気が付けば…って、だから、どうなんだって話なんですけど。
おはようございます。
ブログを続けて、約9年近く…
今日、この記事をもって3000となります。
この記事総数は、少ないのか、多いのか、わかりませんが、
とりあえず、3000~です。
だけど、途中、何か月か、ぼっこーんとビジー状態で、もし、毎日、
365日書いていたら、9年で、本当なら3285に。
た、足りない…あう。
介護を始めて5年後に書き始めて、もう9年ですか…って、
介護歴14年以上~なんか、いろいろとあり過ぎで、
思い出したくないこと、バッサリ切った事、諭吉さんに振り回され、
心臓が鋼鉄でないとやっていけなかったことも。
泣いて、どーにかなるならいくらでも泣く。
だけど、どーにもならないわけで、泣いて落ち込んでいるヒマが
あったなら、その時間、他の事に使いたいものです。
30代で、在宅介護をすると、恋愛もままならず…って、えっ?
元許婚がいるでしょうって?
いや、お互いに離れてしまいましたから、手が届くところに
素敵なお相手かいたなら、付き合えばいいと…そんなことを
話してましたから。
ただ、在宅介護に入ると、相手を探すとか、出逢いがないですし、
それに…いえ、自分は、父と過ごしていますから、父に優しくない
相手は、お断りで…って、そんな心配も要らなかったですけど。
自分がひとりになったとしても、この先、ひとりで過ごしていきます。
元許婚のお母さんが亡くなって、元許婚も、ひとりでのそこでの
生活が出来ているので、彼の生活を崩すわけにもいかず、
それに、今更…いくら好きな相手でも、一緒に過ごしたいなんて
思いませんもん。
介護生活が長いせいか、この先、相手と一緒になって、たぶん、
また介護生活にもなるかもしれない、それが嫌。
あちこちのブログで、男性でも女性でも、半世紀でも結婚したい、
婚活中とお見掛けしますが、エネルギーあるなぁと…。
もっちろーん、応援しちゃいますよ、素敵なお相手が
見つかりますように。
人生を一緒に歩いてくれる素敵なお相手が見つかりますように。
自分…あ、一人だけいました。
そう、声優の藤原さんだけ…藤原さんが傍にいてくれただけで、
それだけで、最高の時間だったかと…。
総非難を受けそうですけど、ずっとひとりだとわかっていたなら、
正直、ド・ストレートに言うと、もっと、いろんな男性と○て
おけばよかった~~っ!!!
身体が勿体なかったですね~、それが残念です。
こらこらこら、朝から。
だけど、自分は、持って回った言い方、遠回しな言い方、
優しい嘘とか…(これが一番お互いに傷つく)
好きじゃないです。
自分の事を話すのに、なんで、オブラードに包むの? って
感じですから。
こんなことを言うと、親近感を持って下さる方より、嫌悪感を
抱かれそうですけど…。
こちらを目に通して下さるあなた様と、もしお会いできたなら、
「アンは、ブログと同じ」と感じて頂けるかと~。
その程度のものでしかございませんっ。
自分でもびっくりなのは、ここにきて、区長業務の話をして
いることですね、まさか、ここにいて10年ちょっとのものに、
区長をさせるなんて、何を考えておられるんだか…。
3000もあれば、いろいろと書いてきたことを忘れていますし、
同じ話を繰り返したかもしれませんし、読み返して、あ、
こんなことがあったなぁと…だけど、いつも、ありのままを書いて
来たので、ものすごーーくリッチな話はないですし、身の丈に合った
生活というか、日常を書いてきました。
だから、介護に関する大事な話なんて、ちっともしていないという…
いや、参考にもならないからです。
あと、父がこんな状態なので、この先も、自分の人生は、
介護で終わりそうですので、それでいいです。
後悔しません。
ひとりになって、あぁ、介護の人生だったなぁ…って、
そう思うだけ。
起きてしまったこと、時間の流れは、元には戻せませんし…
ああしておけばよかったなんて、「無駄」なんだと思う。
えっ?自分に言い聞かしているようにも聞こえるって?
でも、現実は、実際にそうなんですから…。
今は、父が息をして戻ってくれるだけでいいです。
らんちーとめごっちがいてくれる、それだけでも
贅沢なことです。
さっき、らんちーのおちりもみもみしたら、癒されまくり。
…って、やっちゃいけない行為なんですけどーっ。
ひとつだけ…半世紀で、要介護の方の介護に突入なられる方が
多いのを見受けられます。
ブログでも、勢いでそれを書き始められる方も…。
感情を、気持ちを逃せる場になればいいのですけど…。
さてさて、3000記事があまりにも、しょぽくって、パっと
しませんけど、どこまで続けられるのかわかりませんが、
もうしばらく、我慢して下さると幸いです。
あぁぁ、これから、小難しい書類と格闘です。
病院への出かけるまで、みっちりとです。
お出かけなさる方、気を付けて、楽しんできて下さいね~、
いってらっしゃーいっ。
区長退任まで、あと256日
アン

にほんブログ村

おはようございます。
ブログを続けて、約9年近く…
今日、この記事をもって3000となります。
この記事総数は、少ないのか、多いのか、わかりませんが、
とりあえず、3000~です。
だけど、途中、何か月か、ぼっこーんとビジー状態で、もし、毎日、
365日書いていたら、9年で、本当なら3285に。
た、足りない…あう。
介護を始めて5年後に書き始めて、もう9年ですか…って、
介護歴14年以上~なんか、いろいろとあり過ぎで、
思い出したくないこと、バッサリ切った事、諭吉さんに振り回され、
心臓が鋼鉄でないとやっていけなかったことも。
泣いて、どーにかなるならいくらでも泣く。
だけど、どーにもならないわけで、泣いて落ち込んでいるヒマが
あったなら、その時間、他の事に使いたいものです。
30代で、在宅介護をすると、恋愛もままならず…って、えっ?
元許婚がいるでしょうって?
いや、お互いに離れてしまいましたから、手が届くところに
素敵なお相手かいたなら、付き合えばいいと…そんなことを
話してましたから。
ただ、在宅介護に入ると、相手を探すとか、出逢いがないですし、
それに…いえ、自分は、父と過ごしていますから、父に優しくない
相手は、お断りで…って、そんな心配も要らなかったですけど。
自分がひとりになったとしても、この先、ひとりで過ごしていきます。
元許婚のお母さんが亡くなって、元許婚も、ひとりでのそこでの
生活が出来ているので、彼の生活を崩すわけにもいかず、
それに、今更…いくら好きな相手でも、一緒に過ごしたいなんて
思いませんもん。
介護生活が長いせいか、この先、相手と一緒になって、たぶん、
また介護生活にもなるかもしれない、それが嫌。
あちこちのブログで、男性でも女性でも、半世紀でも結婚したい、
婚活中とお見掛けしますが、エネルギーあるなぁと…。
もっちろーん、応援しちゃいますよ、素敵なお相手が
見つかりますように。
人生を一緒に歩いてくれる素敵なお相手が見つかりますように。
自分…あ、一人だけいました。
そう、声優の藤原さんだけ…藤原さんが傍にいてくれただけで、
それだけで、最高の時間だったかと…。
総非難を受けそうですけど、ずっとひとりだとわかっていたなら、
正直、ド・ストレートに言うと、もっと、いろんな男性と○て
おけばよかった~~っ!!!
身体が勿体なかったですね~、それが残念です。
こらこらこら、朝から。
だけど、自分は、持って回った言い方、遠回しな言い方、
優しい嘘とか…(これが一番お互いに傷つく)
好きじゃないです。
自分の事を話すのに、なんで、オブラードに包むの? って
感じですから。
こんなことを言うと、親近感を持って下さる方より、嫌悪感を
抱かれそうですけど…。
こちらを目に通して下さるあなた様と、もしお会いできたなら、
「アンは、ブログと同じ」と感じて頂けるかと~。
その程度のものでしかございませんっ。
自分でもびっくりなのは、ここにきて、区長業務の話をして
いることですね、まさか、ここにいて10年ちょっとのものに、
区長をさせるなんて、何を考えておられるんだか…。
3000もあれば、いろいろと書いてきたことを忘れていますし、
同じ話を繰り返したかもしれませんし、読み返して、あ、
こんなことがあったなぁと…だけど、いつも、ありのままを書いて
来たので、ものすごーーくリッチな話はないですし、身の丈に合った
生活というか、日常を書いてきました。
だから、介護に関する大事な話なんて、ちっともしていないという…
いや、参考にもならないからです。
あと、父がこんな状態なので、この先も、自分の人生は、
介護で終わりそうですので、それでいいです。
後悔しません。
ひとりになって、あぁ、介護の人生だったなぁ…って、
そう思うだけ。
起きてしまったこと、時間の流れは、元には戻せませんし…
ああしておけばよかったなんて、「無駄」なんだと思う。
えっ?自分に言い聞かしているようにも聞こえるって?
でも、現実は、実際にそうなんですから…。
今は、父が息をして戻ってくれるだけでいいです。
らんちーとめごっちがいてくれる、それだけでも
贅沢なことです。
さっき、らんちーのおちりもみもみしたら、癒されまくり。
…って、やっちゃいけない行為なんですけどーっ。
ひとつだけ…半世紀で、要介護の方の介護に突入なられる方が
多いのを見受けられます。
ブログでも、勢いでそれを書き始められる方も…。
感情を、気持ちを逃せる場になればいいのですけど…。
さてさて、3000記事があまりにも、しょぽくって、パっと
しませんけど、どこまで続けられるのかわかりませんが、
もうしばらく、我慢して下さると幸いです。
あぁぁ、これから、小難しい書類と格闘です。
病院への出かけるまで、みっちりとです。
お出かけなさる方、気を付けて、楽しんできて下さいね~、
いってらっしゃーいっ。
区長退任まで、あと256日
アン

にほんブログ村

最終更新日 : 2023-05-04