泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › おもいっきり
2023-06-15 (Thu) 07:45

おもいっきり

溜息をつかれ…、どうしようもないって。

おはようございます。

昨日、午前5時から、不燃物の分別に勤しんでいたのに、
たった10分程度、早く切り上げたら、ブーイングの嵐。
80近くのじーさんどもに、

「区長が真っ先に帰ってどーする」だの
「なんで、10分も早くやめるんだ」だの
「最後まで残るのが区長だろ」だの
「時間まで、従事しないでどーするんだ」だの
「時間まで協力者もするのが規則だろ」

…あのさ、協力してもらってるのは、若い世代の子たち。
会社へ行かなきゃなんないのに、そういうことを言うと、
早く上がれないでしょーに!!!

「早めに上がって下さって結構です」

若い子たちが、こっちの顔色を伺うから…

「区長がいいって言うんだから大丈夫です」

この後ですよ、あーだ、こーだ、うーだ…。
1日中、お暇なあなたたちがいれば、いいでしょうに。

しまいに、はぁ~とか溜息をついて、ぼそっと…

「どうしようもない区長だな」

…聞こえましたけど?  
あーはいはい、以前は、さぞかし、超優秀で失敗したこともなくって、
さぞ、完璧な区長だったんでしょうね。

ダメだ、次の次の世代にならないと、昭和の「自治会」からは
抜けられない…ご自身の物差しだけで、ぶーぶーと…。
何か言うんなら、こなくっていいです、役員でもないのに!! って、
どれだけ言いたかったことか…これを言ったら、はい、ここでは
やっていけないでしょうね。

目上に「口答えした区長」と言われ、尾びれー背びれーが
ついて、一時間後には、地域中に広まってますよ。
だけど、間違ってない。
あんたたちみたいに、暇人が、ここにいて当番すればいい。

もっと、ハラが立ったのは、てめぇの身内、親戚だかなんたか
知らないけど、

「会社に遅れるぞ、早く行け」

…だと、なんで、他の子たちにも言ってやらないわけ?

ぶーぶー言ってきた方が、

「昔の自治会は、もっと大変だったし、面倒な事を
 言うやつばかりだった」

・・・・・・。

気が付けっていうの、面倒なのは…。

もう何も言いませんわよ。
はいはい、そんなに、区長を見張りたいなら、見張って、
少しでも気に食わなかったら、文句でもなんでも言えばいいわ。
感謝したのは、間違いかしらねぇ…。
最初から、しつけないといけないとか、言われたけど…
躾って、失礼でしょうに。
あぁ、躾だと言って、手をあげるのと一緒だっ、嫌な事思い出した。

さらに、目の前で溜息って…それが、高齢の方のやることなのかと。
いえ、どーでもいいです、もう…。

役員でもなんでもない方から、総攻撃。
前はああだったとか、こうだったとか、もっと、こうしろああしろって、
なんで簡潔に出来ない? そのくせ、自治会会費が1円たりとも
用途不明があったなら、無駄なことに使ったんだろとか…。
さらに、ン10年後、区長またやるだろ? だって。
もし、やったとして、ここにきて、おしゃべりしていられるかしら、
自分じゃなくって…。

早朝5時から、そんなことがあるわ、公民館での打ちあわせ、
書類の作成、午後から、会計さんと自治会費用の領収書への
ハンコうち…と、電話、メール、ラインの返事と…。
その合間に、父の世話をして…気が付いたら、1日中、お茶しか
飲んでいないことに気が付いて…夕べ、まんま寝てしまいました。
まっ、水分補給をしているからいいでしょ…。

お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃい。

区長退任まで、あと216日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-06-15

Comment







非公開コメント