泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › 面と向かって
2023-06-07 (Wed) 20:40

面と向かって

嫌いなんだけど…って、関わり合いもないでしょうに。

こんばんは。

今日も早朝5時から、リサイクルの業務でした。
いつもの通りで終わるかと思いきや…高齢の女性の方が

「区長!!!! いつもいつもいい子ぶって…嫌いだわ」

…周りの方も、は?って感じでした。
和やかな空気が一瞬で変わりましたが、自分…

「いつもいつもって事は、見守って下さっていたんですね、
 ありがとうございます~。
 また、リサイクルがありましたら、お持ちくださいね」

自分が、凹むか、嫌な気分にさせたかったんでしょうが、
…悪いけど、その程度、可愛いものです。
ますます嫌われたかも…別に好かれようとも思わないし…。
そもそも、そういうことを言う方に限って、おひとり暮らしの方が
多いんですよ。
だって、口を開けば「嫌みしか言わない」方も…
よくもまぁ、次から次へと、出てくるわと、感心したことも。

そんなことより、ひとつひとつのやらなきゃいけない事というか、
それを、どなたも怪我もなく、トラブルもなく、終わらせないと
いけないんですから。
それが、区長の務め。
雑用係でもあるんですけど、いざというときは、区長の顔になります、
当然です、一応、〃長〃ですから。

今朝も区長補佐さんと、倉庫の周囲にゴミが、怪我をするようなものが
落ちていないか、確認をして、やっと終わりです。
リサイクル程度に…大げさとか思われそうですけど。

区長やってて、精神的に「鍛え」られました。
正直言うと、嫌い方もいますよ、だけど、そんなこと言っていたら、
区長業務が務まらないですし…
こっちには、まったく非がないのに、いきなり怒鳴られたりもするとこも、
あるし、他の役員さんの代わりに、謝ったり、断ったり…。

区長になったことがない方にとっては、自分がいかに

「愚かな区長」

だと思われるでしょう。
まっ、こんな馬と鹿区長がいてもいいでしょ、ひとりぐらい。

一生、自治会、介護に携わらない方にとっては、わからない話です。
自分は、それを「わかってわかって~アピール」なんてしないし、
そんな気持ち、1mmもないですよ。
懸命に説明すればするほど、シラけるものです。
だから、こんな「馬と鹿区長」がいるなんて、見下して下さればいいんです~。
気持ちいいでしょ? 

介護も、自治会も、関わらなければ関わらないで、いいじゃないですか。
そんなにいいことないですってば。
ご自身の時間がたっぷりあるし、出来るし、煩わしいことなんて
ないんですから。

6月の土日も全滅しておりますけど、それも、もう慣れました。
それに、悪いことばっかりじゃないです。
助けて下さったり、協力して下さったりと…やさしさが身に染みる
出来事も…って、こっちを話せばいいのに~~って? ですよね…。

区長は、一人ではできません。
まわりの協力があってこその区長ですから。
近頃、すごくそれを身に染みて、感謝しています。
「区長さんがひとりで悩むことも、苦労することもないから」と
言って下さった方々が、とにかくサポートして下さいます。

何より、区長業務が続けられているのは、父の回復力です。
先日もお話しましたが、不思議と、父が入院していたことが
なかったかのような? 日常に戻っています。
看護師さんが、「絶対に無理です」と言っていたのは、何が? って
感じですけど…しかーーし、現実は、入院費です。
結局、入院費、お薬代、おむつ代金、1か月の生活費以上
かかった事で、これが、入院していた証拠です。
5月の家計簿…計算していて、口からエクトプラズム…ぶくぶくぶく。

父の心不全のお薬が、難病と同じくらい高額…で、これから、
1か月ごとに、この額を支払い、さらに難病の薬と…はふ~んっ。
父の為なら、なんでも我慢は出来ますし、大丈夫ですけど。

明日は敬老会の準備に、他の役員さんへ連絡と…
他にも、「掛け持ち役員」なんで、連携しなければならなくって…。
若い子たちのグループは、ほんとラク…、無駄な事はしないし、
いろいろと省くし、必要ないと感じたらやらないし…。
心の中で、拍手喝さいです。
この子たちが、自治会を運営してくれたら、もっと、円滑に
なるのにって思っています。

今夜もシンデレラタイムまで寝れません、はい。

おやすみなさい、よい夢を…。

区長退任まで、あと224日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-06-07

Comment







非公開コメント