れたものポーチ、手帳、筆記器具…、
纏めて袋に入れてあり、それをつかみ取って外へ行くまで、
約5分~。

区長かばんもあって、これ、迷彩柄でかっこいいったら、
どこへ行っても、目立つし、なんたって、タフそのもの。
でも、出てくるものは、可愛いものばっかりだったりして。
シールセットとか、メモ帳とか~この前…年下の男性に、

「区長さんって、ギャップあるっすね~」
「あっ、何? シール欲しい? あげるあげる、どこに貼ればいい?」
「いらないっすよ~」
「あげるってばぁ~」

…って、何をしてんだか、まっ、こんな感じですよ。
若い子達との「自治会」の気楽さ…たまんないです。
だけど、80近く方がおられると、ふざけることも出来いったら。

明日は、朝から1日、区長業務でフルで多忙なんで、
今夜は、これで休みます…。

おやすみなさい、良い夢を…。

区長退任まで、あと261日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-04-17

Comment







非公開コメント