泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › この程度で
2023-04-21 (Fri) 23:12

この程度で

疲れたなんて…ただ病院へ行っているだけなのに…。

こんばんは。

入院中の荷物の受け渡しの時間帯が、午後1時からなので、
それに合わせていくのですけど…往復にかかる時間が
早くて1時間半程度か、それ以上…マンモス病院は遠いです。

父が以前、入院したのはいつ頃だったかなぁと…思い出した、
中庭にある木に電飾を施されて、クリスマスツリーになって
たんでした…なんだ、今より、大変だった時期でした…
そう、雪が降っていて…。
しかも、今よりも遅い時間帯に病院へ行ってましたっけ…。
そう、病院を出る頃は、日暮れも早いのもそうでしたが、
ロビー、駐車場に、エントランランスに、どなたもいなくって、
静かでしたねぇ、父も珍しく、早く帰れと言ってた…。

それが、今の時間帯は、当然、まだまだ人の出入りが多く、
その「人混み」がしんどいといいますか、それが疲労感に
繋がっているのかも…遅い時間帯でもいいのですけど、
区長に電話があったり、他にもいろいろとあって、夕方には
うちに戻っていないと…、なんせ、近所にもバレちゃう。
…って、区長として、あっちこっち出かけているから、
不審がられないのですけど…。

だけど、帰宅したら、ひどく憔悴してしまい、何もしたくないと
言うか…自分の身体が重たくって。
だけど、区長業務は待ってくれないので、帰宅して、すぐに
その処理と言うか、次の段取りをして…連絡してと…。
夕方に、土地改良なんとかから電話があり、区長のサインと
印鑑をお願いしますと…こっちに書類を送ってくれると
言ってくれたんですが、病院へ行く途中にある建物だと
わかったので、そちらへ寄って、サインをしますね。
初めての書面なので、間違って2度手間になるのは、嫌なのでと…、
「それは、こちらも助かります、ありがとうございます」

…話していて、自分、少しは、区長としてやってるじゃんか~と
自画自賛…話し方、伝え方といい…あぅーっ、成長してるっ。

今度は、明日と明後日の集まりの…書面作成に…

Zzzzzz。

うわっ!! 寝てた、今、何時? 午後9時…あぁぁ、ダメじゃん。
帰宅して、掃除して片付けて、テキトーに食事して…、
座った途端、ひっくりかえって寝てるし…どうした? 自分…。
たかだか、病院への往復に何を疲れたって…わっははは、
ダメじゃん、病院へは、父が退院するまで、毎日行きます。
三途の川を渡りかけた父が、「新聞が欲しい」と言うので、
その程度、差し入れてやらねば…です。

その土地改良なんとかから電話が終わった途端、スマホに
今日、父を担当した看護師さんから電話があり、あれこれを
もってきて下さいと…。
昼間、ナースステーションに行ったときに、なんで、その時に
伝えてくれないのかなと…まぁ、その時、父の担当の看護師さんが
いなかっただけだったのでしょうけど。
以前も思ったのですが…
「連絡がまったくとうまくいっていない」って事ですね。

父に何かあったら、スマホにかけて下さいと言ったのに、
おうちの電話にかかってくるし…、電話の着信音が自分には、
相当、ストレスになっているのがわかるんですよ。
その都度、心臓がどくんどくんって…びびりだなぁ、我ながら。

父を担当した看護師さんに
「父は、ちゃんと食事をしていますか? 夜は、休めてますか?」
とか、いろいろとお聞きしちゃいました。
「はい、おひとりで食事できますし、休められますよ」
…よかった、食べられているのなら。
ただ、おしっこを取るのに管が入っていてしんどいみたいですが…。
父が大変な思いをしているのに、連日、病院への往復程度で、
こんなことを言うのは、笑われちゃいますね。
だって、フルで務めてられて、入院しているどなたかを見舞い、
家事炊事、介護に、子育てをなさっている方もいるのに…。

自分…何をどうしたって、やってるって区長だけ。
今は、ひとりなわけですし…。

父が入院して10日。
どんどん、自分が怠けているのがわかります…。
好きな時に、食事して、横になって寝て…って、だめでしょー。
今だから、出来る事ってあるのに、勿体ないです、時間が。

今まで、介護をしていて、よく寝てなかったんだなぁと…
な、何をいまさら? やっと4間程度、続けて寝られましたけど、
起きたら、「全身が痛い」というか、筋肉痛…。
それは、身体も動かさず、爆睡していたからじゃないかと…。

さっきも、書面を手に持って寝てるし…。
こんなことじゃダメだ、ちゃんとした生活をしないと…と
気合を入れたところです。

父が退院してきたら、今よりも、もっと大変な介護になるのに。
医師は、それがわかっているんだと思う…けど、これから、20年、
30年、介護するわけじゃない。
心臓に爆弾を抱えながら、生活する父に後どのくらいの時間が
残されているのか…自分にだって想像はつく。

後悔しない介護をしたいだけ。
父がどうのこうのじゃない、自分の為。
絶対に悔いが残らない様にしたいだけ。
やり切った感が欲しいだけ。
エゴのなにものでもない。

他人の身内からは、責め立てられましたよ。
何もしていないくせに
そうなったのは、お前のせいだと。
介護をしているってしてないだろ、
面倒を見てなかったから、こうなったと…。

…のくせして、父の寿命を占ったくせに、どの口が言うのか。
担当医師から話があったけど、何も伝える気はないし、
間違っても占いで命を左右するようなことを言う他人の身内には
金輪際、教えません。

…にしても、この疲労感、なんとかして抜けさせないと…。
明日も病院へ行って、渡すものを渡したら、直帰して、
日曜日の段取りをしないと…。
時間が早い早い、父がおうちにいる時よりもずっと…。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと257日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-04-22

Comment







非公開コメント