泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › ごめん…
2023-05-30 (Tue) 13:51

ごめん…

って…彼氏のような書き方に受けてしまいました。

こんにちは。

連日、父の世話と自治会総会、集会、会合攻めで、
さらに、地元の大御所…といいますか、重鎮の方が
突然、他界されて、区長は、どうすればいいのか、
香典は、自治会費から出すのか、他の区は、どうするのか、
まぁあちこち聞きまくったりして。
結果、区長会から協力費が積み立てられていて、そこから
香典を出されるそうで、区長代表で、総区長さんが参列される
という事でした。
それで、落ち着いたのに…地元の80超えのじーさんが、

「よその区は香典を出さなくても、ここは出せ」

とか言い出して…だから、

「地区総区長さんにもご相談しましたら、区長会から
 出されるということでした」
「それがどうかしたか、この地区は、世話になっているんだ」
「ですから、他の区の区長の皆さんで、
 足並みをそろえているんです。
 区によって、出した出さなかったとなりますので…」
「関係ない!! どんな地区だって言われるぞ!!」

……区長になったことがないくせに。

「でしたら、個人的に出されたらいかがですか?」
「なんで、俺が」
「そんなにも仰られるのなら」
「この地区全体の事を言っているんだ。
 地区がだめなら、この地区の区長として香典を出せ」
「無理ですよ、自治会費は、区長は動かせません」
「誰が自治会費から出せと言った、個人で包め」

嫌ですよ、縁もゆかりもないのに…地区の方でもないのに…。
しかも、具体的に諭吉さん3人とか。

馬と鹿?

正直、同地区の方へ、自腹切りまくってるのに…。
埒が明かないったら。
それで、同世代の方に宥めて頂きました。
それから、音沙汰がないので、たぶん、この件は大丈夫かと…
だけど、騒ぎ立てられそう。
でも、自分の言っていることは間違ってないし、その為の
「区長会会費」があるわけで…まっ、何を言っても無駄かも。

それが終われば、自治会会費の納入日が、昨年と違って、
半月も早いということで、班長さん方に、締め切りを前倒しで、
集金して頂かなくてはならなくて、全員の班長さん方に、
そのお知らせと区長が至らない点で、大変申し訳ございませんと
お詫び状に、さらに地区の方への自治会会費を早めに
集めさせていただきますというお知らせに、来月の
班長会議のお知らせ、会計さんへの納入先の振り込み、
書記さんへの指示…ほかにも、班長さんへの指示、
地区から提出された要望を町へ提出するので、
その場所を確認しに行って、写真に撮影して書面にして…、
来月、敬老会で地区の方へのお祝いの品を用意して、
区長自ら配布…そのリスト約80名近く…くらくらくら。
さらに、他の区の区長さんと地区の清掃活動について
日程合わせ…、ライン、メールの返事と…。
毎日、朝から晩までびっしり状態。

朝から、父の世話をしつつ、さっきまで、いろんな書面を
書いていました、合計12枚。
お手紙とは違うので、住民の方へだったり、目上の方だったり…
これが終われば、公民館へすっ飛んで行って、コピー。
来月は、班長会議に使う冊子用の書面10枚以上…ぶくぶくぶく。

まっ、これは、置いといて…
地区の民生員の方は、男性で一番区長を助けて下さる方
なんですが、3カ月前に初めてスマホメールを始められて、
いろいろと覚えられて、近頃、すっかり上手になられたんです。
それで、区長とのやりとりもメールでお話していたのです。

近頃、その民生員の方が落ち込むようなことがあり、
声をかけずにいたんですよ。
それで、昨日、突然、メールが来て

「じじくさくなって、ごめん」

このメール、72歳の男性の方なんですが、なんか…
自分は、彼女か…と、落ち込んでいるところ悪いのですけど、
笑ってしまった…。

男性は、いつまでたっても「少年」の心をお持ちです。
歳を重ねられても、同世帯の友達、同級生の事を
「~ちゃん」って呼ばれますし…。

この民生員の方の任期は、3年…
区長が出来ているのは、この民生員の方のおかげと
いってもいいくらいなんですよ。
何かと助けて下さいますし、心配もしてくれるし、よく出来たら、
ほめて下さったりと…区長の扱いをよく知っておられます。
でも、早くお元気になられるといいのですが…。

午後3時から公民館へ、打ち合わせがあったりして…。
自治会の行事は、既に8月までびっしりです。
これもそれも、ウィルスが終息したわけでもないのに、
ウィルス以前の自治会の行事を全部進めるんだそうで…
自主防災訓練、花火大会、納涼祭、盆踊り大会、
運動会、収穫祭、スポーツ大会とか…その都度、区長が
書面にして、地区の皆さんへのお知らせと班長さん方への
御協力の願いをしなくてはいけなくて、結構、ハード。

ではでは、行ってきます~。

区長退任まで、あと232日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-05-30

Comment







非公開コメント