泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ただ
2023-04-22 (Sat) 23:58

ただ

「お待ちください」じゃなくって…。

こんばんは。

ナースステーションへ、看護師さんから伝えられたものを
持っていくと、看護師さんが深刻そうな顔で

「お待ちください」

…? えっ? な、何? 土曜日だから診察はないはず…。
容態が急に悪くなったとか…近くの椅子で座って、
いろいろと頭によぎり、待っている時間が長く感じられ、
その時、看護師さんが

「はい、洗濯物と新聞です。
 新しいバスタオルを2枚持ってきてください」

……気が抜けそうでした。

お、お願いだから、待っててくださいだけじゃなくって、
一言でいいから、前後を入れて~~

「待っててくださいね、洗濯物をお渡ししますから」
「洗濯物がありますので、待っててください」

とか…付け加えてお話して下さい。
これ、入院されているご家族さんにとっては、

「待っててください」

これだけだと、不安にさせる要素でしかないかと思うのです。
自分だけかな。

…と、こんなことを言っておきながら、不謹慎なんですど
病院の外へ出ると、屋上からヘリが離陸するところで、
ヘリが見えなくなるまで、空を見上げてました。
いや…ドクターヘリって好きなんです…って、前にも
話しましたね。

ヘリが出るときは、重傷者の方、山岳地域などの患者さんを
乗せるのは、わかっています。
毎日、病院へ来ているけれど、ほぼヘリが屋上にいないことが
多いんですよ、これが。

このマンモス病院には、隣接して看護師さんを育成する
カレッジがあり、そこには、若い男の子、女の子が
通ってきてます。
そこを卒業と同時に、このマンモス病院で経験を積んで、
それぞれに、また違う病院へ行くのでしょうね。
とかく、医師も1年でくるくると変わったりしますから…。

あ、そうそう、制服を着た高校生が夕方、病院から
出ていく姿も見かけますよ。
実習があるのでしょう、初々しさ、この上ないったら。
この子たちは、あと、半世紀以上、未来がある子たち…。
めいいっぱい応援しちゃいます…って、自分には、
この高校生の子たちぐらいの寿命しかないですけど。

帰路について、玄関へ荷物を放り込み、まんま、手には、
作業用手袋をして、庭木の伐採してました。
3月が異様に暑ったものだから、草もですが、木の枝が伸びるのが
早くって…ぼさぼさにしていたら、おせっかいなのが来ますから、
父がいないことがバレてしまうので、綺麗にしておかなきゃと、
昨年と違うところは、「ハンドチェーンソー」があるところです。
すぱっすぱっすぱっと切れて、ストレス発散です。
それはそれは、綺麗さっぱりで、昨年、あんなに時間をかけていたのが、
嘘みたいです。
このハンドチェーンソーのいいところは、不要な家具までもコンパクトに
切り刻めるところですよ。

問題は、切った後です。
でも、すでに細かく切っていたので、ゴミ袋に突っ込んでいたら、

「区長さぁ~ん」

振り向くと、80近いおばあさん…この方、地域の民生委員のトップ、
まとめ役の方なのです。

「こんにちは」
「あら、綺麗にしてられるのね、普段からも忙しいでしょう、
 今日は、区長さんへこの書類の確認と配布、協力費のお願いです」
「あ、はい…」

受け取ったら…って、言うか、見た目が分厚いんですが? 
あ、配布があるって言ってたから、それかなぁと…、それも、玄関へ
放り込んで、こらこら。

雨が降らないうちに、ゴミ袋につっこんで置きたくて…せっせせとしてたら、
またもや、「区長さん~」と呼ばれ、振り向いたら、こんどは、 別の役員の
代表の方で、「先日は、御協力して下さってありがとうございます」
…って、区長、スライド式に、役員に組み込まれたようなもので…。
「資料がありますので、目を通しておいてください」あーはいはい。

…ほかに、誰が来るの?

区長業務は、待ってくれない。
あれやーこれやーと、次から次へと、今月は、「総会」攻めで、
いてもいなくってもいい感じですけど、資料が膨大で、これらを纏めて、
さらに役場への書面提出、協力費のお願い、地域振興の手伝い、
PTА児童クラブへのお手伝い…と、分厚い、スケジュール手帳が
埋まってます。

父の事は、病院に任せるしかないから、自分は自分の事をやるしかない。
区長業務も慣れてきて、怖いものなしですし、それに、役員が「同世代」だと、
笑って、楽しく過ごせて、失敗しても、次があるって~と言ってくれますし…。

後、4日で、配布物が膨大に届くので、それを仕分けして配布したら、
今月の区長業務はおしまいです。
この配布物には、区長便りを入れてています。
それを明日仕上げで、コピーをしておきます。

とにかく毎日出かけるので、コピーも100均で、1枚5円でコピーして、
自治会費の節約です。

疲労感が抜けきらずにやっていますが、やることは全力でやることに
しています。
父が退院してきたら、さらに、今以上に大変な介護が待ってますから。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと256日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-04-23

Comment







非公開コメント