泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 24時間
2023-06-05 (Mon) 21:27

24時間

区長業務…って、勘弁して。

こんばんは。

6月に入って、気が付いたら…もう5日…。
この前、更新したのって…ひぃーーっ、もう1週間。
怒涛の1週間でした。

えっと…弱音と言いますか、辛辣です…ハッキリ言って。
言葉使いも悪いですし、自分の育ちが悪い事が丸出しです。
いいですか…?

父が退院して、まだ3週間も経過してないのに、ケアさん、
保健師さん、介護サービスの方に、自治会の役員の方に…、
地域の方に、ご近所の方に…と、連日、どなたか来られ、
土日…自治会での区長業務。
自分は、広報の配布に、公民館へ行ったり来たり…
その1週間、ずっと早朝から晩まで、電話、メール、ライン、
区長業務での会計さん、書記さん、他の役員さんへの指示、
書面作成しつつ…その間に、父のマンモス病院、
地元の内科さんへ通院。

地元の内科さんで、処方をしてもらったのをいつもの薬局へ
持って行ったら、

「時間がかかるような処方箋は、先に送って下さい。
 こちらも突然、持ってこられると、待って頂かないと
 いけませんので…」

言い方がキツい…ったら。
あの、その処方箋のお薬に時間がかかるかどうかなんて、
自分は、薬剤師じゃないので、わかるかっ!!!
待つのは、こっちの勝手でしょ。
それとも、薬局に居られると、なんかマズいの? 

薬局で待つこと30分の間に、区長業務で、ライン6通、
メール2通を送信して、おしまい。
たった30分程度、待つぐらい大したことないのに…。

難病の薬でお世話になっているけど…もうそろそろ
辞めようかなぁ、こちらの薬局。
数年の付き合いだけど、いつまで経っても、自分が
気持ちよくお薬をもらった試しなしですから。

ケアさんは、毎週毎週、来られますけど…そんなもの? 
今までのケアさんがあまりにも…いえ、別に。
今のケアさんは、優秀過ぎで、こっちが何か言う前に
先に動いて下さるし、かゆいところにも手が届くくらいで、
既に、訪問看護の手配も整えて下さいましたし…
それに、なんといっても相性がいいのかも…。
ケアさんは、父も好感を持っているので、いつでも
どうぞです。

毎晩、シンデレラの時間まで、区長業務で書面を作成したり、
パソコンつけっぱなし、手には書類を持って寝ていて…
父のコールは良しとして、早朝4時…電話。
えっ、今、何時? 時計を見たら、早朝4時…電話に出たら

「今日こそは、家の前の草むしりするぞ」

キレていいですか?
こっち、区長業務で連日、日付が変わっても終わらないのに、
いい加減にして!! うちの雑草なんて…ほっといて!!!!

もうもうもう…勘弁してください。
電話で、区長業務が立て込んでいるので、それどころじゃ
ないんです、休みがないくらいなんで…とやんわりと。
父もその電話で起きてしまい、1日中、眠そうに過ごしていました。

さらに、次の日の晩…夜の11時を回った頃…
おひとりぐらし高齢の方から、電話。
何事かと思ったら、「テレビの音が聞こえない」とか…。

もぉーーーーーーー!!! 寝なさいよ!! って言うの。

真夜中に呼びつけるって…どんな神経をしてるんだか。
区長は、そんなことまで介入しません!!
なんで、ご自身のお子さんに頼まないんだか!
で、どうしたかって? 行きましたよ、えぇ。
そしたら、なんてことはない、「ミュート」になってただけ。
「音消し」のボタン、押さないようにしてくださいね…と。
音が出た途端、とっとと帰れ…って感じで、見送りなしで、
土砂降りの中、帰宅しましたよ、えぇ。

昨日なんて、日曜日まで書面が必要なんですと、土、日を
使って作成したのに、連絡したら、ラインが来て

「旅行に行ってまぁ~す。
 その書類は、ポストへ入れといてください」

‥‥‥‥おい。

あのさ、どうしても日曜日にいるんですって言ってたの
どこのどいつだっ、あ、もう!!! 
…で、その作成した書面は、手元にあったりします。
渡さないかも。
自分、ゴーストライターじゃないって言うの…。

自治会会費の集金に、班長さん方へはお願いしてあって、
それを会計さんがまとめるのですけど、パソコンが
出来ないので、自分がエクセルで纏める事に。

…超久しぶりに、エクセルを使ったので、あたまが
「化石化」していて、まったくと覚えていないという…ひぃーっ。
でも、やっているうちに、思い出して…数字とにらめっこ。
なんで、ひな型を作っておかないんだか!!! 
1日かかりましたよ、えぇ。
数字ひとつ打ち間違えただけで、金額がかわる~~。
この地区は、大きいので、半端ない額。

総会で、野口さんふたりの予算も通らないという、
超・ド・ケチですから、1円でも用途不明になると、
「蜂の巣をひっくり返した」ような状態になったりして…。
一応、出来た書面を会計さんへ渡して、確認をして
もらったら、1円たりとも間違いがなかったということで、
書面にサインと印鑑を頂きました。
今月も、協力費なるものがあって…締め切りが来週という。

区長業務が激務過ぎません? って言うか、自分が、
あまりにも、鈍い、トロい、のろま、グズだから、
出来ないのでしょうけど…。
今週も、早朝からの清掃活動やら、配布やら、
土曜日、日曜日は、催しもので、区長は「来賓」扱いではなく、
雑用係として呼ばれてます。
他にも、掛け持ち役員で、地域に奉仕する行事があり、
その合間に介護…介護は、言い訳にはならないので、
えぇ、やりますよ、やりますけどーーーー!!! 

なんか悔しいので、何が何でもやってやるっ!!
絶対に負けない、忙殺されても。

自分を構っていられない状態で、そういえば…
先週、一度も座って落ち着いて食事を食べてないです。
立ったまんまで、おにぎりを食べたり、お茶漬けを
かき込んだり…、あと、テキトーに食べてたりと…。
今週もみっちりスケジュールがあり、明日は、役場、
明後日は、公民館、その次は…この時間帯もラインの音が…、
今夜もシンデレラタイムまで、寝られそうもないです。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと226日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-06-05

Comment







非公開コメント