どこでもなく、おうちに!!!
こんばんは。
夕方、土砂降りの中、病院から帰宅しました。
昼過ぎに電話があり、父が奇跡的に一命を取り止め、
ECUの医師、看護師さんも驚くほど、落ち着いたそうで、
心臓循環器内科の一般病棟へ移しますと…。
…電話で、いっきに全身から力が抜けて、足腰が
立たない感じがしましたが、この時間まで来てくださいと…
言われたので、会えるのは、この時間だけ。
指定時間の30分前になんとか到着して、一般病棟の
廊下で待っていると、父を乗せた車いすを看護師さんが
こられ…
「お父さん…」
「娘さんが来られましたよ」
「……」
父よ? ん? 視線を合わせない…。
娘の顔、見たくないの?
父の顔を覗き込むようにして見ても、あっち向くし…
父ーーーーーーーーっ!!!
はい、…いつもの「照れ」です。
何を恥ずかしかってるんだか…父よ。
もし、何かあったら、見納めになるかもしれないのに。
1分程度でしたが、父は、ひどく憔悴しているのが見え、
なんか、もっと小さくなった気がしました。
看護師さんが、
「娘さんには、入院中、会えなくなりますよ、
もういいんてすか?」
「おぅ」
そっか、他人の身内の方がよかったのかな…。
「担当の看護師さんが後で来ますから
お待ちになって下さい」
しばらく待っていると、20代の若い男性が来られて、
いろいろと持ってきてほしいものがありますと…
それらは、大丈夫、もう慣れっこです。
おうちにあるもの、ドラックストアで購入すればいいんだし、
極力諭吉さんをかけない。
その看護師さんと今後の事について話していたのですが、
「これこれこうで、どこへ戻られるのでしょうか」
「は?」
「施設か、どこかへ?」
「おうちに帰るんです、父もきっとそう望んでいるはずです」
「だけど、車いすからベッドへ移動させるのも大変ですよ?」
だから?
こっち、14年やってるんですど?
今更…初歩の初歩なことを言われても…。
「自分が、今までの通り、24時間フル介護をするんです。
そんなこと、大したことないです」
「えっ、あ、そうだったんですか…
わかりました。
今後は、担当医師と退院の向けて、計画を立てていきます」
それから、一旦、おうちに帰宅して、言われたものを
大きめのかばんに突っ込んで、足りないものを
ドラックストアで購入して、急いで病院へ戻り、看護師さんへ
すべて渡して来ました。
帰宅して、玄関でタクティカルブーツを脱ごうと廊下に腰を
下ろした途端、仰向けにひっくり返ってバッタリと。
目を覚ました時は、真っ暗で、うわうわマズい…、
真っ暗の中、タクティカルブーツを脱いで、急いで
居間へ行って、明かりをつけると、時計に視線を移すと、午後10時。
まだ、頭がぼーっとする…
きゃ~~、夕方から廊下で寝てたってことでした。
それから、すぐにシャワーを浴びて、着替えを済ませて、
らんちーとめごっちの世話をして、自分は、ウィダーを10秒チャージ。
やっと落ち着いてます…。
なんか、どどどどっと疲れたというか、気が抜けちゃいました。
今日、夕方から区長業務が何もなくって良かった…。
父が、そんなことになっているというのに、自治会?って
思われたかもしれませんが…、だけど、父が自宅にいるなら
いざ知らず、何もしないで過ごすなんて…。
他の方も仕事をしながら、日常を過ごしているわけで…。
まだまだ油断は出来ないけど、とりあえず、父が、おうちに戻ると
いう前提で、こっちも動きます。
今のうちに片付けて、玄関の靴箱を断捨離しておいて広くして、
車椅子をもっとスムーズに動き回れるようにしておかねば。
その為に、新しいケアマネさんといろいろと相談したいことが…
そーれーなーのーにー、父がこんなことになる直前、新しい方に
代わってしまって…。もううもうもうもうです。
介護認定のし直してもらって、他にもいろいろと。
ただ…前のケアから、次になられる方は、〇〇さんです…とは
聞きましたけど、一度も挨拶がないというか、こっちから言わないと
ケアさんって挨拶もしないの?
不信感、たっぷり。
明日も午後から病院へ行かねば…。
いろいろと準備していて、家を出るまでは、「おくすり」も
もっていかないと~と思ってたのに…病院へ行ってから、
気が付く馬と鹿、「あ…薬~~」と、それで明日出直しです。
新聞の差し入れは出来るということでしたので、これから、
毎日、届けますのが、当分の日課となりそうです。
明日から、ちゃんと食事しないと…こっちが参ったら何も
ならないし…区長業務も出来ないし…。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと260日
アン

にほんブログ村

こんばんは。
夕方、土砂降りの中、病院から帰宅しました。
昼過ぎに電話があり、父が奇跡的に一命を取り止め、
ECUの医師、看護師さんも驚くほど、落ち着いたそうで、
心臓循環器内科の一般病棟へ移しますと…。
…電話で、いっきに全身から力が抜けて、足腰が
立たない感じがしましたが、この時間まで来てくださいと…
言われたので、会えるのは、この時間だけ。
指定時間の30分前になんとか到着して、一般病棟の
廊下で待っていると、父を乗せた車いすを看護師さんが
こられ…
「お父さん…」
「娘さんが来られましたよ」
「……」
父よ? ん? 視線を合わせない…。
娘の顔、見たくないの?
父の顔を覗き込むようにして見ても、あっち向くし…
父ーーーーーーーーっ!!!
はい、…いつもの「照れ」です。
何を恥ずかしかってるんだか…父よ。
もし、何かあったら、見納めになるかもしれないのに。
1分程度でしたが、父は、ひどく憔悴しているのが見え、
なんか、もっと小さくなった気がしました。
看護師さんが、
「娘さんには、入院中、会えなくなりますよ、
もういいんてすか?」
「おぅ」
そっか、他人の身内の方がよかったのかな…。
「担当の看護師さんが後で来ますから
お待ちになって下さい」
しばらく待っていると、20代の若い男性が来られて、
いろいろと持ってきてほしいものがありますと…
それらは、大丈夫、もう慣れっこです。
おうちにあるもの、ドラックストアで購入すればいいんだし、
極力諭吉さんをかけない。
その看護師さんと今後の事について話していたのですが、
「これこれこうで、どこへ戻られるのでしょうか」
「は?」
「施設か、どこかへ?」
「おうちに帰るんです、父もきっとそう望んでいるはずです」
「だけど、車いすからベッドへ移動させるのも大変ですよ?」
だから?
こっち、14年やってるんですど?
今更…初歩の初歩なことを言われても…。
「自分が、今までの通り、24時間フル介護をするんです。
そんなこと、大したことないです」
「えっ、あ、そうだったんですか…
わかりました。
今後は、担当医師と退院の向けて、計画を立てていきます」
それから、一旦、おうちに帰宅して、言われたものを
大きめのかばんに突っ込んで、足りないものを
ドラックストアで購入して、急いで病院へ戻り、看護師さんへ
すべて渡して来ました。
帰宅して、玄関でタクティカルブーツを脱ごうと廊下に腰を
下ろした途端、仰向けにひっくり返ってバッタリと。
目を覚ました時は、真っ暗で、うわうわマズい…、
真っ暗の中、タクティカルブーツを脱いで、急いで
居間へ行って、明かりをつけると、時計に視線を移すと、午後10時。
まだ、頭がぼーっとする…
きゃ~~、夕方から廊下で寝てたってことでした。
それから、すぐにシャワーを浴びて、着替えを済ませて、
らんちーとめごっちの世話をして、自分は、ウィダーを10秒チャージ。
やっと落ち着いてます…。
なんか、どどどどっと疲れたというか、気が抜けちゃいました。
今日、夕方から区長業務が何もなくって良かった…。
父が、そんなことになっているというのに、自治会?って
思われたかもしれませんが…、だけど、父が自宅にいるなら
いざ知らず、何もしないで過ごすなんて…。
他の方も仕事をしながら、日常を過ごしているわけで…。
まだまだ油断は出来ないけど、とりあえず、父が、おうちに戻ると
いう前提で、こっちも動きます。
今のうちに片付けて、玄関の靴箱を断捨離しておいて広くして、
車椅子をもっとスムーズに動き回れるようにしておかねば。
その為に、新しいケアマネさんといろいろと相談したいことが…
そーれーなーのーにー、父がこんなことになる直前、新しい方に
代わってしまって…。もううもうもうもうです。
介護認定のし直してもらって、他にもいろいろと。
ただ…前のケアから、次になられる方は、〇〇さんです…とは
聞きましたけど、一度も挨拶がないというか、こっちから言わないと
ケアさんって挨拶もしないの?
不信感、たっぷり。
明日も午後から病院へ行かねば…。
いろいろと準備していて、家を出るまでは、「おくすり」も
もっていかないと~と思ってたのに…病院へ行ってから、
気が付く馬と鹿、「あ…薬~~」と、それで明日出直しです。
新聞の差し入れは出来るということでしたので、これから、
毎日、届けますのが、当分の日課となりそうです。
明日から、ちゃんと食事しないと…こっちが参ったら何も
ならないし…区長業務も出来ないし…。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで、あと260日
アン

にほんブログ村

最終更新日 : 2023-04-19
マンモス病院は疲れますけど。 * by アン
ぼぶたさん
こんばんは。
先週の今夜、深夜近くのこの時間、救急車の中でした。
そして、6時間…救急センターの待合室の椅子に
座っていました。
ありがとうございます。
まだまだ油断はできないのですが、一般病棟へ
移れただけでも良しと思わないと…と、毎日、過ごしてます。
自分の事は大丈夫なんですが…問題は、ケアマネなんです。
もう…こんな時に使えない…、後でお話しますけど、ケアマネに
向いてない方は、ほんとやるなって感じです。
はい、もきゅもきゅ頂いて…って言う気も起りませんが、
会えないのですけど、新聞が欲しいということですから、
自分が届けに行かねば~です。
夜中に救急車を呼んだことが幸いして、近所中、
知られてなくって、ほんとよかったです。
涼しい顔して、区長業務をしております~。
こんばんは。
先週の今夜、深夜近くのこの時間、救急車の中でした。
そして、6時間…救急センターの待合室の椅子に
座っていました。
ありがとうございます。
まだまだ油断はできないのですが、一般病棟へ
移れただけでも良しと思わないと…と、毎日、過ごしてます。
自分の事は大丈夫なんですが…問題は、ケアマネなんです。
もう…こんな時に使えない…、後でお話しますけど、ケアマネに
向いてない方は、ほんとやるなって感じです。
はい、もきゅもきゅ頂いて…って言う気も起りませんが、
会えないのですけど、新聞が欲しいということですから、
自分が届けに行かねば~です。
夜中に救急車を呼んだことが幸いして、近所中、
知られてなくって、ほんとよかったです。
涼しい顔して、区長業務をしております~。
とりあえず良かったです。
しっかり食べて寝て
新たな介護の日々に備えてください。